東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.04.22
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
まあわかる気もする…
貰ってばかりで自分から何も与えてないじゃん。
見た目採用はあると思いますが、バカでは社長秘書なんか絶対出来ません。というか、どんどん仕事を裁かないといけないのです頭は常に使います。。
こんな社長秘書がいるのは残念ですねー
前回、子供を持つ親としての立場のコメントを書き、たくさんの方々にいいねをしてもらった者ですが、主人公は金を選んでおいおい…て感じだったので、今回はよかったです。
いいねくださった方どうもありがとうございました。
このA&Bはわたしも作者の主観で回答が決まるのであまり好きではありません。でも、毎週見ちゃう…笑
バカで傲慢な美人は最悪。元美女みたいな妖怪美魔女、都心に沢山いるからね〜笑 地味な顔の方が歳とっても若くて良いのよ、肌髪が綺麗なことが前提だけど。
年を取って劣化するのは整形美人か、化粧で頑張ってた人だけです。
都心のあちこちのパーティーに出没してそう。
永作博美、石田ゆり子など顔が丸めの方が老けにくいのかも。
もっとナチュラルな方が良いんじゃない、という美魔女はパーティーによく居ますよね😅
写真を見比べれば一目瞭然。
おばさんでも綺麗、と思い込みたい気持ちは分かるけど。
なんで上から目線で評価してる訳???
話から何を感じたか、色々考えてみました。
自分も似たような経験あり。
彼女に一目惚れでした。瞳孔開きました!
でも、最初から私優しくないですよ?とか、約束ぶっちも謝らず、とか続いて一気に冷めて3ヶ月の頃さよならしました。欲しいなら我慢すれば?ていう見方もあるけど、我慢してるの気づいたら欲しく無くなりますよ。冷めますよ。それが結婚なら、一生我慢ですから。。...続きを見る。あれ?自分我慢してる?ほんとに好きなのか?て、心に手を当ててみる時間は必要かなと思います。
美人or不美人、ではなく、一目惚れor徐々に大好きになる人、くらいに置き換えて読んでもいいかと。。。
にしても急に冷めすぎどした
珍しく東カレに出てくる非美人キャラは必ずネイルが剥げてる。
そしてコメ欄で手抜きよばわりされてる。
美玲とさと子じゃ比べようもなく勉強にならないが、ネイルだけはきちんとすべきと学んだ。
ハズレてしまいました。
タイトル、性格ブス対性格美人じゃなくて バカな美人対聡明な見た目凡人のほうがよかったんじゃないかな
奢ってもらって当然
お礼を言わないっていうのは
性格悪くないんですか⁇
ほんと人によるとしか……
このシリーズは書籍化ムリですね。
かなり怖い女だったね
美玲がそんなに美人なら、10代のうちに、スカウトに引っかかってると思います。それもなく、せいぜいミスキャンパスとなると、ちょっと高が知れている感じ。
あと、社長秘書に採用なら、そこそこ気が利かないと無理だから、頭の回転遅いも当てはまらない様な。秘書やってたら、「ありがとう」は言えるはずだし…
さとこの設定も、地味すぎてIT界隈で頑張ってるキラキラ感もな...続きを見るく、ちょっと不思議な印象が。あと、どの業界でも、30代前半は視野の狭い万能感でいきがってる人が多い印象なので、さとこがそれすらないという点で、色々リアリテイに掛けていたと思います。