東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
サイコパスな夫
「私のこと、馬鹿だと思ってた…?」狂気に満ちた妻が下した、サイコパス夫への最後の制裁
コメント
2018.05.11
サイコパスな夫 Vol.12
「私のこと、馬鹿だと思ってた…?」狂気に満ちた妻が下した、サイコパス夫への最後の制裁
#小説
#ホテル
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
希、ケーキを投げつけて正解だったね!
もし、ケーキを投げつけなかったら、どんな展開になってたんだろう?まさか殺される…って事はないか。
2018/05/11 08:15
5
返信する
No Name
...
プライドの高いサイコパスが生クリームまみれのままなんて有り得ないような気がします。
歩みの離婚を伝えた後の反応、行動が知りたいですね。
離婚出来たのは良かった。
2018/05/11 08:21
16
返信する
No Name
...
展開が唐突だなぁ。これまでの描写から希が離婚に向けて水面下で動いていたなんて寝耳にウォーター状態。読者をミスリードさせるためのライターの計算なんだろうか。
2018/05/11 08:24
22
返信する
No Name
...
寝耳にウォーター!!今度借りよう♪♪
2018/05/11 08:58
22
返信する
No Name
...
終わりなのかー。これからが楽しくなりそうなのに!でも歩はこれで終わらないと思うけどね
2018/05/11 08:25
8
返信する
M'
...
うぅ〰️ん。思惑通りにいかないサイコパス夫の言動や心理状況を歩を介して表現してほしかったですねぇ。残念。一気に駆け足で終わった気がしますねぇ。これは【番外編歩side】【番外編奈々side】があることを期待したいですね!
2018/05/11 08:41
15
返信する
No Name
...
離婚を決意してからの希と歩のやり取りがもっと見たかった。
最後駆け足すぎて何話までに最終回させろって言われてるのかと思った。
2018/05/11 13:47
10
返信する
No Name
...
この連載自体、吾郎先生を可愛く思わせるための巧妙な罠だったり…
2018/05/11 09:00
9
返信する
No Name
...
そうだとしたら凄いわww吾郎の連載また読みたいな〜子育て奮闘編
2018/05/12 03:40
6
返信する
No Name
...
この女、性格悪いし頭悪いし品もない
2018/05/11 09:45
5
返信する
No Name
...
すぐに騒ぎ立てずに水面下で準備を進めて一言離婚しようとだけ告げた希のやり方は、賢いし品があると思う。
普通の女だったら後先考えずに馬鹿な行動とったり、品なく発狂したりしそう。
希ちゃんアッパレ!
2018/05/11 09:52
27
返信する
No Name
...
たっくん捨てた以外は正解だったと思う。
強く生きないと。
2018/05/11 11:59
17
返信する
No Name
...
たっくん・・・
2018/05/11 12:02
16
返信する
No Name
...
頭悪いとは思わないけど、サイコパスはお前な!って思ったw
2018/05/12 17:59
1
返信する
No Name
...
パス夫、飲み会で新しい彼女見つけて海外で逢瀬とかしていそう。奈々はあくまでも浮気相手。希から別れを告げられたのは想定外だと思うけど、都合よく自己肯定の理由づけして、めげずに次行くんだろうなぁ。
2018/05/11 09:55
17
返信する
No Name
...
パス夫さん、すごい女好きですよね。
体力有り余ってんな。
2018/05/11 18:00
11
返信する
No Name
...
↑確かに。依存症レベル。
2018/05/11 18:31
10
返信する
No Name
...
意外の内容が薄かったな。。
2018/05/11 10:58
6
返信する
いつも読んでるけど
...
歩の携帯から歩のフリをして「会いたい」ってラインを送ったのは、翌朝歩は気づかないのでしょうか?
2018/05/11 10:59
9
返信する
No Name
...
もちろん削除
2018/05/11 13:07
6
返信する
No Name
...
スレごと削除
2018/05/11 14:08
8
返信する
コメ主です
...
歩がまっさらな状態に元々消去しているから、消去してまっさらにすればバレないんですね!送信したコメントを個別に消去したことしかなくて分かっていませんでした。ありがとうございます。
2018/05/11 23:15
3
返信する
No Name
...
サイコパスで離婚したくなるのは当然として、そんな男の子どもよく欲しいと思えるなあ。大きくなって似てきたらどうするのだろう。サイコパスって遺伝要素が相当に大きいと聞くけど..,
2018/05/11 11:16
18
返信する
No Name
...
子供への精神的な遺伝は8割近いらしいですよ。かなりな確率!
2018/05/11 11:34
11
返信する
No Name
...
でも中絶したって書いたら希がボロクソに叩かれるだろうし。流産も読者が過敏に反応しそうだからそのまま産むって設定にしたんじゃないかな。
2018/05/11 12:17
14
返信する
No Name
...
そもそもサイコパスって精神疾患なの?サイコパスの定義が今ひとつ理解できない。
2018/05/11 12:44
12
返信する
No Name
...
これから産まれてくる子供が可哀想の一言に尽きる。
2018/05/11 12:01
8
返信する
No Name
...
え。。普通もっと歩の本性出したところとか書くよね?
2018/05/11 12:16
10
返信する
No Name
...
てか、友達2人を同じ男に紹介するマユコ糞じゃない?歩になんだと思われたいんだろ
2018/05/11 13:03
13
返信する
No Name
...
高級時計が懸かってるから必死だったのよ〜
高級時計の為に人生狂わされた2人が不憫です
2018/05/11 16:47
21
返信する
No Name
...
なんか急に終わって尻すぼみ感がハンパない。
離婚を切り出された後の歩のリアクションが見たかったのに。
2018/05/11 13:31
14
返信する
No Name
...
え?もう終わり?
2018/05/11 13:44
4
返信する
No Name
...
最終回ってつまらない。
2018/05/11 15:11
3
返信する
No Name
...
よくわからないけど、憎い人との子供でもかわいがれるのかな。子供には罪はないけど…
2018/05/11 16:49
10
返信する
No Name
...
あっという間に、最終回ですか?
何だか展開が早すぎて付いていけません。
今週は最終回の連載が多いですが、どれも訳の分からない終わり方が多かったですね。
2018/05/11 17:23
9
返信する
No Name
...
ドラマの改編期みたいな感じですかね。
2018/05/11 21:09
7
返信する
No Name
...
もっと、揉めに揉める展開を期待していました。
ちょっとあっさり過ぎませんか?
2018/05/11 17:24
7
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#イタリアン
#イベント
#ストーリー
#ホテルBAR
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#小説
#アンケート
#国内旅行
#医師
#六本木
人気の記事
Vol.5
32→45→52:それでも男は完成しない。
「まだ俺に色気はあるか…?」結婚20年、45歳男が21万円の高級ニットを購入したワケ
Vol.1
52歳の“ツウ”な東京レストラン
食通で知られる経営者、俳優、クリエーターが推す「仕事帰りに仲間を連れていく店」5選
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.269
男と女の答えあわせ【A】
付き合う前に昼デートはマスト。夜デートでは見過ごしがちな女の本性が見える…?
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
もし、ケーキを投げつけなかったら、どんな展開になってたんだろう?まさか殺される…って事はないか。
歩みの離婚を伝えた後の反応、行動が知りたいですね。
離婚出来たのは良かった。
最後駆け足すぎて何話までに最終回させろって言われてるのかと思った。
普通の女だったら後先考えずに馬鹿な行動とったり、品なく発狂したりしそう。
希ちゃんアッパレ!
強く生きないと。
体力有り余ってんな。
高級時計の為に人生狂わされた2人が不憫です
離婚を切り出された後の歩のリアクションが見たかったのに。
何だか展開が早すぎて付いていけません。
今週は最終回の連載が多いですが、どれも訳の分からない終わり方が多かったですね。
ちょっとあっさり過ぎませんか?