東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
崖っぷち妊活物語
「女は子どもを産んで、初めて一人前になるの」。不妊に悩む女を襲う、残酷なマウンティング
コメント
2018.03.31
崖っぷち妊活物語 Vol.5
「女は子どもを産んで、初めて一人前になるの」。不妊に悩む女を襲う、残酷なマウンティング
#小説
#キャリア
#夫婦
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
なんだこれ、ホントに友達かよ。
土曜日の朝からイラつくわ。
2018/03/31 05:46
99+
返信する
No Name
...
ほんとだよね。
友達じゃなくてもこんなセリフ妙齢の女性に言わないよ。
嫉妬とストレスをまきちらす最低の女だよね。
こんな女には近づかない方がいいよ。
もう二度と会うのやめよう。
2018/03/31 06:24
99+
返信する
No Name
...
悪気はないんですよ。普段子供といる分、着る服もオシャレより動きやすさを重視する、こーゆー子供抜きの食事会に気合いを入れてる。だから
身軽な杏子が羨ましくもあり、嫉ましくもある。子供を産んだ自分は間違いじゃないって正当化したいだけ。女同士にはよくあること。
2018/03/31 06:39
99+
返信する
No Name
...
この人たちは友達ではなく。
だって杏子さん友達いなかったはず。
由香とは元から競い合ってたから、結婚してもそれは続くというとこなのかと。。
2018/03/31 06:41
35
返信する
No Name
...
いやー悪気あると思うよ!
挑発的な視線がどうだとか書いてあるし。
今回の登場人物じゃなくて現実の女で悪気なく言う女もいるかもだけど、悪気ないってのも嫌ですよね。デリカシーなさすぎおばさんだもの。
どっちにしろ不快だから一緒にいない方がいい。
2018/03/31 06:58
99+
返信する
No Name
...
由香と競い合ってた印象無いですが…
由香がモテ女で杏子が内心羨ましがってたのよね。
2018/03/31 07:00
28
返信する
No Name
...
こんな事仮にも友人に言える女が立派に母親なんてできてるわけない。悪気あったとしたら性格悪すぎだし悪気なかったとしたら頭悪すぎ。
2018/03/31 07:50
90
返信する
No Name
...
女同士によくあることって言ってる人いるけど、大事な友達にそんなことするヤツはあんぽんたんだと思うし友達に無くすパターン。
2018/03/31 08:32
46
返信する
No Name
...
友達はこんな事は言いません。
よってこの方達は友達ではないですね。ただの同期、ってとこかな?
私は2児の母だけど、独身や子無しの友達にこんな事は言わないし、それ以前にこういう考えすら頭に浮かばないよ。
いい大人になって思慮に欠ける発言は、はたからみると痛々しいですね。本人達は素敵ママのつもりかもしれないけど。
こういう母親だと子供にも影響しそうですね。子供は親を映す鏡だから。
2018/03/31 09:48
68
返信する
No Name
...
子供を産んではじめて一人前になれる…
二児の母ですが、そんなことで一人前になんてなってません
自惚れるなっていいたい
2018/03/31 10:07
76
返信する
No Name
...
友達にはこんなこと言わないでしょ。しかも2対1。
杏子さん、可愛い女性だと思いますが
言動見てると確かに幼い感じは受ける。
2018/03/31 10:30
14
返信する
No Name
...
友達だったら、気遣いながら話をしてくれますよ。それぞれの選択を受け入れようとしてくれます。
2018/03/31 11:40
28
返信する
No Name
...
結婚すれば、勝ち組
子供を産めば独身、既婚子無しよりもさらに
勝ち組ってこの風潮なんとかなんないですかね。。
2018/03/31 12:08
62
返信する
No Name
...
授かる為に苦労してるのを知っている友人の前では絶対口にしない言葉。
でも世間は大半そう思っているんだと思います。
男は所帯持って一人前と同じ。
結局はそんなものかなと実感させられています。
2018/03/31 12:13
12
返信する
No Name
...
現実は悪気なさそうなふりして
悪意をもってわざと言ってると思うよ。
要するに嫉妬ですね。
嫉妬というか無い物ねだり?隣の芝?
そーいうのが一番タチ悪い。
2018/04/01 23:55
10
返信する
No Name
...
マウンティングする人って、コンプレックスの塊か、ストレス溜まってるか、とにかく自身の現状に満足はしていないと思う。本当に幸せ感じてるなら、相手を気遣い、労る心の余裕があるはず。
2018/03/31 05:47
99+
返信する
No Name
...
性格にもよるんじゃないですかねー。
私は子供が小さい頃、ストレスだらけでしたし、主人も激務で、家庭円満とは言い難い状態。なので、独身の友達に会ったら、結婚すると家政婦になるとか、子供産むと自由な時間なくなるとか言って、本気で心配されました笑
勿論子供はかわいいし、早く産んだ方が若いから体力あるし、育児しやすいという本音はありましたが。子供産むなら早い方がいい?と聞かれたら、育児大変だから、若い
...続きを見る
方がいいかもねと。
あの頃は仕事してる友達が輝いて見えたなぁ。今は逆になってるけど笑
2018/04/01 07:47
5
返信する
No Name
...
女はいつも自分の立ち位置を守るために、平気で別の立ち位置の女をマウントする…
産んで一人前なんて言葉、辛いよ…
2018/03/31 05:20
99+
返信する
No Name
...
同感です。
欲しくても出来ない人もいるのに…
2018/03/31 06:03
69
返信する
No Name
...
心のどこかで「産んで一人前」てのが正しいのかも、と思っているから辛いんですよね。
丸っ切り違う価値観なら、辛くもないんだろうけど。
2018/03/31 07:02
47
返信する
No Name
...
産めないことがどれだけ女の心を刺すか…
当たり前じゃないんです…
2018/03/31 07:35
41
返信する
No Name
...
産むだけなら動物でもできる。
ちゃんと大人になるまで育てて一人前じゃないの…
2018/03/31 07:52
67
返信する
No Name
...
これをマウンティングと言うのに違和感ある。年収とか肩書きを比較するなら分かりやすくマウンティングだけど、子供って。。そんな大多数の女性が出来ることを誇るとか笑 相手に対して勝ってると思う所が子供しかないって、負け犬の遠吠えみたいで逆に微笑ましくなってくるわ。
2018/04/01 15:54
4
返信する
No Name
...
「女はいつも…」って。
こんな失礼な人会ったことないですけど。特に不妊治療も一般的になってる最近、いきなりこんなこと言う人はよっぽど空気読めないちゃんですよ。影でアスペルガーって呼ばれてますよ。
2018/04/21 09:13
2
返信する
No Name
...
子供が欲しいけどできなくて、でも人前では気を遣って欲しくないから「まだ考えてなくて…」って言ってるのに、さらに追求する人っていますよね。本当にまだ考えていないなら家庭の話なので人が口を出すことじゃないし、実はもしかして、とか考えないんだろうか。
2018/03/31 06:27
99+
返信する
No Name
...
場の雰囲気を壊さないために、かつそれ以上追求されないように、なんて言えばいいんでしょうね。。
2018/03/31 07:24
25
返信する
No Name
...
ふふふ…ねぇ子どもって可愛い?いま何歳だっけ?
とか言って答えないで質問返ししてやればいいんじゃない?
2018/03/31 07:38
41
返信する
No Name
...
「えー?っていうか子育てってどんな感じなのー?」と聞き役に徹すれば、普段ストレス溜まりまくりの母親たちはベラッベラしゃべり出しますよ
2018/03/31 07:48
66
返信する
No Name
...
にっこり笑って「心配してくれてありがとう。」ってひと言言えば良いんじゃないでしょうか?そして何か違う話題を振る。
質問返ししても良いけど、他人の子育ての話しを聞くのも嫌な方もいるだろうから。
2018/03/31 09:52
30
返信する
No Name
...
母親になった人が一番話したいのは子供のことなんですよ
話題をそらしても必ず戻ります
子供の話なんて聞きたくない!という人は寂しいですが何か理由を付けて会わないのが得策では
2018/03/31 11:32
30
返信する
No Name
...
↑1つ上のコメントした者です。
私は2児の母ですが、1番話したいのが子供の話しなわけではないです。
子育ての方針も子供自身も、それぞれ違うから同じ子持ち同士で話してもかみ合わない事もありますしね。
どんな立場であれ、結局はその人の人間性になるんでしょうね。
家族・友人・仕事、どんな人間関係も大事なのはお互いの思いやりかな。
2018/03/31 21:35
3
返信する
No Name
...
↑あなたの意見は素晴らしいですが、世間的には率の低い話です
それだけあなたが恵まれているということです
自覚なさってお話されたほうが良いかと
2018/04/01 22:42
3
返信する
No Name
...
本当に友達なら「まだ考えてなくて」とか嘘つかずに
「それが欲しくてもできなくてー。病院も行ったんだけど原因不明で二人とも問題なくてさー。、みんなは出来るまで苦労した?」とか聞いて見たらいいのに。
2018/04/02 11:14
2
返信する
No Name
...
同期ってだけで、友達ではなさそうですよね。
マウンティングしてくる人々ならなんかこっちも身構えちゃうし、できないって正直に言えなくなっちゃうなぁ。。
2018/04/02 17:21
2
返信する
可哀想な人
...
同期の女性が結婚したら「結婚はいいよ」、子供できたら「早く産んだ方がいいよ」、とマウンティングされ続けていました。去年弁護士の夫と結婚しアメリカに帯同することになり、妊娠報告をしたら、案の定返信は来ず。噂では、彼女は姑さんと仲が悪く、ご主人も姑さんサイドのようです。私にマウンティングしたのも結局は自分のアイデンティティのためで、幸せだったら友人のマウンティングする発想なんて思い浮かばないですよね。
2018/03/31 06:30
62
返信する
No Name
...
やっぱり、満たされてないからそうなっちゃうのかなー。
2018/03/31 07:05
32
返信する
No Name
...
そうそう!こっちが幸せと思うと縁をきってくるんですよね。
2018/03/31 07:31
25
返信する
No Name
...
そもそもマウンティングになってないしな
2018/03/31 14:57
7
返信する
No Name
...
分かります。そういう人多いですよね…。なんか、妥協して結婚した人とか、嫉妬心が強い子に多い気がする。わたしも、結婚式の二次会幹事までした子に結婚報告したら、返信なし笑。
式の後日SNSのコメントでおめでとう、だって。
今はSNSで子どもの自慢のオンパレード。
ちなみに、妥協婚だから子ども可愛くない←笑
そういう子って人の幸せを心から喜べない可哀想な人だなって思う。
2018/04/01 01:11
8
返信する
No Name
...
ひどい…友達やめちゃえ!
マツタケの言う通り、きっともう妊活はやめよう!って気にしなくなったら妊娠しそう。そういう人多いですよね〜。
2018/03/31 06:01
48
返信する
No Name
...
うわー信じらんない。子供いない=子供いらない・子作りしてないって安易な考え方。不妊に悩んでる人たくさんいるの知らないのかな~
2018/03/31 06:06
46
返信する
No Name
...
なんとなく聞いたことはあるけどまさか身近にそんな人居るわけないと思っている人多数
2018/03/31 08:05
16
返信する
No Name
...
でたでた、「子供産んで1人前」発言。
欲しくても出来ない場合もある、デリケートな部分だとわかってないで言う人の方が可哀想な人だわ。
2018/03/31 06:16
46
返信する
No Name
...
杏子の事うらやましいんでしょうね。絶対認めないだろうけど。だから杏子が持っていないモノで攻撃してくる。私は専業主婦で子供2人という地味な環境だから、杏子みたいな華やかでバリバリ働く女性憧れます。生まれ変わりたいくらい笑。
2018/03/31 06:53
38
返信する
No Name
...
マツタケにファーストフード、ラーメン、コンビニお菓子を禁じたら、マツタケ瘦せ細っちゃう!
2018/03/31 07:15
36
返信する
マツタケさんが
...
心配です。全部禁止なんてすごいストレスだし、また不満になるでしょうね。
こうしていつか俺は種馬ではない!となり、夫婦間にヒビが入ってしまうパターン…。
2018/03/31 07:33
28
返信する
No Name
...
お腹のプニプニしてないマツタケなんて、マツタケじゃない!嫌!
2018/03/31 09:12
18
返信する
No Name
...
こういうの食べまくってても出来る人は出来る。
2018/03/31 09:34
16
返信する
No Name
...
次週、マツタケ、エノキになる!の巻
2018/03/31 14:59
33
返信する
No Name
...
↑
声を押し殺して笑ったらお腹痛い!エノキ面白すぎる〜。
2018/03/31 21:57
7
返信する
No Name
...
うちの場合、お互い出産や子育て考えたら結構な高齢だったので、子供は賛否あるだろうけど運任せで、もし出来たら、その時は全力で育てましょう。…と散々夫婦で確認してから結婚したんですが、やっぱり余計な雑音奏でる輩はどこにでもいるのですよねえ…「まだ大丈夫なんだから、しっかり治療して云々」とか「子供生んでナンボ」的な事とか。
一番キツかったのは「生めばしょうがいがあっても何でも小さいし可愛いんだから、何で
...続きを見る
もいいから生みなさいよ!」と言われた~。
↑一生忘れないし一生許さない
2018/03/31 09:25
35
返信する
No Name
...
なんでもいいって!?
そしたらあなたが育ててくれるんですか?
口だけ出して手は一切貸さないのにね。
2018/03/31 09:37
26
返信する
No Name
...
何でも小さいし可愛いんだから…って。。子どもはいずれみんな大人になるのに、何で生まれて数年のことしか考えないんでしょうね…。
2018/03/31 10:37
19
返信する
No Name
...
ひどい言葉ですね。
私もその人のこと、許しません。
2018/03/31 16:56
17
返信する
No Name
...
ほんとその人最低ですね。
色々大変な方達が居て、その中で頑張ってるのに誰かを思いやるとかないんでしょうね。
2018/03/31 18:49
12
返信する
20代独身OLです①
...
個人的な意見ですが、、
言葉って、無形だけど宝物にもなるし人を深く傷つける銃にもなりますよね。
確かにとても酷い言葉だし主さんはとても傷ついたのだと思います。辛かったですよね…。
酷く傷ついた言葉はいつまでもこころに残ります。なくなる事はないし、ふとした瞬間フっと思い出してしまうこともある。
主さんに酷い事を言った方は、可哀想だと思いました。そんな可哀想な方の為に主さんがマイナスの気持ちになって許
...続きを見る
さない!と思うより、
辛いと思いますが、、一度許せたら、主さんの心にプラスは生まれないでしょうか…?
2018/03/31 22:19
1
返信する
20代独身OLです②
...
人にされた事、言われた事の矢印を他人に向けて
自身がマイナスな気持ちになるより、傷つられたのだから、プラスに転換できないでしょうか…?
一度受け入れて許す事(最終的に許さなくてもいいけど受け入れて引きずらない)って、実は自分の為になったりしないでしょうか…?
可哀想な方の為に主さんがマイナスな感情を引きずるのは勿体無いと思いました。
可哀想な方に対しても思いやりを持ったり、ありがとう。と思う事って
...続きを見る
自身の人生が更に豊かになるのではないでしょうか。。?
傷ついた分、苦労した分、優しい人間になるってそういう意味かなって個人的には思っています。
大好きで愛せる人と結婚して共に時間を過ごせる事って当たり前ではなくとても幸せな事です。
主さんが決めた人生なのだから、
他人に何か言われてもはいはい〜位でゴミ箱に捨てられないでしょうか?
長々と失礼しました。
2018/03/31 22:24
1
返信する
皆様へ
...
ありがとうございます。コメ主です
共感して頂いた方も、私を心配して頂いた方もありがとうございます。
20代独身OLさん、私も忘れたいのですが、この発言をされた方は他にも長期に渡り、私を心療内科に通わせる程度には散々やってくれているのです。詳細は言いたくないので省きますが…
私にはまだ気持ちの余裕と時間が足りないので、いつかは貴女のように考えられる日が来たらいいなと思います。ありがとうございます
...続きを見る
。
2018/03/31 23:21
7
返信する
匿名希望
...
「子供産んで一人前」と言う人ほど、子供産んでも一人前になれていない。
「結婚」も「子供」も幸せを外にアピールするための道具ではないのに。
就活、婚活、妊活、、、周囲から認められたり羨ましがられる自分を手に入れることに必死になっていると、自分自身の幸せを失って、気付けば愛してもいない配偶者と不毛な結婚生活を送っていて、でも子供や経済的な都合で今更別れることも面倒、という状況を迎えることもあり得る。
...続きを見る
就職も恋愛も結婚もご縁。
子供は作るものでなく授かりもの。
2018/03/31 07:53
33
返信する
No Name
...
授かりもの…心に響く言葉ですね😌
コウノトリのご機嫌に任せて焦らずねって、友人のお母様からおっしゃっていただいたのを、今も大切に心にしまってます。
2018/03/31 11:50
10
返信する
No Name
...
子なし友達と会ってもそんなこと絶対言わないけどな!?子づくりに積極的な子には少しは子供の話するけど、自分に子供いないと子供の話聞いてもつまんないし、なるべく子供の話題は出さないようにとか出来る限りの配慮はするし、周りの子もそういう子ばかりだからこんな人たち本当にいるのかと思ってしまう。。
2018/03/31 06:23
31
返信する
No Name
...
そうですね。せいぜい「いつかは子供って考えてるのかな~?」ってさぐるくらいで、困ってる様子だったら「話聞こうか?実はあたしも治療してたんだけど…」って伝えるかもしれません。
不妊治療はしんどいけど、恥ずかしいことではないと思うので…。真剣だからこそ悩むんですものね。
2018/03/31 11:47
5
返信する
No Name
...
わかるなぁー。
子どもまだなの?とか聞かれると、できねぇんだよー!!と叫びたい気持ちをぐっとこらえる。。
杏子さん〜私も今月またダメでした😭
2018/03/31 06:44
28
返信する
わかります
...
リセットしたら気持ちもリセットです!いつか必ず!ってできるだけ思い詰めないようにしてます。お互い頑張りましょうね!
2018/03/31 10:13
14
返信する
主
...
ありがとう〜😭
お互い頑張りましょう、、
2018/03/31 14:52
9
返信する
No Name
...
悪気はないと分かっていてもこういう事を言われるのは腹が立つ。
私も不妊治療は数人の友達にしか話していなかったけど、たまに会うたびにどうして作らないの?とか旦那さん何にも言わないのって聞いて来るから、最後には誘われても行かなくなった。
ホントに止めて欲しい。
2018/03/31 07:14
25
返信する
No Name
...
わざわざ結婚相談所に行ってまで結婚したんでしょう、っていってくるのもすごく失礼!
でも何で知ってるんだろう?
2018/03/31 17:10
22
返信する
No Name
...
それが女性特有の恐ろしい風の噂ネットワークなのです。
私もやられました(泣)
2018/03/31 17:44
8
返信する
No Name
...
「昔の麗奈はそんなマウンティングするような事を言わなかったのに。根性がねじまがるくらい子育てって大変なんだね~麗奈すごーい」と言ってやりたい。
2018/03/31 12:39
21
返信する
No Name
...
女は子どもを生んで一人前って…なんかお婆ちゃんとかが言いそうな台詞ですね(・・;)
ビックリ!
杏子負けるな~ガンバレ~
2018/03/31 08:09
20
返信する
はな
...
久しぶりに会って、
自分以外は全員子持ちで、
産んで一人前発言
悪意以外は感じられない集まり
2018/03/31 08:10
19
返信する
No Name
...
なんかこの間までやってたドラマ、隣りの家族は青く見える、でもあったけど、子持ち=幸せ、子なし=不幸せ、とは限らないし、欲しくても様々な理由で駄目な人だっていっぱいいるのにね。
女は子供産んでナンボみたいなこと言う人ってどこにでも居るけど、自分のちっこい価値観おしつけんな!犬猫のほうがあんたよりもっと多い数子ども産むからね、とか言い返したくなるw
2018/03/31 10:08
19
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ビール
#フレンチ
#イベント
#ストーリー
#キャリア
#丸の内
#デート
#シャンパン
#和食
#小説
#エリア
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
土曜日の朝からイラつくわ。
友達じゃなくてもこんなセリフ妙齢の女性に言わないよ。
嫉妬とストレスをまきちらす最低の女だよね。
こんな女には近づかない方がいいよ。
もう二度と会うのやめよう。
身軽な杏子が羨ましくもあり、嫉ましくもある。子供を産んだ自分は間違いじゃないって正当化したいだけ。女同士にはよくあること。
だって杏子さん友達いなかったはず。
由香とは元から競い合ってたから、結婚してもそれは続くというとこなのかと。。
挑発的な視線がどうだとか書いてあるし。
今回の登場人物じゃなくて現実の女で悪気なく言う女もいるかもだけど、悪気ないってのも嫌ですよね。デリカシーなさすぎおばさんだもの。
どっちにしろ不快だから一緒にいない方がいい。
由香がモテ女で杏子が内心羨ましがってたのよね。
よってこの方達は友達ではないですね。ただの同期、ってとこかな?
私は2児の母だけど、独身や子無しの友達にこんな事は言わないし、それ以前にこういう考えすら頭に浮かばないよ。
いい大人になって思慮に欠ける発言は、はたからみると痛々しいですね。本人達は素敵ママのつもりかもしれないけど。
こういう母親だと子供にも影響しそうですね。子供は親を映す鏡だから。
二児の母ですが、そんなことで一人前になんてなってません
自惚れるなっていいたい
杏子さん、可愛い女性だと思いますが
言動見てると確かに幼い感じは受ける。
子供を産めば独身、既婚子無しよりもさらに
勝ち組ってこの風潮なんとかなんないですかね。。
でも世間は大半そう思っているんだと思います。
男は所帯持って一人前と同じ。
結局はそんなものかなと実感させられています。
悪意をもってわざと言ってると思うよ。
要するに嫉妬ですね。
嫉妬というか無い物ねだり?隣の芝?
そーいうのが一番タチ悪い。
私は子供が小さい頃、ストレスだらけでしたし、主人も激務で、家庭円満とは言い難い状態。なので、独身の友達に会ったら、結婚すると家政婦になるとか、子供産むと自由な時間なくなるとか言って、本気で心配されました笑
勿論子供はかわいいし、早く産んだ方が若いから体力あるし、育児しやすいという本音はありましたが。子供産むなら早い方がいい?と聞かれたら、育児大変だから、若い...続きを見る方がいいかもねと。
あの頃は仕事してる友達が輝いて見えたなぁ。今は逆になってるけど笑
産んで一人前なんて言葉、辛いよ…
欲しくても出来ない人もいるのに…
丸っ切り違う価値観なら、辛くもないんだろうけど。
当たり前じゃないんです…
ちゃんと大人になるまで育てて一人前じゃないの…
こんな失礼な人会ったことないですけど。特に不妊治療も一般的になってる最近、いきなりこんなこと言う人はよっぽど空気読めないちゃんですよ。影でアスペルガーって呼ばれてますよ。
とか言って答えないで質問返ししてやればいいんじゃない?
質問返ししても良いけど、他人の子育ての話しを聞くのも嫌な方もいるだろうから。
話題をそらしても必ず戻ります
子供の話なんて聞きたくない!という人は寂しいですが何か理由を付けて会わないのが得策では
私は2児の母ですが、1番話したいのが子供の話しなわけではないです。
子育ての方針も子供自身も、それぞれ違うから同じ子持ち同士で話してもかみ合わない事もありますしね。
どんな立場であれ、結局はその人の人間性になるんでしょうね。
家族・友人・仕事、どんな人間関係も大事なのはお互いの思いやりかな。
それだけあなたが恵まれているということです
自覚なさってお話されたほうが良いかと
「それが欲しくてもできなくてー。病院も行ったんだけど原因不明で二人とも問題なくてさー。、みんなは出来るまで苦労した?」とか聞いて見たらいいのに。
マウンティングしてくる人々ならなんかこっちも身構えちゃうし、できないって正直に言えなくなっちゃうなぁ。。
式の後日SNSのコメントでおめでとう、だって。
今はSNSで子どもの自慢のオンパレード。
ちなみに、妥協婚だから子ども可愛くない←笑
そういう子って人の幸せを心から喜べない可哀想な人だなって思う。
マツタケの言う通り、きっともう妊活はやめよう!って気にしなくなったら妊娠しそう。そういう人多いですよね〜。
欲しくても出来ない場合もある、デリケートな部分だとわかってないで言う人の方が可哀想な人だわ。
こうしていつか俺は種馬ではない!となり、夫婦間にヒビが入ってしまうパターン…。
声を押し殺して笑ったらお腹痛い!エノキ面白すぎる〜。
一番キツかったのは「生めばしょうがいがあっても何でも小さいし可愛いんだから、何で...続きを見るもいいから生みなさいよ!」と言われた~。
↑一生忘れないし一生許さない
そしたらあなたが育ててくれるんですか?
口だけ出して手は一切貸さないのにね。
私もその人のこと、許しません。
色々大変な方達が居て、その中で頑張ってるのに誰かを思いやるとかないんでしょうね。
言葉って、無形だけど宝物にもなるし人を深く傷つける銃にもなりますよね。
確かにとても酷い言葉だし主さんはとても傷ついたのだと思います。辛かったですよね…。
酷く傷ついた言葉はいつまでもこころに残ります。なくなる事はないし、ふとした瞬間フっと思い出してしまうこともある。
主さんに酷い事を言った方は、可哀想だと思いました。そんな可哀想な方の為に主さんがマイナスの気持ちになって許...続きを見るさない!と思うより、
辛いと思いますが、、一度許せたら、主さんの心にプラスは生まれないでしょうか…?
自身がマイナスな気持ちになるより、傷つられたのだから、プラスに転換できないでしょうか…?
一度受け入れて許す事(最終的に許さなくてもいいけど受け入れて引きずらない)って、実は自分の為になったりしないでしょうか…?
可哀想な方の為に主さんがマイナスな感情を引きずるのは勿体無いと思いました。
可哀想な方に対しても思いやりを持ったり、ありがとう。と思う事って...続きを見る自身の人生が更に豊かになるのではないでしょうか。。?
傷ついた分、苦労した分、優しい人間になるってそういう意味かなって個人的には思っています。
大好きで愛せる人と結婚して共に時間を過ごせる事って当たり前ではなくとても幸せな事です。
主さんが決めた人生なのだから、
他人に何か言われてもはいはい〜位でゴミ箱に捨てられないでしょうか?
長々と失礼しました。
共感して頂いた方も、私を心配して頂いた方もありがとうございます。
20代独身OLさん、私も忘れたいのですが、この発言をされた方は他にも長期に渡り、私を心療内科に通わせる程度には散々やってくれているのです。詳細は言いたくないので省きますが…
私にはまだ気持ちの余裕と時間が足りないので、いつかは貴女のように考えられる日が来たらいいなと思います。ありがとうございます...続きを見る。
「結婚」も「子供」も幸せを外にアピールするための道具ではないのに。
就活、婚活、妊活、、、周囲から認められたり羨ましがられる自分を手に入れることに必死になっていると、自分自身の幸せを失って、気付けば愛してもいない配偶者と不毛な結婚生活を送っていて、でも子供や経済的な都合で今更別れることも面倒、という状況を迎えることもあり得る。
...続きを見る就職も恋愛も結婚もご縁。
子供は作るものでなく授かりもの。
コウノトリのご機嫌に任せて焦らずねって、友人のお母様からおっしゃっていただいたのを、今も大切に心にしまってます。
不妊治療はしんどいけど、恥ずかしいことではないと思うので…。真剣だからこそ悩むんですものね。
子どもまだなの?とか聞かれると、できねぇんだよー!!と叫びたい気持ちをぐっとこらえる。。
杏子さん〜私も今月またダメでした😭
お互い頑張りましょう、、
私も不妊治療は数人の友達にしか話していなかったけど、たまに会うたびにどうして作らないの?とか旦那さん何にも言わないのって聞いて来るから、最後には誘われても行かなくなった。
ホントに止めて欲しい。
でも何で知ってるんだろう?
私もやられました(泣)
ビックリ!
杏子負けるな~ガンバレ~
自分以外は全員子持ちで、
産んで一人前発言
悪意以外は感じられない集まり
女は子供産んでナンボみたいなこと言う人ってどこにでも居るけど、自分のちっこい価値観おしつけんな!犬猫のほうがあんたよりもっと多い数子ども産むからね、とか言い返したくなるw