東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
シバユカ
シバユカ 最終回:他人の幸せを妬む女たちへ。私がセレブ婚を手に入れた、たった1つの理由
コメント
2018.05.08
シバユカ Vol.13
シバユカ 最終回:他人の幸せを妬む女たちへ。私がセレブ婚を手に入れた、たった1つの理由
#小説
#ホテル
#不動産
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
相手が御曹司でなくても
好きな人と結婚する秘訣があったような気がします。
努力は人に見せるものじゃない。
シバユカは策士というより努力してきたと思う。
これからも円満だと思います。
2018/05/08 22:38
9
返信する
No Name
...
これだけコメが多いのは
ちょっと引いてみるとこの小説
主人公シバユカ、玉の輿婚、に興味があるということ。
ではないでしょうか?
中には読む気もなければ
コメ少ないのもありますもん。
2018/05/08 22:28
4
返信する
No Name
...
シバユカちゃんに会えなくなるの
寂しいー
全然策士感より一生懸命で好きでした。
2018/05/08 22:19
3
返信する
No Name
...
私だったら、二年の間に、「本当に結婚する気あるの?」と発狂してそう。。笑
2018/05/08 21:40
10
返信する
No Name
...
↑その波は必ず来ちゃうよねー!
発作のように突然くるよねー!
2018/05/08 22:16
13
返信する
No Name
...
コメ欄がこんなに荒れてるなんて、、
プチバトルいっぱいじゃん!
ゴールデンウィーク明けでみんなどんよりか、、
私もどんよりだわ、雨だしなあ。
ガイアの夜明け見てやる気出そう。
2018/05/08 22:14
9
返信する
No Name
...
無難…
謎のハリー押しっていつ頃からだったろう?
2018/05/08 05:21
24
返信する
No Name
...
やまとなでしこで、東十条さん(東幹久)が桜子さん(松嶋菜々子)にハリーあげてからですよー(笑)
2018/05/08 08:03
5
返信する
No Name
...
ヴァンクリーフなどからするとハリーはまだまだ歴史が浅くて比べ物にならないらしいですね
2018/05/08 10:32
4
返信する
No Name
...
ベタ過ぎるから私はグラフがいいな~
2018/05/08 14:35
4
返信する
No Name
...
うちショーメでした💍
2018/05/08 18:13
2
返信する
No Name
...
北川景子からかと思ってました。
2018/05/08 19:39
0
返信する
No Name
...
小栗旬×山田優からだと思っていました💍
2018/05/08 20:14
0
返信する
No Name
...
うちはあえてのミキモト。外資系に比べるとダイヤのクオリティとお値段のバランスが良くておススメ。
2018/05/08 20:16
1
返信する
No Name
...
やまとなでしこで指輪がハリーだったことを覚えている方、ゴイスー!!わたしも観てたのにハリーの件は忘れてました!
2018/05/08 21:56
3
返信する
No Name
...
1話目、青山ラピュタガーデンでプロポーズされたシーンは覚えています!指輪がハリーだったこと知りませんでした〜!
2018/05/08 22:02
1
返信する
No Name
...
え!さくらこさんがプロポーズされたのラピュタガーデンでしたっけ??!職場が近かったのでラピュタガーデンもその近辺もめっちゃウロチョロしてましたけど、ぜんぜん気づかなかった!
2018/05/08 22:10
0
返信する
No Name
...
コメント数スゴく てびっくりしました。
2018/05/08 21:32
8
返信する
No Name
...
オレガー復活より多い…。
2018/05/08 21:51
8
返信する
No Name
...
努力…ではないな。
機を見る能力に長けているというか。
2018/05/08 05:14
75
返信する
No Name
...
その通り
2018/05/08 05:48
17
返信する
No Name
...
跡継ぎ息子ができたらお義母さんより手強くなりそうだ。
2018/05/08 06:00
20
返信する
No Name
...
それと、2年間 大地の心を放さず掴み続けることができる女子は、もともと軍師じゃなくても結婚できると思う。なんとなく心が離れて行っちゃう経験があるので、むしろそこがすごい。。
2018/05/08 08:27
40
返信する
No Name
...
機を見る能力がないばかりに結婚したいのにしていない30代の女性たくさんいる
2018/05/08 11:53
21
返信する
No Name
...
↑そのうちの1人がわたしです泣
2018/05/08 21:40
7
返信する
No Name
...
涙を拭いて。
2018/05/08 21:47
12
返信する
No Name
...
シバユカじゃなくなるね。
何ユカになるんだっけ?
2018/05/08 06:15
10
返信する
No Name
...
イチユカ
2018/05/08 12:21
7
返信する
No Name
...
イチエイ思い出した
2018/05/08 21:45
0
返信する
No Name
...
この子、凄いと思った。
色々な意見はあると思うけど。
2年の間に本人にしかわからない
大変な苦労があったと思う。
それをちゃんと乗り越えて欲しいものを手に入れる
目標達成に対する意識が尊敬に値する。
こんな女の子には敵わないなぁと思いました。
2018/05/08 05:30
99+
返信する
No Name
...
それぞれ大事な場面で頭を使って行動してる。
NYに行ってからは、料理家になる夢を実現させるべくさらに努力するんだと思う。
否定的な意見が多いけど、正直羨ましいわ。
2018/05/08 05:46
83
返信する
コメ主
...
同意
2018/05/08 05:47
22
返信する
No Name
...
もうちょっと性格良ければシバユカファンも増えたんだろうけど、他人を小馬鹿にしてる感じが印象悪かったですね。
2018/05/08 07:12
47
返信する
No Name
...
全くの善良な人間は人を使って上を目指そうなんて思わないだろうから、あざといくらいがシバユカなのよ。
2018/05/08 07:18
19
返信する
No Name
...
前作もそうですが、コメ欄で文句言ってる人たちの「量産型」感がすごい
梨奈みたいにシバユカの何がすごいのかわからないんでしょうね…
努力してる人間が多少見下してしまうのは仕方ないと思う
小説もコメ欄の反応もリアルで勉強になる〜
2018/05/08 08:05
40
返信する
No Name
...
上澄みにいる人は、にゃんにゃんOLや港区女子なんて眼中になくて批判もしないと思う。
結局シバユカも同じ類の人間なんですよ。
2018/05/08 08:26
15
返信する
No Name
...
叩いてるのはシバユカみたいなハイスペは得たいけど、シバユカみたいにコツコツ積み上げる努力はしたくない人でしょうね笑
2018/05/08 08:40
37
返信する
上の方
...
人を小馬鹿にした、嫌な感じですね。
批判的コメントが多いのはシバユカに嫉妬とかの感情じゃなくて、小説として面白くなかったってことだと思います。
2018/05/08 08:51
34
返信する
No Name
...
そもそも同じ類の人間が何の違いを出すかって、恋の大三角形の人みたいな自立心だったりシバユカみたいな冷静さや交渉技術だったり、って話かと思ってました
前作もそうですがどうして参考にせず批判ばかりするんだろうと不思議です
2018/05/08 08:56
24
返信する
No Name
...
はいすべさんが通るの主人公も努力家だったけど、シバユカみたいな自己賛美するよたうな子じゃなくて謙虚だったからなあ。結婚が決まっただけで天下取ったみたいに言われても…時代遅れすぎる。
2018/05/08 09:00
30
返信する
No Name
...
凄さは全然わからないけど、良かったね、としか。自分がかなわないような策士なのかと期待して読んでいただけに拍子抜け感がすごい。ただただ可愛い女の子の話だった。
むしろどこがすごいのか知りたい…
2018/05/08 09:08
25
返信する
No Name
...
↑だから、わからないから「その他大勢」なんだって
本当聞く耳無いよねその他大勢
2018/05/08 09:13
16
返信する
No Name
...
↑横からすみませんが、あなた様は何者なんでしょう?笑
2018/05/08 09:20
30
返信する
No Name
...
コツコツ努力って書いてあるけど、いったい何が努力だったんだろう。
大地が好きっていうか、大地のバックにあるお金が好きなようにしか思えない。
2018/05/08 09:29
40
返信する
No Name
...
コメ欄ですごさがわからないって言う人すかさず量産型認定されてるw
2018/05/08 10:03
14
返信する
No Name
...
若いだけでチヤホヤされてみんなが遊んでる時間を、将来の夢のために使えてるのは賢いと思う。もちろんバリキャリの方たちの努力とは桁が違うでしょうが。
2018/05/08 10:42
20
返信する
No Name
...
んー・・・
シバユカは「私は努力した」というけれど、
料理家になる前にセレブ婚に必死になっていたから、イマイチ共感できないんだよね。
料理家になった後に御曹司をつかまえていたら拍手喝采よっ✨
「あざとい上等」だけど、捨てられないようにね!と言われても仕方ない危うさなんだよなぁ。
2018/05/08 10:55
28
返信する
No Name
...
そうかな、20代前半なんてみんな仕事に勉強に一生懸命でしたよ。シバユカだけ努力してるってのは無理があるかと。
2018/05/08 18:36
13
返信する
No Name
...
↑そもそも自分の力だけでキャリア築いていく人達と比べてないのでは。
2018/05/08 19:44
5
返信する
No Name
...
シバユカファン?の人たちが彼女と比べてる相手のレベルが低すぎる。
2018/05/08 19:54
6
返信する
No Name
...
そんなに若い頃適当な人多いんですか?
私の職場は一般職でも案件担当して海外出張あるし、早めに結婚して出産後も仕事続けてる人多いですよ。
2018/05/08 20:02
4
返信する
No Name
...
シバユカのファンじゃないけど、余りの批判コメントにひいてる自分がいる。
2018/05/08 20:05
20
返信する
No Name
...
↑私もドン引きしました 汗
皆どこの何様なんだろう…
2018/05/08 20:53
8
返信する
No Name
...
シバユカがどうこう、というより後半から駆け足な感じで、打ち切りなのかなあと思いました。
年内婚約みたいな展開で既視感がありましたし。。
2018/05/08 21:34
8
返信する
No Name
...
日高さんみたいに見た目イマイチだけど結婚向きな人と、もう1人(名前忘れた)みたいにイケメンだけど結婚に向かない人だったら、結婚向きの方を選ぶべきと他人に指南するようになった根拠が見えない。下手したら、そのどちらかでシバユカがどちらを選ぶかすら分からないですよ。だって一ノ瀬さんってイケメンな上に結婚向きっぽいでしょ。マジで運が良いだけじゃないかと思えました笑
2018/05/08 19:04
12
返信する
No Name
...
結婚向きかなあ?
それなりの会社の跡取りってなると面倒事も多そうだぞ?
それに、大地さんに会社ついで上手くやっていくほどの器量がありそうにも見えない。
2018/05/08 19:56
7
返信する
No Name
...
ハイスペ婚の履歴書?の続編があったら是非出てもらいたい。
2018/05/08 20:04
5
返信する
No Name
...
その名は洋平?笑
2018/05/08 21:33
1
返信する
No Name
...
リッツカールトンで薔薇の花束でプロポーズってサイコパス歩じゃん笑
2018/05/08 05:40
54
返信する
No Name
...
笑ったw
2018/05/08 07:35
14
返信する
No Name
...
バラの花100本でしたっけ?
2018/05/08 07:43
8
返信する
No Name
...
108かな
煩悩の数。
2018/05/08 08:11
22
返信する
No Name
...
あはは(笑)
この小説よりもあっちのが次第に楽しみになってきてた自分がいる。
2018/05/08 20:27
6
返信する
No Name
...
二人きりの部屋で離婚を切り出した…、その後のサイコパスが 気になる~(-_-;)
2018/05/08 21:24
3
返信する
No Name
...
今じゃ繭子のその後がどうなってるのか気になる
2018/05/08 07:12
7
返信する
No Name
...
ペヤング顔のナントカさんとくっ付いたんでしたよね?
もう結婚したかな?
2018/05/08 08:19
3
返信する
No Name
...
日高さんでしたっけ?
2018/05/08 21:15
1
返信する
No Name
...
軍師というよりは、普通程度に強かな女の子って感じでしたね。
大切なものを見失わないよう、頭を使って動いたという点は偉いし見習いたいなと思うけど…。
ところで繭子とは同僚じゃなかったっけ?帰国してから会社勤めしたの?それとも繭子とは趣味とかの友達だったっけ…
2018/05/08 08:08
8
返信する
No Name
...
繭子は確か 会社の先輩だったような
2018/05/08 21:05
1
返信する
No Name
...
栞はどこ行った❔❔
2018/05/08 12:40
11
返信する
No Name
...
そこでしょ!気になるのは。
何か訳ありで予定より早く切り上げた感が否めない。
2018/05/08 12:45
11
返信する
No Name
...
マリナはどうなった!?(笑)
2018/05/08 13:56
9
返信する
No Name
...
いましたね。笑
2018/05/08 20:54
3
返信する
No Name
...
すべては大地がシバユカにベタぼれだから成り立つストーリー。
そこまで思われてない相手に対して、同じやり方しても意味がないから勘違いするなよ?
シバユカ信者たちよ(笑)
もっと自分に気のない相手を結婚まで持っていかせるストーリーだったら「策士」な感じが出たのになあ。
2018/05/08 14:17
19
返信する
No Name
...
そう!自分に気のなかったハイスペ男子をその気にさせて結婚したらすごかったのに。
本人はいろいろ乗り越えてきましたっていうのが私的にはそんな大した事ないというか普通に付き合ってたらまあまあある話かなと。
2018/05/08 14:34
16
返信する
No Name
...
シバユカが料理とか努力してたから大地が惚れたんだって意見も多いけど、そんな簡単ではないね~
全て運次第とまでは言わないけど、大地みたいな人が努力してる人を好きになるという保証はないわけだし。
(努力してる人は、人に好かれる可能性は上がるとは思うけど。)
今回の勝因は何か?って考えたら、結局、
「主人公だから」の一言に尽きると思われ(笑)
2018/05/08 14:41
16
返信する
No Name
...
こんなお花畑エンド、シバユカが主人公じゃなかったら誰も擁護してないやろ笑
2018/05/08 20:51
8
返信する
20代男
...
シバユカさんというキャラクターは、前作では嫌いではなかったです。
ただ、本連載で描かれた程度のことを「努力」と呼べるとは、私には思えませんでした。
コメント欄も、女性読者同士で討論(?)があちこちで発生していますが、シバユカさんが努力したと主張する方の意見も「そういう努力ができる女こそ幸せを掴む」みたいな抽象的・観念的で、シバユカさんが自分の身の丈を大きく超えるセレブ婚を成し遂げるのに、具体的にど
...続きを見る
の努力がドライバーになった等、まったく触れられておらず。
軍師という読者の前提認識が、そもそも間違ってたように思います。
2018/05/08 15:14
22
返信する
No Name
...
そうですね。
シバユカさんが 前作で時々出てきて 繭子にアドバイスするのを 策士や軍師と言ったのは 私も含めて読者からでしたものね。
最初にイメージやストーリーが出来てしまっている分 その辻褄を合わせる話を作るのに そもそも無理があったように思いました。
コメ主さま お若いのに 的確な御意見 感心して読ませて頂きました(^^)
2018/05/08 20:47
8
返信する
No Name
...
単に、一ノ瀬先輩の人が良かっただけだと思う。
今時、専業主婦に喜ぶ旦那もいないわよ。
2018/05/08 07:53
20
返信する
No Name
...
私は家に入ってほしいと言われたけど・・今はレアケースなの?
2018/05/08 18:56
3
返信する
No Name
...
最近は、家にはいるのも仕事続けるのも好きに選んでいいって言ってくれる人が一番重宝されますね。
一瀬家みたいに家に入ってもらわないと!ってところは人によっては嫌煙される。
2018/05/08 20:10
5
返信する
No Name
...
仕事好きだから転勤ない人がいい。
一応一人暮らしだから家事はするけど、完璧さを求められる専業主婦って大変そう。シバユカみたいに料理作る事を仕事にしたいくらい好きってすごい。
2018/05/08 20:27
2
返信する
コメ主です。
...
ゆとり世代なんかは、特にそうですよ。
基本「財布別」がよいらしいので。
あと、デートも割り勘ですね〜。
2018/05/08 20:40
1
返信する
No Name
...
それも対等な感じでよいですね!
2018/05/08 20:42
2
返信する
No Name
...
↑
結構家事とかもしますしね。
ただ、やたらと休暇取るのには少し呆れてしまいますけど。男子が( ´∀`)
2018/05/08 20:45
1
返信する
シバユカに自分を重ねる
...
コメントで今作に否定的な方たちは、前作でシバユカがカッコよすぎてつい自分に重ねてしまったんでしょうか?
普通、イケメンハイスペから惚れられて付合うことも元彼が想い続けていてくれることもあまりないことですからね。笑 料理家の夢も意外と不評でしたね。
もっと恋愛不器用で身近にいる女性がよかったんですかね?
恋愛指南出来る人って2種類いて、1つは経験値がある人、もう1つは元々センスがある人だと思います
...続きを見る
。
シバユカは後者。でないと26が30の人にアドバイスなんて出来ません。
しかし、センスだって産まれ育ちや本人の努力なしでは絶対に磨かれないし経験だって活かせられない。そこが伝わりにくかったのは残念です。
2018/05/08 08:23
16
返信する
No Name
...
みなさんシバユカが20代前半だってこと忘れて手厳しいコメントしてますよね 笑
キミの24歳はどうだったの、と言いたい…
2018/05/08 11:57
7
返信する
No Name
...
むしろもっと恋愛に器用な、というか「その手があったか!なんてあざといんだ!」みたいなお話を期待されてたんじゃないですかね?
2018/05/08 12:01
12
返信する
No Name
...
↑↑
25歳でセレブ婚(笑)しましたが、こんなに相手に依存する将来設計はさすがに怖くてできなかったですね…
2018/05/08 12:04
6
返信する
No Name
...
彼女は経済的に依存するリスクも考慮して動いてると思いますよ
リスクがあっても欲しかったんじゃないですか
2018/05/08 12:13
8
返信する
No Name
...
ライターさんですか?
2018/05/08 12:35
3
返信する
No Name
...
え?w
作者の意図を読めればライター認定されるのここ?www
2018/05/08 12:49
9
返信する
コメ主
...
もちろんライターではありません笑
シバユカの恋愛センスとは。
例えば出会い1つとってもハイスペ集まる慶応のOB会はOK、お食事は一回出席しただけで不毛と見極める。(考えて無駄な出会いを避けている)
一ノ瀬から誘われても遊びのお付き合いならするつもりはないと確か2回は伝えてます。凡人ならこんな好条件の人に不安になった時ベストタイミングで言えるのかしら?嫌われることを恐れ言えないから繭子みたいな人も多
...続きを見る
いと思います。又、元彼から優しくしてもらっても気持ちがぐらつかないなど…
文章にしたら刺さらないのかもしれませんが、現実にシバユカのような振る舞いが出来るか?少なくとも私にはハイレベルです。
2018/05/08 17:54
13
返信する
No Name
...
この連載への思い入れすごいですね。
2018/05/08 17:59
7
返信する
No Name
...
ほんとに若い頃はシバユカみたいに自分を大切にできない!周りに流されない強さを感じますが。
2018/05/08 19:24
8
返信する
コメ主さんへ
...
ごめんなさい、はっきり言って、それぐらい、社会人にもなれば、普通だと思います。
それでも上手くいったのはやっぱり一瀬先輩の気持ち次第かと。
番外編で一瀬先輩目線の話があったら面白かったかもしれませんね(笑)
2018/05/08 20:07
6
返信する
No Name
...
食事会はお付き合い程度で数回で行かなくなって、大好きな人と駆け引きなしで結婚まで辿り着く人が多いのでそれが普通と思ってました。
2018/05/08 20:42
2
返信する
No Name
...
自分の孤独を埋めてくれた元彼の奥さんのことを、「量産型女子」とけなし嫉妬する醜いシバユカを最終回に見たくは無かった。その癖、結婚決まった途端にゲンキンなシバユカも。残念女子。
2018/05/08 07:06
61
返信する
No Name
...
この連載で、シバユカが捻くれてて他の女子には上から目線の嫌な奴としか思えなくなりました。
2018/05/08 07:11
34
返信する
No Name
...
このシーンは恋の大三角形のオマージュだったんじゃないかな?
2018/05/08 08:14
13
返信する
No Name
...
孤独を埋めてくれた?浮気ばっかりして傷付けた人間にそこまで感謝してないと思うけど…
しかも人に取られそうになってから迫る男なんて、自分のことしか考えてないよ
前作もそうだけど現実を手に入れた女性にはみなさん手厳しいね…
2018/05/08 10:28
21
返信する
No Name
...
シバユカも十分量産型女子です。
2018/05/08 12:25
25
返信する
No Name
...
2個上のコメの人へ。じゃあなんでそんなに好きでもない元彼と頻度高くあってるんだ?理由教えてよ。
2018/05/08 12:49
6
返信する
No Name
...
そんなに好きでもない、とは一言も言っていないのですが…
2018/05/08 13:11
7
返信する
No Name
...
確かに量産型女子っていい方ないよね、何も知らないのに
2018/05/08 13:23
17
返信する
No Name
...
別れてからも自分を好きでいた元カレさんが、あっさり結婚を決めたのが面白くなくて、量産型って言っちゃったのかな?
シバユカさん。
2018/05/08 13:37
16
返信する
No Name
...
3つ目の返信コメの人へ。
めんどくさい人。。んじゃ、なんで傷つけた元彼にそんなに頻繁に会ってるんですか?シバユカが元彼のこと好きか嫌いかで言えば、好きだったからでしょ。理由もまともに言えないくせに、コメ書くな。
2018/05/08 14:28
4
返信する
No Name
...
この一節にそこまで深い意味はないのでは。。繭子みたいな悲劇が自分にもありましたが、めげずに一ノ瀬先輩との結婚を目指し幸せです、ってことをシバユカさんは言いたかっただけかと。
元彼=洋平みたいな男で、所詮そんな男の相手は量産型タイプ(さやかでしたっけ?)に過ぎないって皮肉というか愚痴を言うことで、策士と自ら豪語しつつも人間味を出したかったのかと分析します。
2018/05/08 16:53
7
返信する
No Name
...
実在しない人のことで、もめなくても・・
2018/05/08 18:31
18
返信する
No Name
...
変な人に噛み付かれて困ってるんですよ…泣
2018/05/08 19:12
5
返信する
No Name
...
こちらで噛み付いている方、もしかして他のトピックでも吠えていた気がしています。勘違いなら済みません。経験値により色々な受け止め方が有りますが、不愉快にさせる目的にしないで欲しいな。
2018/05/08 19:58
10
返信する
No Name
...
理由教えてよボットの方、めんどくさ。笑
2018/05/08 20:05
4
返信する
No Name
...
そだね。コメ書くなは言いすぎかもね。
2018/05/08 20:09
15
返信する
No Name
...
シバユカが元カレを好きだとか架空の人物にここまで熱くなれるなんて。。もっと自分の日常を楽しんでください。。。
2018/05/08 20:21
9
返信する
No Name
...
「理由言え」とか元々本人の読解力の無さによる勘違いが原因なのに…さすがにドイヒーすぎる
2018/05/08 20:35
10
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
好きな人と結婚する秘訣があったような気がします。
努力は人に見せるものじゃない。
シバユカは策士というより努力してきたと思う。
これからも円満だと思います。
ちょっと引いてみるとこの小説
主人公シバユカ、玉の輿婚、に興味があるということ。
ではないでしょうか?
中には読む気もなければ
コメ少ないのもありますもん。
寂しいー
全然策士感より一生懸命で好きでした。
発作のように突然くるよねー!
プチバトルいっぱいじゃん!
ゴールデンウィーク明けでみんなどんよりか、、
私もどんよりだわ、雨だしなあ。
ガイアの夜明け見てやる気出そう。
謎のハリー押しっていつ頃からだったろう?
機を見る能力に長けているというか。
何ユカになるんだっけ?
色々な意見はあると思うけど。
2年の間に本人にしかわからない
大変な苦労があったと思う。
それをちゃんと乗り越えて欲しいものを手に入れる
目標達成に対する意識が尊敬に値する。
こんな女の子には敵わないなぁと思いました。
NYに行ってからは、料理家になる夢を実現させるべくさらに努力するんだと思う。
否定的な意見が多いけど、正直羨ましいわ。
梨奈みたいにシバユカの何がすごいのかわからないんでしょうね…
努力してる人間が多少見下してしまうのは仕方ないと思う
小説もコメ欄の反応もリアルで勉強になる〜
結局シバユカも同じ類の人間なんですよ。
批判的コメントが多いのはシバユカに嫉妬とかの感情じゃなくて、小説として面白くなかったってことだと思います。
前作もそうですがどうして参考にせず批判ばかりするんだろうと不思議です
むしろどこがすごいのか知りたい…
本当聞く耳無いよねその他大勢
大地が好きっていうか、大地のバックにあるお金が好きなようにしか思えない。
シバユカは「私は努力した」というけれど、
料理家になる前にセレブ婚に必死になっていたから、イマイチ共感できないんだよね。
料理家になった後に御曹司をつかまえていたら拍手喝采よっ✨
「あざとい上等」だけど、捨てられないようにね!と言われても仕方ない危うさなんだよなぁ。
私の職場は一般職でも案件担当して海外出張あるし、早めに結婚して出産後も仕事続けてる人多いですよ。
皆どこの何様なんだろう…
年内婚約みたいな展開で既視感がありましたし。。
それなりの会社の跡取りってなると面倒事も多そうだぞ?
それに、大地さんに会社ついで上手くやっていくほどの器量がありそうにも見えない。
煩悩の数。
この小説よりもあっちのが次第に楽しみになってきてた自分がいる。
もう結婚したかな?
大切なものを見失わないよう、頭を使って動いたという点は偉いし見習いたいなと思うけど…。
ところで繭子とは同僚じゃなかったっけ?帰国してから会社勤めしたの?それとも繭子とは趣味とかの友達だったっけ…
何か訳ありで予定より早く切り上げた感が否めない。
そこまで思われてない相手に対して、同じやり方しても意味がないから勘違いするなよ?
シバユカ信者たちよ(笑)
もっと自分に気のない相手を結婚まで持っていかせるストーリーだったら「策士」な感じが出たのになあ。
本人はいろいろ乗り越えてきましたっていうのが私的にはそんな大した事ないというか普通に付き合ってたらまあまあある話かなと。
全て運次第とまでは言わないけど、大地みたいな人が努力してる人を好きになるという保証はないわけだし。
(努力してる人は、人に好かれる可能性は上がるとは思うけど。)
今回の勝因は何か?って考えたら、結局、
「主人公だから」の一言に尽きると思われ(笑)
ただ、本連載で描かれた程度のことを「努力」と呼べるとは、私には思えませんでした。
コメント欄も、女性読者同士で討論(?)があちこちで発生していますが、シバユカさんが努力したと主張する方の意見も「そういう努力ができる女こそ幸せを掴む」みたいな抽象的・観念的で、シバユカさんが自分の身の丈を大きく超えるセレブ婚を成し遂げるのに、具体的にど...続きを見るの努力がドライバーになった等、まったく触れられておらず。
軍師という読者の前提認識が、そもそも間違ってたように思います。
シバユカさんが 前作で時々出てきて 繭子にアドバイスするのを 策士や軍師と言ったのは 私も含めて読者からでしたものね。
最初にイメージやストーリーが出来てしまっている分 その辻褄を合わせる話を作るのに そもそも無理があったように思いました。
コメ主さま お若いのに 的確な御意見 感心して読ませて頂きました(^^)
今時、専業主婦に喜ぶ旦那もいないわよ。
一瀬家みたいに家に入ってもらわないと!ってところは人によっては嫌煙される。
一応一人暮らしだから家事はするけど、完璧さを求められる専業主婦って大変そう。シバユカみたいに料理作る事を仕事にしたいくらい好きってすごい。
基本「財布別」がよいらしいので。
あと、デートも割り勘ですね〜。
結構家事とかもしますしね。
ただ、やたらと休暇取るのには少し呆れてしまいますけど。男子が( ´∀`)
普通、イケメンハイスペから惚れられて付合うことも元彼が想い続けていてくれることもあまりないことですからね。笑 料理家の夢も意外と不評でしたね。
もっと恋愛不器用で身近にいる女性がよかったんですかね?
恋愛指南出来る人って2種類いて、1つは経験値がある人、もう1つは元々センスがある人だと思います...続きを見る。
シバユカは後者。でないと26が30の人にアドバイスなんて出来ません。
しかし、センスだって産まれ育ちや本人の努力なしでは絶対に磨かれないし経験だって活かせられない。そこが伝わりにくかったのは残念です。
キミの24歳はどうだったの、と言いたい…
25歳でセレブ婚(笑)しましたが、こんなに相手に依存する将来設計はさすがに怖くてできなかったですね…
リスクがあっても欲しかったんじゃないですか
作者の意図を読めればライター認定されるのここ?www
シバユカの恋愛センスとは。
例えば出会い1つとってもハイスペ集まる慶応のOB会はOK、お食事は一回出席しただけで不毛と見極める。(考えて無駄な出会いを避けている)
一ノ瀬から誘われても遊びのお付き合いならするつもりはないと確か2回は伝えてます。凡人ならこんな好条件の人に不安になった時ベストタイミングで言えるのかしら?嫌われることを恐れ言えないから繭子みたいな人も多...続きを見るいと思います。又、元彼から優しくしてもらっても気持ちがぐらつかないなど…
文章にしたら刺さらないのかもしれませんが、現実にシバユカのような振る舞いが出来るか?少なくとも私にはハイレベルです。
それでも上手くいったのはやっぱり一瀬先輩の気持ち次第かと。
番外編で一瀬先輩目線の話があったら面白かったかもしれませんね(笑)
しかも人に取られそうになってから迫る男なんて、自分のことしか考えてないよ
前作もそうだけど現実を手に入れた女性にはみなさん手厳しいね…
シバユカさん。
めんどくさい人。。んじゃ、なんで傷つけた元彼にそんなに頻繁に会ってるんですか?シバユカが元彼のこと好きか嫌いかで言えば、好きだったからでしょ。理由もまともに言えないくせに、コメ書くな。
元彼=洋平みたいな男で、所詮そんな男の相手は量産型タイプ(さやかでしたっけ?)に過ぎないって皮肉というか愚痴を言うことで、策士と自ら豪語しつつも人間味を出したかったのかと分析します。