東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.04.12
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
次
気になりすぎる
実際母親にでもなればこのペースで生活不可能だしね。ディンクスでも自分の稼ぎで美容代出すんだったらそれぞれの勝手じゃない?
朝起きてぬりかべ横たわっていても(笑)慣れてしまえばOK。美の情熱もいつまで続くかわからんよ。
すごい問題物件の人でもなくない?
悟り世代の事ですか?
大人になってからは、素肌を綺麗にすればいいんだ!って気付いて素肌のケアに力入れて、男性の前でのスッピン気にならなくなりました。
塗り化け女にオペ室って面白すぎる~涙
来週の謎かけばばぁも楽しみ♪
ちょっと化けてくる〜ですね笑
ほどほどでいいじゃない?って思うんですが、敢えて他人に言うんですよ。
そのこだわりが男性を引かせてると思う。
完璧な美人なのに、自分の本来のレベルを分かってて、オペるとか自虐ワード使ったりとチャーミングだわ。
かなりお絵描きしたのっぺり顔でも「私、顔立ちがはっきりしてるほうだから、そんなにメイクしてないけど、してる風に見えちゃうのー」「カラコン入れてるけど、元々黒目大きいから、入れてもそんなに変わらないんだけどね(←じゃあ入れるなよ!と突っ込みたくなる笑)」...続きを見るとか女同士の時でも言う子とか居るし、そういう子はウザいけど、絵美里はほんとサッパリしてる。
男性には絵美里の良さは分からないはず。
女性ウケは良いと思うなー。女性の憧れるようなモデルのような容姿の美人が「ちょっとオペってくるわー」とか言ったら、「美人なのに気さくで面白い子」と思うよ
彼女、女性ウケは良いから余計になんでフラれるのかわからなくなってしまうのかもしれませんね。
「頑張っていること」を必死に隠そうとする人っていますよね。
それに比べて彼女は素直で可愛いかも。
まぁ、彼にはこうじゃないんだろうかな、龍平のことを男として意識していない証拠かな(笑)
「自分を偽るにゃんにゃんOLより遥かに素直なのにどうしてフラれるのかしら…」
って思ってるかもしれませんね
にゃんにゃんは中身を偽って
ぬりかべ完璧女子は外見を偽って
男にとってはどっちもどっちかも…
エラ削りとかのローンもあるのかしら?
私が美味しいお店を探してきて提案すると、カロリーが高そうとか、油は何を使っているか分からないと言ってケチを付けるし、マクドナルドに行こうなんて言おうもんなら、あんなもの人間の食べるもんじゃないって怒られた事があります。
そしてやっぱり独身です。
もっと楽に生きたらいいと思うんですけどね。
自分の戒めにもなるし。
磯山さやかような(顔は美人の巨乳ぽっちゃり系、平均身長で体重50kg台後半)の友達が、やたらと「糖質制限してるから、食べれるお店限られてる」とか「これだとどれがカロリー低いかな」とか、本当に食べにいくお店無くて困る!
しかも、ダイエット始めたんじゃなくて、5年近くやっててもそれだから、「いい加減良くないか?デブもぽっちゃりもそれ程変わらない...続きを見るし、好きなもの食べれば良いのに」も思ってしまう…
確かにおっしゃる通りです。
彼女とは高校時代からの友人なんですが、昔はそんなんじゃなかったんですよ。
どちらかと言うとぽっちゃり系だった子なんですが、3年程前にダイエットで急に痩せて、モデル体型になりました。
その頃から、もう太りたくないからと食べる物に気を使う様になりました。
それ以来私は連絡を取らなくなりましたが、何故か彼女から頻繁にお誘いメールは来ますね。
ありえない!
陶器のような肌に誰もがなりたいわ!
風呂から出てフルチンだったり、迂闊に屁でもこいたりしようもんなら、めっちゃ怒られそうだ。
ナイスバディの美人に怒られるのもたまにはいいかもしれないけれど、3ヶ月でウンザリしそう。
初めて聞いた。
男性は付き合いたいけど
結婚に選ぶのは家庭的とか癒し系だったりするネ
私もメイクが好きで研究は怠りませんが、キム カーダシアンやカイリー ジェンナみたいなハイライトばっちりのアメリカ式メイクより、ジャンヌ ダマスみたいな塗り込まないフランス式ナチュラルメイクの方がセクシーだし好ましいと思うようになりました。私の完璧主義は心の傷が関係していることもあり、パリジェンヌの「不...続きを見る完全さも自分の個性として愛する」という姿勢自体に憧れます。
それだけ費やせば、40代の私でさえ化粧直しなぞ必要ない肌を維持できると思うけど。それにしても、オペとはね 笑