東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
大阪LOVERS
大阪LOVERS:まさか私が大阪に!?東京の“量産型女子”に舞い込んだ、西からの挑戦状
コメント
2018.05.07
大阪LOVERS Vol.1
大阪LOVERS:まさか私が大阪に!?東京の“量産型女子”に舞い込んだ、西からの挑戦状
関西
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
東京と大阪なんて、新幹線で2時間半、そんな僻地に行くわけでもないのにそんな泣かなくてもw
2018/05/07 08:15
17
返信する
No Name
...
失礼だけど、中国に転勤する事になったら泣きたくもなるけど大阪なんて余裕すぎる。
2018/05/07 18:55
9
返信する
No Name
...
東京生まれ東京育ちです
社会人1年目、初めての大阪出張で電車の乗り継ぎがわからなくなり、現地の人に声をかけました。当時はスマホとかなくて。忙しそうなビジネスマンを呼び止めたら悪いと思い、時間ありそうなオバチャンに声をかけたら、「私この駅知ってる、いつもはこの駅から来るんやけどな、、」から始まり、聞いてないことまでブワァァァァァと話し始めてしまい。。
ただどの電車に乗れば良いか教えてほしかっただけな
...続きを見る
のに。日本にいて日本人同士が日本語で話してるのにこんなにわからないなんて、と、いきなりとてつもなく心細くなり、それがきっかけで大阪アレルギーを発症してしまいました(;_;)
逆に大阪の人が東京で道を聞けば「東京の人って冷たいわー。一言しかしゃべってくれへん。こわいわー。」ってなるんでしょうけどね。
2018/05/07 22:03
5
返信する
No Name
...
↑そういときは、うんうんいうて聞いてあげて、最後に
ありがとね。知らんけど
と言えば解決する。
2018/05/08 06:04
7
返信する
No Name
...
出た、知らんけど笑
2018/05/08 19:31
4
返信する
No Name
...
知らんけど。
これ好きです笑
2018/05/08 20:31
3
返信する
No Name
...
えー!ありがとうね、知らんけど。で良かったのかあ!そうすればあのオバチャン気持ちよくズッコケてくれたのかなw
2018/05/08 21:30
3
返信する
No Name
...
話聞いてあげたら飴ちゃんくれるで
2018/05/08 23:27
3
返信する
No Name
...
私は電車で目が合っただけで、「飴ちゃんいる?」って言われたよwww
ホントに言うんだ!って思った笑
もちろんおばちゃんに
2018/05/09 08:48
2
返信する
No Name
...
会社の先輩が転勤したくないとこ
中国、大阪
って言ってて、嫌いな人はそんなに嫌いなんだと思った!笑
2018/05/07 08:15
10
返信する
No Name
...
大学が関西でした。ボッーとしてるせいかあのスピード感に馴染めず・・嫌いなわけじゃなく。
2018/05/07 09:44
4
返信する
カープおばさん
...
広島は関西と福岡の中間にあるイナカ政令指定都市なので保守的、地元だけでコネが出来上がってるから営業の人が新規を獲得するにはきついですよ。
2018/05/07 22:19
1
返信する
No Name
...
中目黒から銀座って近い感じしない
中目ー六本木ならまだしも
2018/05/07 08:23
7
返信する
No Name
...
❤️のピノ見つけると嬉しいに共感
⭐️でもいい
なかなか入ってないですよね〜
2018/05/07 08:29
7
返信する
みん
...
東京生まれ東京育ちですが、婚約者の転勤を機に秋から私自身も大阪に異動の予定です。悪く描かれたら不安になりそう…笑 楽しみ!
2018/05/07 08:34
9
返信する
No Name
...
東京とあまりかわりませんよ〜。
2018/05/07 09:21
2
返信する
No Name
...
彼氏の口調がルー大柴
2018/05/07 08:38
19
返信する
No Name
...
w
2018/05/08 23:29
2
返信する
No Name
...
隆二だけが全てじゃないんだし、こんな物言いするような男なんかさっさと忘れて大阪で素敵な出会いがありますよーに。
2018/05/07 08:40
17
返信する
No Name
...
いやー、東京の人が大阪で活躍できるとは到底思えないか、、、。
2018/05/07 09:53
4
返信する
No Name
...
ひかりが意外に大阪にハマったらウケる。
2018/05/07 09:55
5
返信する
No Name
...
生粋の東京人の私は大阪に本店がある方の下で少しお仕事しましたが、全く理解できないことが多く、言葉のニュアンスもよくわからず試用期間で辞めました。
私の中では大阪は無理。
仕事も人も言葉も。
器が小さくてごめんなさい。
2018/05/07 09:58
8
返信する
No Name
...
私は関西弁を話すくらい馴染んで数年居ましたが、離れてみると馴染む必要なんか無かったし、合わせていた自分の心に虚しさだけが残りました
郷に従っても、合わないものは合わない
自分の価値観を押し付けてくるあの文化が本当に嫌いです
2018/05/07 15:08
10
返信する
No Name
...
コメントにホッとしました。
つまらない人間には価値がないように言われたり
真面目な場のはずなのに、オチや笑いでしめようとしたり、
何が言いたいがわからない言い方だったり
合わないものは合わない
無理に合わせる必要無い
良かった。
2018/05/08 01:07
5
返信する
No Name
...
上コメの者です
↑本当にその通りです!面白いか面白くないかで判断しないでほしいですよね
これから物語がどう進んでいくか怖いもの見たさで震えてます…(汗)
2018/05/08 08:14
5
返信する
No Name
...
だから、全国ネットで活躍してるお笑いは関西人が多いんだよね。
東京だと ちょっと面白いだけで 面白い人。
関西だと、ちょっと面白い人は、中の下の面白さ。
2018/05/08 12:15
2
返信する
No Name
...
↑お笑いの世界だけに留めておいてほしいですね…日常にはそこまで必要かなって
2018/05/08 13:37
6
返信する
No Name
...
すみません、お笑いとか興味ないので。
人を笑顔にすることは素晴らしいと思いますが、品が無いのは見たく無いし、面白いと思えないです。
2018/05/08 18:44
2
返信する
エンジニア女子
...
ひかりって名前はもしや東海道新幹線から…⁉︎
2018/05/07 11:19
19
返信する
No Name
...
彼氏の浮気相手はのぞみちゃんだったりして。笑
2018/05/07 13:12
31
返信する
No Name
...
彼氏の名字こだまだったりして(笑)
2018/05/08 08:06
10
返信する
No Name
...
本社は広尾の設定?
数駅というには銀座は遠いから違うかしら。
2018/05/07 11:37
2
返信する
No Name
...
これだけ喜んだのに彼氏に止められたら行かなくてもいいとかやっぱり女子だわ~⤴
男の人だったら彼女の意見には左右されないだろうな
何か悲しいけど男女では考え方ちがうよね~
仕事って認められてからが勝負だよね
今は仕事がんばれ❕❕
2018/05/07 13:10
10
返信する
No Name
...
ちょっとこの彼氏はNG😅
本心は行きたい気持ちがあるけど背中を押して欲しくて試したならともかく他人事みたいな返答は本心を見たようで嫌だわ!
2018/05/07 14:23
11
返信する
No Name
...
東京の人が大阪勤務は初めは戸惑うことが多いかも。
言葉や風習もだけど郷に従えばいいっていう問題じゃない。仲間や地元意識が強くてよそ者扱いや異常に関東に敵対心を持つ心が意味わからない。
阪神大震災の時応援で勤務地が関西になったことあるけど支援や救済で行ってるから感謝の気持ちで気を遣ってくれてたのもあるし私は不愉快には感じなかったけどなかなか難しい土地柄だと思う
2018/05/07 14:28
7
返信する
No Name
...
ハートのピノを目指していたという表現お上手ですね。
2018/05/07 14:51
20
返信する
No Name
...
うん、なんかイイ❤︎
2018/05/10 15:26
1
返信する
No Name
...
この彼氏に不評なコメントも多いけど、私はいいなって思いました。ロジカルにどのようなメリットがあるか考えてくれるパートナーの方が私は好きです。
しかし「いてほしい」とか感情で彼氏に答えて欲しかったみたいだから、主人公とこの彼氏は食い違ったのかな。
2018/05/07 14:55
8
返信する
No Name
...
関西もいいんだけど、東北もやって。
2018/05/07 18:49
8
返信する
No Name
...
なぜか
「りんご!一緒に食べれるね!(婚姻」
のCMを思い出しました笑
2018/05/07 20:31
6
返信する
エンジニア女子
...
主人公の名前はこまちかつばさ。
仙台ハーフマラソンで熱い洗礼を受け、東北絆祭りに燃え、芋煮会のときには遂に幹事を任されるように…!
2018/05/07 21:54
5
返信する
No Name
...
あのCM、元気よく明るく棒読み!w
2018/05/07 22:24
2
返信する
No Name
...
あのCM
彼氏は遠距離を提案しようとしたら
彼女が話を遮って強引について行っただけように感じたのは私だけでしょうか…
2018/05/08 12:42
3
返信する
No Name
...
ようこそ大阪へ♡笑
2018/05/07 20:38
5
返信する
No Name
...
淳子は吉田美和なイメージ
ひかりとくれば、のぞみが来て、
さくらは通り過ぎて行くのかな。
2018/05/07 21:01
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.8
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
社会人1年目、初めての大阪出張で電車の乗り継ぎがわからなくなり、現地の人に声をかけました。当時はスマホとかなくて。忙しそうなビジネスマンを呼び止めたら悪いと思い、時間ありそうなオバチャンに声をかけたら、「私この駅知ってる、いつもはこの駅から来るんやけどな、、」から始まり、聞いてないことまでブワァァァァァと話し始めてしまい。。
ただどの電車に乗れば良いか教えてほしかっただけな...続きを見るのに。日本にいて日本人同士が日本語で話してるのにこんなにわからないなんて、と、いきなりとてつもなく心細くなり、それがきっかけで大阪アレルギーを発症してしまいました(;_;)
逆に大阪の人が東京で道を聞けば「東京の人って冷たいわー。一言しかしゃべってくれへん。こわいわー。」ってなるんでしょうけどね。
ありがとね。知らんけど
と言えば解決する。
これ好きです笑
ホントに言うんだ!って思った笑
もちろんおばちゃんに
中国、大阪
って言ってて、嫌いな人はそんなに嫌いなんだと思った!笑
中目ー六本木ならまだしも
⭐️でもいい
なかなか入ってないですよね〜
私の中では大阪は無理。
仕事も人も言葉も。
器が小さくてごめんなさい。
郷に従っても、合わないものは合わない
自分の価値観を押し付けてくるあの文化が本当に嫌いです
つまらない人間には価値がないように言われたり
真面目な場のはずなのに、オチや笑いでしめようとしたり、
何が言いたいがわからない言い方だったり
合わないものは合わない
無理に合わせる必要無い
良かった。
↑本当にその通りです!面白いか面白くないかで判断しないでほしいですよね
これから物語がどう進んでいくか怖いもの見たさで震えてます…(汗)
東京だと ちょっと面白いだけで 面白い人。
関西だと、ちょっと面白い人は、中の下の面白さ。
人を笑顔にすることは素晴らしいと思いますが、品が無いのは見たく無いし、面白いと思えないです。
数駅というには銀座は遠いから違うかしら。
男の人だったら彼女の意見には左右されないだろうな
何か悲しいけど男女では考え方ちがうよね~
仕事って認められてからが勝負だよね
今は仕事がんばれ❕❕
本心は行きたい気持ちがあるけど背中を押して欲しくて試したならともかく他人事みたいな返答は本心を見たようで嫌だわ!
言葉や風習もだけど郷に従えばいいっていう問題じゃない。仲間や地元意識が強くてよそ者扱いや異常に関東に敵対心を持つ心が意味わからない。
阪神大震災の時応援で勤務地が関西になったことあるけど支援や救済で行ってるから感謝の気持ちで気を遣ってくれてたのもあるし私は不愉快には感じなかったけどなかなか難しい土地柄だと思う
しかし「いてほしい」とか感情で彼氏に答えて欲しかったみたいだから、主人公とこの彼氏は食い違ったのかな。
「りんご!一緒に食べれるね!(婚姻」
のCMを思い出しました笑
仙台ハーフマラソンで熱い洗礼を受け、東北絆祭りに燃え、芋煮会のときには遂に幹事を任されるように…!
彼氏は遠距離を提案しようとしたら
彼女が話を遮って強引について行っただけように感じたのは私だけでしょうか…
ひかりとくれば、のぞみが来て、
さくらは通り過ぎて行くのかな。