東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.05.12
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
話しているときに唾を飛ばしまくったとか笑
あと実は本人が男に一切興味ないとか。
私は気持ち分かるけど。。お断りの返信をしようとは思うけど、良い伝え方が思いつかず、気持ちの上での優先順位も低いからとりあえず後回しにしてしまい、そのまま忘れて数日経過。そこから返事するのも今更感があるし、もういいや…ってなってしまいます。失礼なのは分かってるんですけどね…
その後実際にそのお店に行って、その人の名前を言ってみましたが、店長を始め誰も知っていませんでしたよ笑
自分では知り合いと勝手に思い込んでいる場合もあるんじゃないかな
ちょっと私のコメント言葉が足りていませんでしたね。
私がそのお店に行った時は混雑時ではなかったので、空いていていたんです。
ただ、その紹介してくれた人がそのお店に行ったら俺も近い内に行くから、宜しく伝えておいてくれと言われていたので、たまたま料理を運んで来てくれた店長さんにその人の名前を出したんです。
そしたり、すいませんちょっと心当たりないですねと言われてしまいました...続きを見る。
朝急いでいたので言葉が足りず誤解させてすいませんでした。
お店によってはいくら満席でも、急なお得意様用にVIP席を設けてるって聞いた事があるよ。
コメ主さんにお店を紹介した人は、自分の紹介ならそのVIP席に案内してくれると思い込んでたんじゃないか?
何名かに同じ事を同じレストランで言われても、あやしいなと思った人の名前を挙げたらお店の方の反応がイマイチなんて事多々あります…。
ワシ◯◯組のオジキにかわいがってもろうとるけえ何かあったらフンダララ
同じじゃんw
飲食のコンサルしてるってうさんくさい感じがする。
コンサルなら外コンがいい。
ちょっと敬遠したくなるかも知れませんね
今日はちょっと難しいですね。
たいしたことないのに、自慢気に
うざい
とりあえずラインとかの連絡は取り合うかな?
そのラインでも自慢話のオンパレードなら見切っちゃうね。
という対策を考えてみましたがいかがでしょうか?!
こりゃ、彼女出来ないや
しかもこの人の別荘行った❔❔とか僕の名前出せば~とか自慢にしか聞こえない
オレ凄いダロって言わせたい感じ
どうやって会社を大きくしたかとか、芸能人に知り合いが多いとか。
あんまり女の子の話は聞いてくれない人が多いかな?
友理もウンザリしたんじゃない?
めっちゃ、つまんない
それで?と言いたくなる
女性が真面目な子だったら薄っぺらいなーって思うし、港区女子だったら私の方が経営者の知り合い多いって思う。よって、誰にもモテないね。
一方的な自慢話にうんざり。含む顔広自慢。
FBの共通の知り合いには地雷が埋まっていた。
という感じかなあ。
話せることなんでも話してアピールしちゃいがちだけど、小出しにしつつ相手に気持ちよく話してもらえるようにしないとね。
自省も込めて思う。
ちょっとデリカシーがないね。
共通の知人や、飲食店の話に頼りきるのではなく、自分のことを知ってもらうための話をする
宿題2
連絡先を交換したら、勝手にFacebookの申請を行ってきたこと
とはいえ皆さんの仰るとおり友理も素朴な子じゃないと思うので、後々都合が悪いとかもありそうですが…
直樹やたらポジティブだけど、そもそも「わぁ!是非ぜひ」って、全然遊ぶ約束じゃないよね笑
話が盛り上がったつもりなんだろうけど、友理は退屈だったと思う。