東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京就活事情
「僕と結婚したら外交官夫人になれるよ」のキラーフレーズが効かない…彼女いない歴27年、男の焦り
コメント
2018.03.29
東京就活事情 Vol.9
「僕と結婚したら外交官夫人になれるよ」のキラーフレーズが効かない…彼女いない歴27年、男の焦り
#小説
#キャリア
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
どうせ、自分の容姿は棚に上げて美人ばっか口説いてるんでしょ。
2018/03/29 07:43
10
返信する
No Name
...
いや、口説けないのでは。合コン行ってキラーフレーズ口にするのが口説くことだと思っているのなら、まあそうなんでしょうが。
2018/03/29 08:44
7
返信する
キモいの確かだけど
...
浮気男と童貞君だったら後者がいい。って女性も一定数いるんじゃないかな。
2018/03/29 07:49
18
返信する
No Name
...
私はそのタイプです。でも今回この人が嫌ってより、結婚した後母親ががキツそうでしんどいですね。笑
2018/03/29 08:38
15
返信する
No Name
...
そういうやつほど、浮気ノウハウを知らないので結婚したら嫁にバレる浮気をしちゃう印象…。
2018/03/29 11:32
6
返信する
No Name
...
キラーフレーズかサムい。合コン後の女子ラインでかっこうのネタになってるに違いない(笑)
2018/03/29 07:51
23
返信する
No Name
...
そんなにスパルタで過保護なら素敵な結婚相手も連れてきてよママ~って感じ
2018/03/29 08:11
14
返信する
No Name
...
外交官の夫人ってファーストレディーみたいに常に社交界の矢面に立たなきゃいけなくて、本国に戻るまではとにかく大変なイメージ
2018/03/29 08:12
6
返信する
No Name
...
ひたすらかわいそうな人…
努力してきたことには間違いないんだから、報われてほしいなぁ…。
2018/03/29 08:15
4
返信する
No Name
...
会社か学歴どっちかが中途半端な東カレ民の格好の憂さ晴らし的な記事。
勉強一直線で成功してきたエリートでも人生上手くいかないんだな、と溜飲を下げる様子が目に浮かぶ。
2018/03/29 08:19
18
返信する
No Name
...
( ゚д゚)ハッ!!
2018/03/29 08:45
11
返信する
No Name
...
東カレ民とはそういう性質があるのですか。そういえば私はどちらも中途半端。でも僻んだり妬んだりはしないですっ。
2018/03/29 14:46
4
返信する
No Name
...
相方は外交官ですが、殺し文句はありませんでした。周りの外交官の方々も誠実な男性が多いです。
2018/03/29 08:23
3
返信する
No Name
...
同級生にいましたが、入庁したての頃に聞いた話は酷かったですよ。外務省だと言えばモテるからって、合コン三昧で女の子を官舎に連れ帰る人ばかりでした…。そういう時期を過ぎて皆さん落ち着くのかしら。
2018/03/29 08:28
11
返信する
No Name
...
↑真面目に答えちゃダメですよ!
2018/03/29 09:11
4
返信する
No Name
...
本当に真面目な人と、外交官ブランド?と社交的で頭が切れるのを利用して遊んでる人に分かれてる気がしますー
2018/03/29 10:55
12
返信する
No Name
...
母親の言いなりで自分の意思がないから恋愛でうまくいかなかったとき「母親のせいで」ってなるんですね。学生時代も勉強と恋愛両立する努力すりゃあいいのに。
母親も厳しそうだし、母親が見つけてきた相手とお見合いでもしたら?
2018/03/29 08:35
3
返信する
No Name
...
この連載まで恋愛の話にしないでほしかった…
2018/03/29 08:44
2
返信する
キラーフレーズに限ってのコメント
...
キラーフレーズは効いてるとは思うのですが、赴任先がねー
聞いた事もないアフリカの僻地の国って聞いたらうまくフェードアウトしちゃうかも
誰もが知るヨーロッパ、北アメリカ辺りの国なら前のめりで食いつく事でしょう
2018/03/29 08:47
15
返信する
No Name
...
途上国で勤務した後は大体先進国勤務。
次はみんなが知ってるような国で勤務だと思う。
2018/03/29 12:27
8
返信する
No Name
...
チェックのシャツ×デニムで、靴の描写も欲しかった!
微妙に年期の入った、自分ではおしゃれだと思ってる謎なデザインのスニーカーだと思うんですが、どうでしょう
2018/03/29 08:47
6
返信する
No Name
...
不人気ですね💦
根は素直そうだから、母親に代わって胃袋さえ掴めば後は自分の好きなように変えられそう。ママンさえ乗り越えられれば私的にはアリかも。
2018/03/29 08:53
2
返信する
マザコン男
...
「ママンさえ乗り越えれば」の一言がどれほど大変なことか。
2018/03/29 09:57
11
返信する
No Name
...
笑!
2018/03/29 10:20
4
返信する
No Name
...
前に何かの連載に居ませんでした?
マザコンでデート先のレストランとかをママにチョイスしてもらう人!
でも、うまく扱えは自分の思い通りになった上に、ママも自分の代わりに判断して導いてくれる嫁に喜んでたような…??
2018/03/29 11:39
9
返信する
No Name
...
浮気癖、ギャンブル、DVに加え、マザコンは結婚してはいけない条件の1つなのをもっと自覚した方が…
2018/03/29 09:30
9
返信する
No Name
...
現地にママを連れて行けばいいのでは?笑
2018/03/29 10:01
9
返信する
No Name
...
これは東京「婚活」事情では。
東京「就職」事情なのか🤔
2018/03/29 10:36
10
返信する
No Name
...
結婚したいだけなら、昔のように、縁談を持ってきてもらえば良いんじゃない?
たとえば、お父さんのお知り合いの方の娘さんで、お母さんが気に入るような相手とお見合いすれば良いんじゃないの?
2018/03/29 10:56
7
返信する
No Name
...
キラーフレーズが、恋を殺すフレーズとして作用しているような…。
そういう意味では効力抜群かも。
本来の意味とも期待した効力とも違うだろうけど…。
2018/03/29 12:20
5
返信する
No Name
...
恋を殺すキラーフレーズ。。
言い得て妙です!
2018/03/29 14:15
8
返信する
No Name
...
外交官には2種類ある。キャリアと呼ばれる国家総合職、いわゆる官僚と、ノンキャリアと呼ばれる外務専門職だ。
↑旧国家三種はどこ行った?
2018/03/29 12:24
3
返信する
匿名希望♪
...
私は数年前まで民間企業勤務の夫を持ち、6年間の海外赴任に帯同した駐在妻でした。まさに、パーティやお食事会に帯同できて、お茶やお花で文化交流の場へも足を運び、身の回りの世話をして家庭料理も提供する、都合の良いお人形でした。
モラハラに耐えかねて、幸い?子供がいなく、なんとか離婚して、今は非正規で働く身ですが幸せです。こういう男の人と結婚すると不幸になるだろうな、と感じました。
2018/03/29 12:43
7
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#うなぎ
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#国内旅行
#ジビエ
#新店情報
#ホテル
#焼き鳥
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.14
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
努力してきたことには間違いないんだから、報われてほしいなぁ…。
勉強一直線で成功してきたエリートでも人生上手くいかないんだな、と溜飲を下げる様子が目に浮かぶ。
母親も厳しそうだし、母親が見つけてきた相手とお見合いでもしたら?
聞いた事もないアフリカの僻地の国って聞いたらうまくフェードアウトしちゃうかも
誰もが知るヨーロッパ、北アメリカ辺りの国なら前のめりで食いつく事でしょう
次はみんなが知ってるような国で勤務だと思う。
微妙に年期の入った、自分ではおしゃれだと思ってる謎なデザインのスニーカーだと思うんですが、どうでしょう
根は素直そうだから、母親に代わって胃袋さえ掴めば後は自分の好きなように変えられそう。ママンさえ乗り越えられれば私的にはアリかも。
マザコンでデート先のレストランとかをママにチョイスしてもらう人!
でも、うまく扱えは自分の思い通りになった上に、ママも自分の代わりに判断して導いてくれる嫁に喜んでたような…??
東京「就職」事情なのか🤔
たとえば、お父さんのお知り合いの方の娘さんで、お母さんが気に入るような相手とお見合いすれば良いんじゃないの?
そういう意味では効力抜群かも。
本来の意味とも期待した効力とも違うだろうけど…。
言い得て妙です!
↑旧国家三種はどこ行った?
モラハラに耐えかねて、幸い?子供がいなく、なんとか離婚して、今は非正規で働く身ですが幸せです。こういう男の人と結婚すると不幸になるだろうな、と感じました。