東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
私、愛されてる?
私、愛されてる?:妻が夫の愚痴を笑顔で聞けなくなったら、危険信号?止まらない、狂い始めた歯車
コメント
2018.05.04
私、愛されてる? Vol.4
私、愛されてる?:妻が夫の愚痴を笑顔で聞けなくなったら、危険信号?止まらない、狂い始めた歯車
#小説
#ホテル
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
今はハラスメント問題にすぐなるから、上司からもフォローしながらやるべきと言われています…
が!
こっちにも正直余裕がない時もある❗
新人さんは手厚くされて中堅は苦労を理解してもらえない
こんなもんだと思ってますけどね
2018/05/10 23:42
0
返信する
No Name
...
旦那さん支えようとしてたんだ…
実行に移してないだけなのね
2018/05/10 23:37
0
返信する
No Name
...
愚痴ぐらいちゃんときけなきゃ…
専属カウンセラー、専属シェフ、専属コンシェルジュみたいな気持ちで過ごせば専業主婦生活割と楽しいよ。
2018/05/04 06:18
48
返信する
No Name
...
すごい…!立派ですね。
コメ主さんならどんな環境や職場でも楽しめそうです!
2018/05/04 07:29
13
返信する
No Name
...
え、そういう女子と結婚したい!
2018/05/04 10:03
5
返信する
No Name
...
私もそういう旦那と結婚したい!
2018/05/04 10:56
9
返信する
No Name
...
そういうの、長女の人には向いてそう。わたし末っ子なのでつい自我出てしまい。頭でわかっていても泣 苦もなく年下の面倒を見てきた人を尊敬します
2018/05/04 15:27
6
返信する
No Name
...
会社員やってる方が楽だな…
でも共働きでも、裏切られた妻たちのコメント欄見た感じだと、常に夫立ててないと浮気されても仕方ないと言われるんだろうな。結婚てめんどくさそう。
2018/05/04 16:42
5
返信する
No Name
...
苦労して見つけた割にはね。
2018/05/05 21:54
1
返信する
No Name
...
自分の歓迎会を自分で予約?
て、ありなん?
2018/05/04 05:25
48
返信する
No Name
...
おばさま達にお任せすると、時間と場所を決めるのに時間がかかるからねー。
美智子さんはそんなこと気にしないんじゃないですか。それよりも決まるまでその場にいて自分の時間がなくなることが嫌なのかと。
あれが食べたいこれが食べたいというおばさま達の希望を叶えたお店のチョイスや、自分で予約したこと、彼女が合理的な考えをお持ちでとてもよい❤︎
2018/05/04 05:49
93
返信する
No Name
...
可愛そうだよねー笑。
2018/05/04 07:22
8
返信する
No Name
...
時間を無駄にしたくないなら「どこも魅力的ですね!どこに決まるか楽しみにしています♪」と言って笑顔で失礼しちゃえばいいのに。
2018/05/04 09:00
10
返信する
No Name
...
自分の歓迎会なんだから先人達に任せちゃって良いんだけど、いつまでたっても決まらないから自分で処理してサッサと帰るあたり、ハイスペ!
2018/05/04 15:23
11
返信する
No Name
...
でもな~んか好きになれないタイプ
2018/05/04 15:48
3
返信する
No Name
...
なんで?何でも要領よくこなすから?
2018/05/04 16:21
4
返信する
No Name
...
完璧すぎて可愛げがない。
って元旦那が言ってそう
2018/05/04 17:05
2
返信する
No Name
...
そうなんだ、めんどくさいから自分でやってくれた方が有難いけどな。
2018/05/04 21:37
7
返信する
No Name
...
結局我の強いマダムたちがあーでもない、こーでもないって言いながら決めてると、だんだんみんな面倒になって、元はと言えばって急に歓迎会の主役に矛先が向かう可能性もあり、、
不条理がまかり通る世界ですし、踊りの世界は絶対的な上下関係のある、とても面倒で厄介な世界なので、この振る舞い正しいです!
私主役なのに、、っていちいち考えてたらやっていけない世界。
前に踊りやってたからわかるんでしょう、いろんな意味
...続きを見る
で利口でバカになれないとやっていけない、特殊な世界です
2018/05/05 00:28
5
返信する
No Name
...
↑利口でバカ。そうですよね、それが無難。でも、中々難しい。頑張ってもっと大人にならないと、自分に言い聞かせ。
2018/05/05 21:52
1
返信する
No Name
...
自分の愚痴に同意してくれなかったからって、真希はなんもわかってないなぁは言っちゃダメ。それこそ妻をバカにしてるよ
真希、健介を見返してやれ!
2018/05/05 10:37
4
返信する
No Name
...
自分の歓迎会のお店を自分で手配するって私からするとKYなんだけど。
2018/05/04 12:07
3
返信する
No Name
...
うん、さすがにね。
2018/05/05 09:36
0
返信する
No Name
...
部下のせいにしている愚痴。いかにも仕事できなさそう…さらに真希はわかってないなぁの後、ながらスマホの夕食。
私ならいくら扶養されていてもイヤだ。
真希の自立したい気持ちは当然だと思う。
2018/05/04 07:11
51
返信する
No Name
...
毎日毎日ながらスマホ。たまに喋ったかと思えば愚痴と文句。
めんどくさーーー。ダサい男。
2018/05/05 00:48
10
返信する
No Name
...
甘やかされて育った真希が、美智子みたいになれると思うのが、甘ちゃんの証拠だよねー。
何不自由なく夫に暮らさせてもらってるのに、ワガママ過ぎ。共感出来ないな。
2018/05/04 05:48
99+
返信する
No Name
...
まともに働いたことのない30代にバリキャリは不可能。
2018/05/04 07:21
76
返信する
No Name
...
↑同意。
やることないんだったら、さっさと
子作りして、なんとかウォーズみたいに
お受験でもさせれば忙しくなるのに 笑
2018/05/04 08:49
65
返信する
No Name
...
↑それな
2018/05/04 10:01
16
返信する
No Name
...
こういう人が高学歴のキャリア女性を目の敵にするんだよな …。
2018/05/04 23:05
13
返信する
本筋に関係ないですが
...
井上さん東大、、のくだりは
相手(夫)のガス抜きを促進するために挟んだ、合いの手なだけだと思います。
悪く言われている対象(井上さん)の何か良いところ(高学歴)をひとつ挙げて一度かばうことで、さらに愚痴を加速させてあげる、
というのは愚痴を聞く際の常套手段だと思っています。
2018/05/04 11:19
10
返信する
No Name
...
常套手段であると私は知りませんでしたが、この奥さんもまた知らないと思います。笑
2018/05/04 12:37
5
返信する
No Name
...
「だけどさ〜、」って続けやすくさせてあげるんですよね。私も相槌としてたまにやります。そして早くその話終われ、みたいな。
2018/05/04 15:35
7
返信する
コメ主です
...
本筋に関係ないところで語ってすみません
世間的には常套ではないんですねw
お二人目のコメントがまさに私の言いたかった内容です。ありがとうございます。
一度かばうと愚痴がばーっと噴き出しますよね。
2018/05/04 21:47
4
返信する
No Name
...
現役世代の主婦が習い事をする場合、
どこも面倒な層は付き物なんですね。
中々決まらないけど、在籍者皆で
決めようとするならまだマシ。
こちらは郊外ですが、無駄にフラの
サークルが沢山。結婚当初は何故か
解らなかったけど、昨年そね中の1つ
に入ってみたら、知らぬ間に何でも勝手
に決められます。注文した覚えもない
発表会の衣装代も勝手に届き、
請求されました。事前に役員には
欠席を伝えたにも関わらず。
...続きを見る
講師や衣装係がロイヤリティを
より多く貰いたいのは一目瞭然です。
恐らく私が経験者で、各所のイベント
では私が先生だと外部から勘違いされ
るのが面白くないご老人達の嫌がらせ
です。関わりたくないので、
師事したい先生が来日された時のWSや、都内まで出ますが、体力的にきついのが悩みです。
利便性が良い所に住んでいれば、
色々な可能性もあるのに、この
主人公、もどかしいです!
2018/05/04 10:26
4
返信する
No Name
...
本当にストレス溜まってるんですね…お疲れ様です。地方はコミュニティが小さくて大変そうですね。
2018/05/04 12:25
4
返信する
No Name
...
コメ主です。気に留めて下さり有難うございます!近所の先輩ブレーンに毒されると、私が間違えているのか?と判断力がおかしくなりますが、東カレは共感出来る物語が多いし、皆さんのコメントも拝見するのが楽しみで、励みにさせて頂いております✨
2018/05/04 21:05
1
返信する
No Name
...
パラサイト的な依存気質を改めないと、美智子さんのようなカッコいい女性には到底なれないよ。
2018/05/04 18:17
4
返信する
No Name
...
甘ちゃんぶりが東の京都ちゃんだな
2018/05/04 17:21
3
返信する
No Name
...
四六時中自分に愛を呟いてくれるような男って…おいおい、そんな男普通いないから!
2018/05/04 07:36
6
返信する
No Name
...
四六時中も好きと言って…ってサザンの歌にもあるじゃないですか。
言ってほしいよね。
2018/05/04 15:03
5
返信する
No Name
...
小倉優子の元旦那はそんな感じだったみたいですけどねー。そういう人はただの女好きかも。
2018/05/04 16:38
5
返信する
No Name
...
「女は真希だけでいい」って、、
こんな言い方されたら嬉しくないどころか怒るわー。
この夫婦はどちらも残念。
2018/05/04 07:39
26
返信する
No Name
...
同感です。
何を偉そうに…女はって、他にも選択肢があり選べる立場なのですか?と言いたい。万が一そうでも上から目線で腹立つので、そんなプロポーズをする人とはまず結婚しない。
2018/05/04 11:54
9
返信する
No Name
...
え?私は嬉しいけどなぁ。
女はオマエだけでええ!て言われたら、私も男はあんただけやで!て返すかな。
2018/05/04 14:59
6
返信する
No Name
...
↑
こういう場合限定だけど、関西弁にするとなんだか愛されてる感じ!標準語の 〜でいいや は冷たい感じするのに。私が関西弁男子が好きなだけ?
2018/05/04 15:54
10
返信する
No Name
...
どっちもどっちだなあ。
さえない鯖とアニサキス。
2018/05/04 07:18
17
返信する
No Name
...
例えがお上手ですね!
2018/05/04 07:43
7
返信する
No Name
...
食えない鯖とアニサキスならお腹痛くならない。
2018/05/04 15:01
3
返信する
No Name
...
上手く使えないお前が悪い。
仕事出来ない、使えないってすぐ言う奴、
お前のリーダーシップがないことに気づいてね。
2018/05/04 06:43
99
返信する
No Name
...
たしかに。上司の考え方が筋が通っていてブレなければ部下は仕事がしやすいですよね。感情的な上司はブレブレで難しい。それで指示を仰ぐと面倒くさそうにする。お前の考えが読めないんじゃい‼︎
2018/05/04 09:33
22
返信する
No Name
...
でも、使えないって言われてる人って、本当に何しても使えなくないですか?
リーダーの責任というより人事の責任じゃない?
2018/05/04 13:39
13
返信する
No Name
...
↑のように思える人の上司はきっといい人ばかりだったんですね。うらやましいです。
上司変わったとたん人が変わったかのように仕事ができるようになった後輩もみたので、活かすも殺すも上司次第だな、と実感しました。
2018/05/04 14:21
18
返信する
私は働いています
...
私も夫からよくこの手のグチ聞きますが
人を見下しているようで聞いていていい気がしません
ひとつでもいいところを探す努力をすればこんなにイラつかないのに…って腹の中では思っています
2018/05/04 12:48
13
返信する
No Name
...
「でも、東大出ている立派な方じゃない?」
ええーっ?!
どんだけ頭の弱い女???
倦怠期の夫婦を描くつもりのようだけど、主人公に共感できる人はいる?
全部がちがーう
2018/05/04 05:27
99+
返信する
No Name
...
まきさんも働けばいいんだよ。
あなたの勘違いがすぐわかるから。
2018/05/04 05:52
45
返信する
No Name
...
専業主婦だと共感できるものがあるってこと??
2018/05/04 05:57
13
返信する
No Name
...
今専業主婦だけど共感できないですよ笑
これだけ頭が弱いと働いてても頭弱いままじゃないかな…誰かに迷惑かけるだけな気がする。
2018/05/04 06:15
48
返信する
夫さんも
...
顔だけで選んじゃったから会話してても話にならないんでしょうね。
2018/05/04 06:23
47
返信する
No Name
...
東大の返しは噛み合ってないし、的を得ていないからどうかとは思いますが、同僚をバカ呼ばわりする夫側に批判が上がらないのは何故でしょう? 一家の大黒柱だからそんな愚痴を言っても奥様は聞いてあげるべきという認識なんでしょうか?
2018/05/04 10:00
62
返信する
No Name
...
東大出てるってことは人並み以上に努力出来る人なのは間違いないのに、あなたの教育が悪いんじゃないの?人様をバカ呼ばわりする前に胸に手を当てて考えてみたら??
とまでは考えてないでしょうね。
2018/05/04 10:26
54
返信する
No Name
...
この発言て一昔前のおばあさん世代が言うことでは。バカなんじゃない?こんな嫁と対話ひたくないわ。
2018/05/04 12:10
16
返信する
No Name
...
この人マジで中身なさすぎ。この話つまらないわ。
2018/05/04 11:59
7
返信する
No Name
...
バイトでもしたら?
浮気されるよ
2018/05/04 11:51
2
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#うなぎ
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#国内旅行
#ジビエ
#新店情報
#ホテル
#焼き鳥
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
人気の記事
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.15
運命なんて、今さら
いつのまにか傷つくのが怖くなり、「無難」で「賢い」選択をするようになった。「運命なんて、今さら」全話総集編
Vol.263
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは
Vol.14
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
が!
こっちにも正直余裕がない時もある❗
新人さんは手厚くされて中堅は苦労を理解してもらえない
こんなもんだと思ってますけどね
実行に移してないだけなのね
専属カウンセラー、専属シェフ、専属コンシェルジュみたいな気持ちで過ごせば専業主婦生活割と楽しいよ。
コメ主さんならどんな環境や職場でも楽しめそうです!
でも共働きでも、裏切られた妻たちのコメント欄見た感じだと、常に夫立ててないと浮気されても仕方ないと言われるんだろうな。結婚てめんどくさそう。
て、ありなん?
美智子さんはそんなこと気にしないんじゃないですか。それよりも決まるまでその場にいて自分の時間がなくなることが嫌なのかと。
あれが食べたいこれが食べたいというおばさま達の希望を叶えたお店のチョイスや、自分で予約したこと、彼女が合理的な考えをお持ちでとてもよい❤︎
って元旦那が言ってそう
不条理がまかり通る世界ですし、踊りの世界は絶対的な上下関係のある、とても面倒で厄介な世界なので、この振る舞い正しいです!
私主役なのに、、っていちいち考えてたらやっていけない世界。
前に踊りやってたからわかるんでしょう、いろんな意味...続きを見るで利口でバカになれないとやっていけない、特殊な世界です
真希、健介を見返してやれ!
私ならいくら扶養されていてもイヤだ。
真希の自立したい気持ちは当然だと思う。
めんどくさーーー。ダサい男。
何不自由なく夫に暮らさせてもらってるのに、ワガママ過ぎ。共感出来ないな。
やることないんだったら、さっさと
子作りして、なんとかウォーズみたいに
お受験でもさせれば忙しくなるのに 笑
相手(夫)のガス抜きを促進するために挟んだ、合いの手なだけだと思います。
悪く言われている対象(井上さん)の何か良いところ(高学歴)をひとつ挙げて一度かばうことで、さらに愚痴を加速させてあげる、
というのは愚痴を聞く際の常套手段だと思っています。
世間的には常套ではないんですねw
お二人目のコメントがまさに私の言いたかった内容です。ありがとうございます。
一度かばうと愚痴がばーっと噴き出しますよね。
どこも面倒な層は付き物なんですね。
中々決まらないけど、在籍者皆で
決めようとするならまだマシ。
こちらは郊外ですが、無駄にフラの
サークルが沢山。結婚当初は何故か
解らなかったけど、昨年そね中の1つ
に入ってみたら、知らぬ間に何でも勝手
に決められます。注文した覚えもない
発表会の衣装代も勝手に届き、
請求されました。事前に役員には
欠席を伝えたにも関わらず。...続きを見る
講師や衣装係がロイヤリティを
より多く貰いたいのは一目瞭然です。
恐らく私が経験者で、各所のイベント
では私が先生だと外部から勘違いされ
るのが面白くないご老人達の嫌がらせ
です。関わりたくないので、
師事したい先生が来日された時のWSや、都内まで出ますが、体力的にきついのが悩みです。
利便性が良い所に住んでいれば、
色々な可能性もあるのに、この
主人公、もどかしいです!
言ってほしいよね。
こんな言い方されたら嬉しくないどころか怒るわー。
この夫婦はどちらも残念。
何を偉そうに…女はって、他にも選択肢があり選べる立場なのですか?と言いたい。万が一そうでも上から目線で腹立つので、そんなプロポーズをする人とはまず結婚しない。
女はオマエだけでええ!て言われたら、私も男はあんただけやで!て返すかな。
こういう場合限定だけど、関西弁にするとなんだか愛されてる感じ!標準語の 〜でいいや は冷たい感じするのに。私が関西弁男子が好きなだけ?
さえない鯖とアニサキス。
仕事出来ない、使えないってすぐ言う奴、
お前のリーダーシップがないことに気づいてね。
リーダーの責任というより人事の責任じゃない?
上司変わったとたん人が変わったかのように仕事ができるようになった後輩もみたので、活かすも殺すも上司次第だな、と実感しました。
人を見下しているようで聞いていていい気がしません
ひとつでもいいところを探す努力をすればこんなにイラつかないのに…って腹の中では思っています
ええーっ?!
どんだけ頭の弱い女???
倦怠期の夫婦を描くつもりのようだけど、主人公に共感できる人はいる?
全部がちがーう
あなたの勘違いがすぐわかるから。
これだけ頭が弱いと働いてても頭弱いままじゃないかな…誰かに迷惑かけるだけな気がする。
とまでは考えてないでしょうね。
浮気されるよ