東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京就活事情
「僕と結婚したら外交官夫人になれるよ」のキラーフレーズが効かない…彼女いない歴27年、男の焦り
コメント
2018.03.29
東京就活事情 Vol.9
「僕と結婚したら外交官夫人になれるよ」のキラーフレーズが効かない…彼女いない歴27年、男の焦り
#小説
#キャリア
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
相方は外交官ですが、殺し文句はありませんでした。周りの外交官の方々も誠実な男性が多いです。
2018/03/29 08:23
3
返信する
No Name
...
同級生にいましたが、入庁したての頃に聞いた話は酷かったですよ。外務省だと言えばモテるからって、合コン三昧で女の子を官舎に連れ帰る人ばかりでした…。そういう時期を過ぎて皆さん落ち着くのかしら。
2018/03/29 08:28
11
返信する
No Name
...
↑真面目に答えちゃダメですよ!
2018/03/29 09:11
4
返信する
No Name
...
本当に真面目な人と、外交官ブランド?と社交的で頭が切れるのを利用して遊んでる人に分かれてる気がしますー
2018/03/29 10:55
12
返信する
No Name
...
母親の言いなりで自分の意思がないから恋愛でうまくいかなかったとき「母親のせいで」ってなるんですね。学生時代も勉強と恋愛両立する努力すりゃあいいのに。
母親も厳しそうだし、母親が見つけてきた相手とお見合いでもしたら?
2018/03/29 08:35
3
返信する
No Name
...
外交官には2種類ある。キャリアと呼ばれる国家総合職、いわゆる官僚と、ノンキャリアと呼ばれる外務専門職だ。
↑旧国家三種はどこ行った?
2018/03/29 12:24
3
返信する
No Name
...
エリートでも他の条件が。笑
もっと謙虚なら容姿とか許容できるけど相手に求めるオプション多すぎ。
自分のスペックわかってないただの気持ち悪い人。
無理でしょー(・∀・)
2018/03/29 17:28
3
返信する
No Name
...
いやぁ〜リアルだわ。会社の先輩の旦那が外交官なんだけど、ただその人はまぁまぁイケメンだし妻である先輩も一般的水準からしたら最高レベルのクラスター。(ニャンニャン要素ゼロ)高学歴、キャリア職、容姿端麗、タフ、家柄良、語学堪能。妻にとどまるには正直もったいないレベルの女性。そういえば、医者妻、みたいに、外交官妻、とか狙ってる人いたらこんなマザコン27歳も救われるよねww女1人口説けずに外交交渉なんてで
...続きを見る
きないよ。
2018/03/30 00:08
3
返信する
No Name
...
この連載まで恋愛の話にしないでほしかった…
2018/03/29 08:44
2
返信する
No Name
...
不人気ですね💦
根は素直そうだから、母親に代わって胃袋さえ掴めば後は自分の好きなように変えられそう。ママンさえ乗り越えられれば私的にはアリかも。
2018/03/29 08:53
2
返信する
マザコン男
...
「ママンさえ乗り越えれば」の一言がどれほど大変なことか。
2018/03/29 09:57
11
返信する
No Name
...
笑!
2018/03/29 10:20
4
返信する
No Name
...
前に何かの連載に居ませんでした?
マザコンでデート先のレストランとかをママにチョイスしてもらう人!
でも、うまく扱えは自分の思い通りになった上に、ママも自分の代わりに判断して導いてくれる嫁に喜んでたような…??
2018/03/29 11:39
9
返信する
No Name
...
wwwwww
ここまでくると面白いですよ(笑)
2018/03/29 17:44
2
返信する
No Name
...
東大やろう、料理くらい自分でしなよ!
昆布と鰹節パック、塩醤油で美味しい出汁飲めるよ。そこからだ。
2018/03/29 21:12
2
返信する
No Name
...
他人の手料理食べて妻が欲しくなった?
そんな男に誰がより付くのか。
妻は家政婦ではない。
今時ハイスペ男と結婚したい女性は
家政婦付きが普通だと思ってるし。
できる外交官ならお手伝いを和食できるほどに育てるか
高額払って和食できる家政婦を連れてこい。
2018/04/01 07:53
2
返信する
No Name
...
このシリーズ好きだったので、次週最終回って残念。最後まで猛烈キャラを期待します!
2018/03/31 01:10
1
返信する
就活の話、聞きたい
...
あれれ?
いつのまにか、「婚活事情」になってる。
就活の中身がない!
2018/04/01 14:09
1
返信する
No Name
...
主人公のお母さんが旦那のハイスペックでそんたくして結婚したから、息子の時代になってもそういう女がウジャウジャいると思い込んでいるお母さん。時代は移り変わるっつーの。
2018/03/30 12:54
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#小説
#イベント
#国内旅行
#メンズ美容
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#ギフト
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.8
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
母親も厳しそうだし、母親が見つけてきた相手とお見合いでもしたら?
↑旧国家三種はどこ行った?
もっと謙虚なら容姿とか許容できるけど相手に求めるオプション多すぎ。
自分のスペックわかってないただの気持ち悪い人。
無理でしょー(・∀・)
根は素直そうだから、母親に代わって胃袋さえ掴めば後は自分の好きなように変えられそう。ママンさえ乗り越えられれば私的にはアリかも。
マザコンでデート先のレストランとかをママにチョイスしてもらう人!
でも、うまく扱えは自分の思い通りになった上に、ママも自分の代わりに判断して導いてくれる嫁に喜んでたような…??
ここまでくると面白いですよ(笑)
昆布と鰹節パック、塩醤油で美味しい出汁飲めるよ。そこからだ。
そんな男に誰がより付くのか。
妻は家政婦ではない。
今時ハイスペ男と結婚したい女性は
家政婦付きが普通だと思ってるし。
できる外交官ならお手伝いを和食できるほどに育てるか
高額払って和食できる家政婦を連れてこい。
いつのまにか、「婚活事情」になってる。
就活の中身がない!