東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男女のAorB〜回答編〜
男女のAorB〜回答編〜:テーブル席で真っ向勝負orカウンターで接近戦。初デートで成功したのは?
コメント
2018.04.08
男女のAorB〜回答編〜 Vol.2
男女のAorB〜回答編〜:テーブル席で真っ向勝負orカウンターで接近戦。初デートで成功したのは?
#小説
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
私も
カウンター派!
2018/04/08 06:34
10
返信する
No Name
...
回答編ってなってるけど、これはあくまで美希の場合だよね。
違う人なら、裕貴を選んでいたかも知れないからね。
実際、私なら体が接近するカウンターは苦手だから、テーブル席を用意してくれる方を選ぶかな?
2018/04/08 07:31
10
返信する
No Name
...
確かに。
めっちゃ太ましい方とカウンター席なら選ばないもんね。
距離近いっていうか距離狭いって感じ。。
2018/04/08 14:59
5
返信する
No Name
...
そもそも2人の条件が違いすぎて比較出来ない気が…。もうちょっと近い条件にするか、同じ人がこうしていたら…みたいな感じでやって欲しいな、と思ってしまう。
2018/04/08 08:38
10
返信する
No Name
...
同じ人でもしも話、パラレルワールド的なお話で、「あなたならどちらの雅史と付き合う??」だとスッキリしますね。
で、コメントはAかBかで大盛り上がり、みたいな。
2018/04/08 09:12
18
返信する
No Name
...
↑
私もそれ読んでみたいです。
やっぱり二人を比べるより、一人で2つのパターンを比べる方が感情移入しやすいですよね。
2018/04/08 11:05
11
返信する
テーブルカウンター関係ないやん
...
ほら〜
元々Bの彼に好意があったではありませんか!
条件が違いすぎる!
せめて条件はそろえようよ
2018/04/08 08:36
9
返信する
デートの答え合せでよくあったが
...
色々考えても、結果を知った時のそりゃないよ感がハンパない。
なんのインプリケーションも得られない。
2018/04/08 08:40
9
返信する
No Name
...
カウンターで左に座った男、右に座った男でやって欲しかった
2018/04/08 09:36
8
返信する
No Name
...
細かい…!けど大事!
私は自分が左がいい。
2018/04/08 09:53
8
返信する
No Name
...
私も左派!
2018/04/08 12:03
2
返信する
それもいい視点
...
上座と下座、利き手がどちらか、変数が2つある。
2018/04/08 17:23
1
返信する
No Name
...
相手の左に座ろうとするのが正解。
手をつないでも相手の利き手自由で、食事を邪魔しないから。
左利きの子の場合?
左に座ろうとしたら、私左利きだから こっち座る と勝手に 左に座ってくる
2018/04/09 00:33
1
返信する
No Name
...
男女のAorB〜出題編〜 デートの永遠の課題会計問題 全額奢り男vs2000円請求男
希望します。
2018/04/08 12:48
8
返信する
No Name
...
ちょ、まだ根に持ってたの笑
2018/04/08 13:07
3
返信する
No Name
...
大きな問題です
同感です
2018/04/08 15:49
2
返信する
No Name
...
カウンターは接近しすぎるし、テーブルは微妙な距離感があるし。
やっぱり私はテーブル席でL字に座るのが、一番落ち着きますね。
2018/04/08 08:14
7
返信する
田舎者
...
正解はカウンターか。近い距離は女性をドキドキさせる事になるわけか?
2018/04/08 08:05
6
返信する
No Name
...
来週の高所得者VS低所得者は
おもしろそうだね!
2018/04/08 11:20
6
返信する
No Name
...
う、うん、多分席の問題じゃない苦笑
ちなみに個人的には、落としたい子との食事の際は、1回目だろうが何回目だろうが極力カウンター席にする。それで落ちない子の方が少ない笑
2018/04/08 11:55
6
返信する
No Name
...
それあなたがイケメンだからじゃない?
2018/04/08 12:13
4
返信する
No Name
...
素敵 ♡
2018/04/08 12:38
1
返信する
No Name
...
最初はテーブル席がいいって言ってたのに。
要は人の問題じゃん。
2018/04/08 12:14
6
返信する
No Name
...
席の問題ではない。
タイプかどうかの問題ですよね。雅史さんがテーブルでも落ちてはいたよね。
2018/04/08 13:21
6
返信する
No Name
...
東カレに出てくる人の名前って、いつも設定年齢よりひとまわり昔なのが気になる。
2018/04/08 07:19
5
返信する
No Name
...
めっちゃわかる!!!
2018/04/08 21:49
1
返信する
No Name
...
カウンターの方が支持率高そうですね。
私も最初はカウンター派でしたが、一度食事に行った人がカウンターに座っているのをいい事に、妙に馴れ馴れしくもたれ掛かって来たり、ボディタッチをして来る事があったので、それ以来食事はテーブルが好きになりましたね。
2018/04/08 10:59
5
返信する
No Name
...
あるある!
私の時は、カウンターに並んで座っている時に、妹からラインが入って来たのですか、本当に妹さんから?彼氏だったりして~と酔ったふりして横からスマホを覗き見されました。
それ以来ある程度親しくならないと、カウンターに座るのは苦手になりましたね。
2018/04/08 11:37
4
返信する
No Name
...
スプリットテストの大前提、テストする一箇所以外条件を変えないってのが、できてなくて参考にならない。
同じ人物で席だけ違うパターンの物語用意しないと、、、
2018/04/08 12:21
5
返信する
No Name
...
答えはエル席でしたか笑
2018/04/08 09:52
4
返信する
No Name
...
この3人、どストレートに相手を褒めまくったり、感情表現も上手くて凄い。私は思ってても、ほぼ初対面とかだと特に緊張してるし、恥ずかしくて言えない…。
2018/04/08 10:18
4
返信する
名無しのカレンダー
...
私はカウンター派です。焼き鳥屋さんのカウンターでしっぽりしたいからです。
ところで東京カレンダーに出てくる女性って基本顔面偏差値めっちゃ高い設定なので、正直うらやまけしからんですね(笑)。
2018/04/08 11:12
4
返信する
No Name
...
私も焼鳥カウンター好きです!
2018/04/08 11:21
3
返信する
No Name
...
男が2人と食事に行くとみんな叩くのには、女がこうやって2人と言っても叩かれない不思議。
2018/04/08 11:29
4
返信する
No Name
...
同時進行叩いても、婚活に必死な方達がギャーギャーうるさいからもう疲れて叩く気力がない。
2018/04/08 12:01
4
返信する
No Name
...
そりゃ、女の子は食事だけで様子見に対して男はすきあらばHしたい、っていうのがバレバレだからでしょ。
2018/04/08 12:02
8
返信する
No Name
...
男の場合でも、付き合う前に食事に行くだけなら別に叩かれないと思いますよ。フリーの状態なら別にどの女性と食事に行ってもかまわないですけど。
2018/04/08 13:35
3
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#野菜
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
#デート
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#小説
#イベント
#夏休み
#ホテル
人気の記事
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.5
シェフたちを刺激する店。
凄腕シェフたちは「旨い店」の嗅覚も鋭い!食材探しの旅で見つけた、地方の名店レストラン6選
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
カウンター派!
違う人なら、裕貴を選んでいたかも知れないからね。
実際、私なら体が接近するカウンターは苦手だから、テーブル席を用意してくれる方を選ぶかな?
めっちゃ太ましい方とカウンター席なら選ばないもんね。
距離近いっていうか距離狭いって感じ。。
で、コメントはAかBかで大盛り上がり、みたいな。
私もそれ読んでみたいです。
やっぱり二人を比べるより、一人で2つのパターンを比べる方が感情移入しやすいですよね。
元々Bの彼に好意があったではありませんか!
条件が違いすぎる!
せめて条件はそろえようよ
なんのインプリケーションも得られない。
私は自分が左がいい。
手をつないでも相手の利き手自由で、食事を邪魔しないから。
左利きの子の場合?
左に座ろうとしたら、私左利きだから こっち座る と勝手に 左に座ってくる
希望します。
同感です
やっぱり私はテーブル席でL字に座るのが、一番落ち着きますね。
おもしろそうだね!
ちなみに個人的には、落としたい子との食事の際は、1回目だろうが何回目だろうが極力カウンター席にする。それで落ちない子の方が少ない笑
要は人の問題じゃん。
タイプかどうかの問題ですよね。雅史さんがテーブルでも落ちてはいたよね。
私も最初はカウンター派でしたが、一度食事に行った人がカウンターに座っているのをいい事に、妙に馴れ馴れしくもたれ掛かって来たり、ボディタッチをして来る事があったので、それ以来食事はテーブルが好きになりましたね。
私の時は、カウンターに並んで座っている時に、妹からラインが入って来たのですか、本当に妹さんから?彼氏だったりして~と酔ったふりして横からスマホを覗き見されました。
それ以来ある程度親しくならないと、カウンターに座るのは苦手になりましたね。
同じ人物で席だけ違うパターンの物語用意しないと、、、
ところで東京カレンダーに出てくる女性って基本顔面偏差値めっちゃ高い設定なので、正直うらやまけしからんですね(笑)。