東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
崖っぷち妊活物語
無残にも奪われた“女の幸せ”。「赤ちゃんは、ママを悲しませたくない」の本当の意味
コメント
2018.05.26
崖っぷち妊活物語 Vol.13
無残にも奪われた“女の幸せ”。「赤ちゃんは、ママを悲しませたくない」の本当の意味
#小説
#キャリア
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
トウキトオカってそんなことするんだ…
泣ける😭
私はプレ花嫁だけど不妊じゃないか不安だなー
2018/05/26 09:38
9
返信する
No Name
...
プレ花嫁さま😌私も結婚を決意したときに不妊のことは頭の片隅にもありませんでした。
女性の身体はデリケートです。子供をのぞむ予定でしたら、一度検査しておくとよいと思いますよ。結果的に私は不妊治療しました。
2018/05/26 10:07
9
返信する
No Name
...
経験者には辛いお話しですね。
私も4回妊娠しましたが、1回目は流産、3回目は安定期を過ぎてからの死産でした。
2回とも次の妊娠で無事に出産できたのがせめてもの救いになりました。
初めての妊娠→流産も辛かったですが、特に死産はお腹にいた時間も長く、普通に陣痛がきて自然分娩だったのでますます辛かったです。
とても小さな女の子でした。
小さすぎて火葬しても骨が残らず遺灰のみですが、今でもどこに行く
...続きを見る
にもいつも一緒です。
数年たちましたが未だに気持ちは癒えず、思い出すと今でも涙が出てきます。夫はそれ以来、毎日かかさずお花を飾ってくれるようになりました。
私は幸いにも2人の子供に恵まれ、その存在に救われていますが、そうじゃない方もいらっしゃると思います。
月並みですが、やはり妊娠・出産は無事に産まれる事が当たり前ではないと言うこと。
どうか世の中の子供達が1人でも多く幸せであって欲しいです。
2018/05/26 09:46
51
返信する
No Name
...
私も半年前に初めて出来た赤ちゃんを流産したので、もしあの時の子が生きていてくれたら今頃何ヶ月でどんな子になっていたんだろうと、いまだに考えてしまいます。今妊娠中ですが、この子は私の中では2人目の子、兄弟がいたかもしれないんだなと思うと胸が苦しいです。
空から見守っていてくれてるって思うとまた涙が出て来ます。
2018/05/26 10:03
17
返信する
No Name
...
本当に一日も早く杏子に授かりますように。
ただ、今アラ還ですが、お子様を授からないことをご夫婦で乗り越えて、事業を成功させた方、仲良く歳を重ねる方々も沢山いらっしゃいます。
望まれる方には全員授かることを願うばかりです。
2018/05/26 11:02
14
返信する
No Name
...
私も体外受精一回目で繋留流産をしました。
天国から地獄へ一気に落ちた気分でした。
私は、結局採卵11回移植19回目で無事授かりました。ただ、私は一回目で流産を経験してから友達に妊活を相談出来ず孤独との戦いでした。
妊娠してからも妊娠中毒症でマタニティライフを楽しめる状況でもなく、早産で産まれてからも悩みは尽きずです。
妊娠、出産は本当に奇跡ですね。
2018/05/26 11:43
13
返信する
No Name
...
読めば読むほどマツタケ好きになる(笑)
2018/05/26 12:03
18
返信する
No Name
...
運動神経抜群、ぽっちゃり、バイリンガル、社交的、おおらか、肉好き。サイコー。
2018/05/26 14:29
13
返信する
No Name
...
杏子ー😭
2018/05/26 12:25
11
返信する
No Name
...
子供のお昼寝中に読んで目頭が熱くなりました。姉や友人もなかなか授からなくて辛い思いをしているのを聞いています。杏子も含め、みんなが幸せになれるようただただ祈るばかりです。
2018/05/26 12:51
10
返信する
No Name
...
私、子供が嫌いなんです。
愛する人との子供は欲しいと思ったことはありますが、嫌いとなると育てていく自信も体力もお金もないので作らなかったです。
世の中に子供嫌いな人はいると思うのですが、やはりご自分の子は本当に可愛いのでしょうね。
2018/05/26 12:54
10
返信する
No Name
...
もちろんそういう選択もあっていいと思います。
愛せるかわからないけど産んでみた→やっぱり無理だった。だと取り返しがつきませんから。
2018/05/27 12:08
6
返信する
No Name
...
これ私の話?ってくらい同じ経験しました。ハイスペ女子ではありませんが…原因不明の不妊、あらゆる妊活からの体外受精。あっさり妊娠も稽留流産。たった二ヶ月のあいだにドキドキ、ウキウキ、ワクワクからの地獄でした。ライターさん、すごい、良くわかってるな、と思いつつも時代の変化と共にそんな女性が増えてるんでしょうね。でも人生楽しんだ者勝ちです。どんな結果であれ頑張る全ての人が幸せになりますように。
2018/05/26 15:42
24
返信する
No Name
...
去年安定期7か月目で死産した者です。もう44の高齢なので諦めましたが、街で赤ちゃんを見ると、ああホントは今頃、丁度首が座ってあれくらいかな、と思って目で追ってしまいます。マツタケの目に悲しさが、というところでウルッと。。我が子がお腹の中で心停止する前夜、私のお腹を触った主人の指を蹴った、そんな我が子を火葬するとき、火葬のボタンを押した主人の号泣がオーバーラップしました。作品はハッピーエンドになって
...続きを見る
欲しいです。
2018/05/26 16:58
19
返信する
No Name
...
私も3年の不妊治療の末、体外受精に踏み切り、妊娠して流産しました。
2回目の体外受精も妊娠し、流産しました。
習慣流産と診断されました。
その治療もし、さらに数度体外受精に臨みましたが、その後は一度も妊娠することなく諦めました。
涙無しでは読めませんでした。
杏子には幸せになってほしい。
2018/05/26 17:49
9
返信する
No Name
...
マツタケなら必ずアドプトに目を向けてくれるはず。そっちの方向へのストーリー展開を期待しています。
2018/05/26 20:19
2
返信する
No Name
...
不妊治療は辛くて大変かもしれないけど、癌などの病気の治療に比べたら小さいことです。
不妊治療されてる人ってなんでこんなに繊細なんですかね?
2018/05/26 22:06
9
返信する
No Name
...
繊細な人もいる。気にしない人もいる。
それでいいじゃない。
2018/05/27 01:25
5
返信する
No Name
...
↑何様?
2018/05/27 06:46
1
返信する
No Name
...
それが自分事となれば、どちらも人生の一大事なんじゃないでしょうか。両方経験して比べられることでもないでしょうから。
2018/05/27 12:10
6
返信する
No Name
...
↑いやいや、癌=死と考えるから大変。
不妊治療なんか死にはせんで。
2018/05/27 16:34
1
返信する
No Name
...
私も自分が不妊症の診断を受けるまでは不妊治療をしている友人の気持ちまできちんと考えられなかったけど、いざ自分がなってみると今まで知らなかった色々な感情があるのを今経験しています。否定的な言葉はコメント上であればまだいいですが、いつかあなたの身近の大切な誰かを傷つける事がありませんように。
2018/05/28 18:13
4
返信する
No Name
...
わたしは独身なので、不妊治療の辛さをこの小説で初めてちゃんと知りました。
既婚の女友達と話しても、こっちが独身なのを気にしてかあまり妊娠等の話にはならなくて。。
不妊治療や流産で辛い思いをされた方がこんなにいるのも驚きましたし、皆様の今後のお幸せを祈るばかりです。
ただ、それと同時に独身で結婚の予定も無いわたしは人生でこのような辛さを味わうこともできないのかと少し悲しくなってしまいました。
世間一
...続きを見る
般から置いて行かれてる錯覚に陥り、もう30代なのでチリチリとした焦燥感にも駆られます。
何が言いたいかと言うと、不妊治療や流産で辛い思いをされた方々も、寄り添ってくれるパートナーがいるなら幸せだと言うことです。
素敵なパートナーと出会え、人生を共に歩んでることも素晴らしい奇跡だし心底羨ましいです。
論点のずれた感想ですいません
2018/05/27 18:13
8
返信する
No Name
...
私も同じ診断で、全身麻酔での手術になったけど、ほんとに怖かったな。腕のいいお医者さんだから、子宮口を広げる処置から術後までたいした痛みはなかったけど(それでも鈍痛はあった)、もう二度としたくない
そして夫さんは最初は仕事が忙しいと休みを取ろうとせず(私も激務だから仕事を休めない事情は分かる)、結局はなんとか休みを取ってもらい、しかしとくに家事はしてくれず、普通どおりに過ごしたな、、
マツタケ夫い
...続きを見る
いね。
2018/05/27 18:17
4
返信する
No Name
...
稽留流産を読めるということが、当時をリアルに思いださせました。
少し前に子供の習い事教室の待合で、あなたが生まれる前にいたお兄ちゃんが天国へどうのこうの…と小学生低学年の男の子に話す母親がいました。
その方は3人の子供がおられるのですが、スパルタ根性、気合いで子育て。
暑苦しい人だと距離をおいての付き合いをしてきましたが、そのような事を場所も相手もわきまえず誰にでも聞こえるように話す無神経さに、心
...続きを見る
底うんざりしました。私の心の中の消えない思いを、他人に突然傷つけられた気がしました。
私のように感じる方もいるかもしれない、そうおもうと、今自分が幸せであっても乗り越えていても、軽々しく人前で話してはいけないと思いました。
あの時の悲しみを忘れる事もできないし、忘れたいとも思いませんが、無神経な女として歳を重ねたくはない、知っているからこそ静かに寄り添える女になりたいと思いました。
2018/05/27 20:00
5
返信する
No Name
...
私は二回妊娠して二回流産してるので、気持ち分かります。
2018/05/28 04:52
3
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
泣ける😭
私はプレ花嫁だけど不妊じゃないか不安だなー
女性の身体はデリケートです。子供をのぞむ予定でしたら、一度検査しておくとよいと思いますよ。結果的に私は不妊治療しました。
私も4回妊娠しましたが、1回目は流産、3回目は安定期を過ぎてからの死産でした。
2回とも次の妊娠で無事に出産できたのがせめてもの救いになりました。
初めての妊娠→流産も辛かったですが、特に死産はお腹にいた時間も長く、普通に陣痛がきて自然分娩だったのでますます辛かったです。
とても小さな女の子でした。
小さすぎて火葬しても骨が残らず遺灰のみですが、今でもどこに行く...続きを見るにもいつも一緒です。
数年たちましたが未だに気持ちは癒えず、思い出すと今でも涙が出てきます。夫はそれ以来、毎日かかさずお花を飾ってくれるようになりました。
私は幸いにも2人の子供に恵まれ、その存在に救われていますが、そうじゃない方もいらっしゃると思います。
月並みですが、やはり妊娠・出産は無事に産まれる事が当たり前ではないと言うこと。
どうか世の中の子供達が1人でも多く幸せであって欲しいです。
空から見守っていてくれてるって思うとまた涙が出て来ます。
ただ、今アラ還ですが、お子様を授からないことをご夫婦で乗り越えて、事業を成功させた方、仲良く歳を重ねる方々も沢山いらっしゃいます。
望まれる方には全員授かることを願うばかりです。
天国から地獄へ一気に落ちた気分でした。
私は、結局採卵11回移植19回目で無事授かりました。ただ、私は一回目で流産を経験してから友達に妊活を相談出来ず孤独との戦いでした。
妊娠してからも妊娠中毒症でマタニティライフを楽しめる状況でもなく、早産で産まれてからも悩みは尽きずです。
妊娠、出産は本当に奇跡ですね。
愛する人との子供は欲しいと思ったことはありますが、嫌いとなると育てていく自信も体力もお金もないので作らなかったです。
世の中に子供嫌いな人はいると思うのですが、やはりご自分の子は本当に可愛いのでしょうね。
愛せるかわからないけど産んでみた→やっぱり無理だった。だと取り返しがつきませんから。
2回目の体外受精も妊娠し、流産しました。
習慣流産と診断されました。
その治療もし、さらに数度体外受精に臨みましたが、その後は一度も妊娠することなく諦めました。
涙無しでは読めませんでした。
杏子には幸せになってほしい。
不妊治療されてる人ってなんでこんなに繊細なんですかね?
それでいいじゃない。
不妊治療なんか死にはせんで。
既婚の女友達と話しても、こっちが独身なのを気にしてかあまり妊娠等の話にはならなくて。。
不妊治療や流産で辛い思いをされた方がこんなにいるのも驚きましたし、皆様の今後のお幸せを祈るばかりです。
ただ、それと同時に独身で結婚の予定も無いわたしは人生でこのような辛さを味わうこともできないのかと少し悲しくなってしまいました。
世間一...続きを見る般から置いて行かれてる錯覚に陥り、もう30代なのでチリチリとした焦燥感にも駆られます。
何が言いたいかと言うと、不妊治療や流産で辛い思いをされた方々も、寄り添ってくれるパートナーがいるなら幸せだと言うことです。
素敵なパートナーと出会え、人生を共に歩んでることも素晴らしい奇跡だし心底羨ましいです。
論点のずれた感想ですいません
そして夫さんは最初は仕事が忙しいと休みを取ろうとせず(私も激務だから仕事を休めない事情は分かる)、結局はなんとか休みを取ってもらい、しかしとくに家事はしてくれず、普通どおりに過ごしたな、、
マツタケ夫い...続きを見るいね。
少し前に子供の習い事教室の待合で、あなたが生まれる前にいたお兄ちゃんが天国へどうのこうの…と小学生低学年の男の子に話す母親がいました。
その方は3人の子供がおられるのですが、スパルタ根性、気合いで子育て。
暑苦しい人だと距離をおいての付き合いをしてきましたが、そのような事を場所も相手もわきまえず誰にでも聞こえるように話す無神経さに、心...続きを見る底うんざりしました。私の心の中の消えない思いを、他人に突然傷つけられた気がしました。
私のように感じる方もいるかもしれない、そうおもうと、今自分が幸せであっても乗り越えていても、軽々しく人前で話してはいけないと思いました。
あの時の悲しみを忘れる事もできないし、忘れたいとも思いませんが、無神経な女として歳を重ねたくはない、知っているからこそ静かに寄り添える女になりたいと思いました。