東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.05.10
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『レザンファンギャテ』:濃厚でコクのあるニューヨークスタイルのチーズケーキ
頭良い人が純粋に勉強していると、飯食う為の労働は何となく下等な感じがするんだろうな。でもきっとそれは若いからで、年取ったらそのうち生活の為の労働というものにも尊さも感じたりするようになると思う。このむなしさに吸いこまれず年取るまで生きていれば、ですが。
全然違うのねー!笑笑
東大出てるんだからすごいよ!
文理、分野に関わらず、研究とは、自分の問題設定の先行研究における位置付研究を明らかにした上で論証していくもの。
現在と過去は関係ないのではなく、今の問題意識を先人たちの論理につなげていくのが研究者の仕事。
それができないならば、ただの「お勉強」に過ぎないというか‥
この方は「お勉強」は良くできる方なんだなと思いました。