東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.04.30
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
もっと謙虚な感じかと…笑
でも美人で気遣い上手、腹が座っていてセンスがある…なんて確かに 男を上げる 条件かなぁとは思う。
損保は部屋の親方用ですね。
浪費と自己投資は違う。
ホントそう思います!
美里は保にはもったいない。
保はリスクとか言ってる場合じゃないよ。
稼いでも、稼いでも、ね。
「レースが幾重にも重なった白いドレス」
「上品に唇を動かす五十嵐夫人」
私だったら(ってのもおこがましいですが笑)
「白いレースのドレス」頑張っても「レースが沢山ついた白いドレス」
「上品な五十嵐夫人」もしくは「上品に話す五十嵐夫人」
どまりですなー😥
まるで自分が目の前で見ているかの様に具体的な情景が浮かんでくるよ😌💞
保も美里が好きなら理解してほしいな。
(私もお花習っています🙂)
(華道茶道着付けなどなど散々習いに行ったくせにある程度しか身につかなかった浪費家です)
お花は、結婚後から始めて継続中ですが今迄に他の習い事も経験し辞めてきました。
続けるって簡単なようでなかなか出来ないですよね。私も辞めたり身につかなかったものがほとんどですが無駄とは言い切れない魅力が趣味や習い事にはあるように思います。
私だったらもっと大きく預かるな 笑
でも なんでこの写真なんだろ?
ストーリーと何も関連性がないような…
あれは乳首じゃないのかなw
乳首?いや乳輪? 見えてる笑
東カレ連載の中ではトップクラス
お花のお教室も人脈を広げるため。私も習い事してるけど、習い事によって得れる人脈があるんだよね。