東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
朝子と亜沙子
純粋な女を悪魔に変えた、8年という月日。“妬みの標的”となったトップセールスが抱える苦悩とは?
コメント
2018.05.30
朝子と亜沙子 Vol.8
純粋な女を悪魔に変えた、8年という月日。“妬みの標的”となったトップセールスが抱える苦悩とは?
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
あさこの話は分かったけど本編が、進まずつまらないなぁ〜こういうのは番外編としてやってほしい
2018/05/30 08:19
6
返信する
No Name
...
亜沙子もいろいろあってこうなったのね
2018/05/30 10:16
6
返信する
No Name
...
数字をあげれば僻まれるってわかりますー
特に男が嫌味をいってくる。「営業マシーンとか。仕事しかすることないとか」
それに疲れてほどほどにしてたら今度は「ただのまぐれが続いただけだったんだね」
それ以来マイナスの感情をむけてくる人とは距離をとることにしました。
私もあさこさんぐらい強かったらなあ
2018/05/30 11:55
10
返信する
No Name
...
私も亜沙子と同じような経験あります。
頑張って働いて成績を上げれば上げるほど、批判が強くなり有りもしない噂を広められ。。。
会社を辞めようか悩みましたが、今辞めたら嫌がらせをしてくる人たちの思う壺だと思い辞めませんでした。結局嫌がらせも3ヶ月程度で止みました。今は会社の人たちとは深く付き合うこともありませんが、仕事はキッチリやっているので誰からも何も言われません
2018/05/30 15:34
12
返信する
No Name
...
朝子じゃなくて亜沙子は本当にかっこいい!私もこういう強くて賢い女になりたい!
2018/05/30 18:30
3
返信する
No Name
...
、、、賢いか?笑
2018/05/30 18:46
2
返信する
No Name
...
こんな過去があったら強くならないとやっていけないのはわかります!でも亜沙子が今やってることはダメですよね、違うやり方もあったのにもったいない。
火曜連載の理沙(がまだどんな人なのかわからないところもあるけど)みたいに賢く強く、うまくやれる人って少ないと思います。
私も職場の先輩からの妬みに悩んでいた時期がありました。その先輩はその後結婚して余裕ができたのか急に優しくなりましたが信頼することは一生あ
...続きを見る
りません。笑
2018/05/30 21:39
5
返信する
No Name
...
人と競争するとどうしてもこういうことは起こりますよね。でも競争がないとやっぱり怠ける人も出てくる。難しいところですね。
やっぱり給料完全歩合制にしたらいいんじゃないかなぁ。そうしたら不満も出にくい。力を合わせて!みたいなのはなくなるだろうけど。
2018/05/30 22:12
2
返信する
No Name
...
今どきこんな証券会社ないでしょ。
20年前なら多少は…ってかんじですけど、そのころでもすでに減りつつありましたよ。
本店の営業が花形ってのも笑っちゃう。できないやつも特別できる人が集まってるわけでもないし、一支店ですけどね。
話が昭和すぎるわー。
某大手証券本店勤務です
2018/05/31 00:01
4
返信する
No Name
...
入社してまだ、学生気分が残っている状態で、テレアポとアポ営業、そして出来なければ、罵倒。。。
業界で一番きついあの証券会社でも、新人教育しますよー。
新卒だってお金かけて、採用するし、採用コストをペイ出来る程度の教育コストかけないと、新卒は育ちませんから。。。
世間知らないライターさんですね。
2018/05/31 00:02
3
返信する
No Name
...
女の嫉妬より男の嫉妬のほうが陰湿で仕事がらみでくる
出来ない人に限ってそう
くだらないことばっか言ってくる。
2018/06/01 08:49
3
返信する
No Name
...
日系の証券だとどのくらいかわからないですが、外銀だと男女に関わらずこのくらいの潰し合いは日常茶飯事ですよね…。悲しいですが。
2018/06/01 18:10
3
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#イベント
#レストラン
#港区
#中目黒
#デート
#ステーキ
#ホテルレストラン
#小説
#恋愛
#夫婦
#六本木
#インタビュー
人気の記事
Vol.15
30歳になりまして
「このままではよくない…」元カレと曖昧な関係が2ヶ月続いた結果、31歳が下した決断とは
Vol.41
東カレ女子の作り方
「銀座ディナーで胸を張れる服」は上戸彩がお手本!夏の白肌が引き立つネイビーとレースが大人の最適解
Vol.3
だれもゆるしてくれない
「彼氏が女友達と2人で飲みに行くのが嫌!」27歳女が、素直に伝えたら男がとった意外な行動とは
Vol.6
シェフたちを刺激する店。
世界一の洋食は、実は東京にあった!プロの料理人がプライベートで通う、本当に旨い店5選
Vol.24
TOUGH COOKIES
「このまま彼と結婚しても、幸せにはなれない」30歳女が下した苦渋の決断とは
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
特に男が嫌味をいってくる。「営業マシーンとか。仕事しかすることないとか」
それに疲れてほどほどにしてたら今度は「ただのまぐれが続いただけだったんだね」
それ以来マイナスの感情をむけてくる人とは距離をとることにしました。
私もあさこさんぐらい強かったらなあ
頑張って働いて成績を上げれば上げるほど、批判が強くなり有りもしない噂を広められ。。。
会社を辞めようか悩みましたが、今辞めたら嫌がらせをしてくる人たちの思う壺だと思い辞めませんでした。結局嫌がらせも3ヶ月程度で止みました。今は会社の人たちとは深く付き合うこともありませんが、仕事はキッチリやっているので誰からも何も言われません
火曜連載の理沙(がまだどんな人なのかわからないところもあるけど)みたいに賢く強く、うまくやれる人って少ないと思います。
私も職場の先輩からの妬みに悩んでいた時期がありました。その先輩はその後結婚して余裕ができたのか急に優しくなりましたが信頼することは一生あ...続きを見るりません。笑
やっぱり給料完全歩合制にしたらいいんじゃないかなぁ。そうしたら不満も出にくい。力を合わせて!みたいなのはなくなるだろうけど。
20年前なら多少は…ってかんじですけど、そのころでもすでに減りつつありましたよ。
本店の営業が花形ってのも笑っちゃう。できないやつも特別できる人が集まってるわけでもないし、一支店ですけどね。
話が昭和すぎるわー。
某大手証券本店勤務です
業界で一番きついあの証券会社でも、新人教育しますよー。
新卒だってお金かけて、採用するし、採用コストをペイ出来る程度の教育コストかけないと、新卒は育ちませんから。。。
世間知らないライターさんですね。
出来ない人に限ってそう
くだらないことばっか言ってくる。