東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
私、愛されてる?
私、愛されてる?:庶民には理解できない、セレブ妻の悩み。人生の辛酸をなめた女の見解
コメント
2018.06.01
私、愛されてる? Vol.8
私、愛されてる?:庶民には理解できない、セレブ妻の悩み。人生の辛酸をなめた女の見解
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
真希のことを人に説明する時…って、ネタにしてるのね。美智子って意外に軽薄さが垣間見える。
2018/06/01 08:10
17
返信する
No Name
...
人に説明とは、読者に対して説明の場合なのかな?
2018/06/01 11:58
2
返信する
No Name
...
真希の立場になったことないから、分からないけど…感謝されないのは主婦として、辛いかなぁ…旦那の母親じゃないし、してもらって当たり前はちょっと。
でも、真希にも同じ事が言えるかも。
旦那の稼ぎは当たり前じゃない。
2018/06/01 06:41
75
返信する
No Name
...
真希が、旦那の稼いでくるお金を「当たり前」と思ったのが最初なので
旦那が、真希がしてくれることを「当たり前」に扱うのは致し方ないと。
真希の親はどうして庶民感覚を知識として教えなかったのか。世の中をうまく渡り歩くためにお金を持っている親なら必須項目だよ。自分らは超少数派なんだから…
2018/06/01 07:26
57
返信する
No Name
...
↑そうなんですよね。だから同じ価値観のお金持ち同士、お見合い結婚したりすることも多いんでしょうね。
2018/06/01 11:14
18
返信する
No Name
...
この夫婦は夫側に経済力あるよ。頭の良し悪しや常識観念の違い。
どこまで親の責任か難しいけれど、きちんと社会人として育てられなかったのだろうね。
2018/06/01 11:30
17
返信する
No Name
...
お互い思いやりがなさすぎ、
立場が逆転した時、相手への態度どう感じる?
真希は経済と精神の自立を果たそう、そこそこの家計任されてるのだから、予算内でやりくりはあなたの仕事。
夫さんは仕事に邁進できるのは妻いてこそって思い出して。離婚に本腰でないなら家には帰らなあかんっ!
2018/06/01 10:48
10
返信する
No Name
...
旦那さんをATMだと思えるほどのお金と自由があって自分の生き方を満喫できていればこんな悩みは生まれないけどこの人は自己中すぎてちょっと不快かも
2018/06/01 10:33
8
返信する
No Name
...
京都ちゃんとこれはホントに読んでて気が滅入る。
2018/06/01 10:26
9
返信する
No Name
...
お母さん、頑張って下さいね!
赤ちゃん、無事に生まれてきて下さい。
さて東カレ、胎教に良いのやら悪いのやら(笑)
2018/06/01 09:57
10
返信する
No Name
...
離婚して、仕事苦労して、さらに貧乏の辛酸を舐めて、50歳でそのお稽古とうかいに自力で行けたら認めてやるよ。
2018/06/01 09:26
10
返信する
元気なシンママ
...
そんな私は専門職の正社員の内定がでてから、離婚を切り出しました。
自分の力で、自分と子どもとの生活を守る力がないなら、妥協も仕方ないと気付きなさい。。。
2018/06/01 07:58
17
返信する
No Name
...
たまにあるこの何も進展しない回。。
2018/06/01 07:27
20
返信する
田舎者
...
もう少し人生の先輩の話を聞けって。
2018/06/01 07:12
10
返信する
No Name
...
この嫁と一緒にいると疲れそう…
旦那が外へ逃げたい気持ちもわかるな。
2018/06/01 06:14
36
返信する
No Name
...
高校生の恋愛レベル
2018/06/01 06:50
9
返信する
No Name
...
美智子の役ってこれで終わり?
2018/06/01 06:48
4
返信する
昨日のネブミ男の
...
「記念日にはバラの花束が欲しーのー」と同じ程度やん!
2018/06/01 06:22
45
返信する
No Name
...
それな
2018/06/01 06:43
17
返信する
前も書いたんだけどやっぱり、
...
愛されてる?って言うよりも、愛してる?
これに尽きるんですけど!!!
2018/06/01 06:10
99+
返信する
No Name
...
名言
2018/06/01 06:43
26
返信する
No Name
...
頭が悪い女としかw
2018/06/01 05:33
99+
返信する
No Name
...
それな
2018/06/01 06:42
15
返信する
No Name
...
ぬるい世界で生きてきて、それを旦那さんも見抜けなかったってことですかね…。
2018/06/01 06:38
12
返信する
No Name
...
今回は読者の感想を代弁している回ですね
2018/06/01 06:05
14
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
記事を探す
#ホテル
#ストーリー
#和食
#イタリアン
#エッセイ
#恋愛
#自由が丘
#ワイン
#焼き鳥
#カウンター
#フレンチ
#小説
#イベント
#中目黒
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
32→45→52:それでも男は完成しない。
美食三昧だったCAが医者と結婚。子どもが生まれ「こんなはずじゃなかった」と思ったワケ
東横線の“学芸大学駅”に、世界が今注目している!地元のオシャレな男女が集う、注目の3軒
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
Vol.19
TOUGH COOKIES
「結局、美人は得をする」認めたくないけど、厳しい現実に直面した女が全顔整形した結果…
Vol.9
32→45→52:それでも男は完成しない。
高級料理店に足繁く通う、50代男性と20代美女カップル。ふたりを繋ぐのは、金銭でもときめきでもなく…
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
でも、真希にも同じ事が言えるかも。
旦那の稼ぎは当たり前じゃない。
旦那が、真希がしてくれることを「当たり前」に扱うのは致し方ないと。
真希の親はどうして庶民感覚を知識として教えなかったのか。世の中をうまく渡り歩くためにお金を持っている親なら必須項目だよ。自分らは超少数派なんだから…
どこまで親の責任か難しいけれど、きちんと社会人として育てられなかったのだろうね。
立場が逆転した時、相手への態度どう感じる?
真希は経済と精神の自立を果たそう、そこそこの家計任されてるのだから、予算内でやりくりはあなたの仕事。
夫さんは仕事に邁進できるのは妻いてこそって思い出して。離婚に本腰でないなら家には帰らなあかんっ!
赤ちゃん、無事に生まれてきて下さい。
さて東カレ、胎教に良いのやら悪いのやら(笑)
自分の力で、自分と子どもとの生活を守る力がないなら、妥協も仕方ないと気付きなさい。。。
旦那が外へ逃げたい気持ちもわかるな。
これに尽きるんですけど!!!