東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京就活事情
「僕と結婚したら外交官夫人になれるよ」のキラーフレーズが効かない…彼女いない歴27年、男の焦り
コメント
2018.03.29
東京就活事情 Vol.9
「僕と結婚したら外交官夫人になれるよ」のキラーフレーズが効かない…彼女いない歴27年、男の焦り
#小説
#キャリア
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
キラーフレーズに限ってのコメント
...
キラーフレーズは効いてるとは思うのですが、赴任先がねー
聞いた事もないアフリカの僻地の国って聞いたらうまくフェードアウトしちゃうかも
誰もが知るヨーロッパ、北アメリカ辺りの国なら前のめりで食いつく事でしょう
2018/03/29 08:47
15
返信する
No Name
...
途上国で勤務した後は大体先進国勤務。
次はみんなが知ってるような国で勤務だと思う。
2018/03/29 12:27
8
返信する
No Name
...
そんなにスパルタで過保護なら素敵な結婚相手も連れてきてよママ~って感じ
2018/03/29 08:11
14
返信する
No Name
...
お話は、極端な例だと思います。こんな外務省キャリアは、ほとんどいません。
外務省は、キャリア組の採用で、成績や頭の良さだけでなく、社交能力も評価してるので、基本的には、他省庁と比べて、容姿端麗で育ちの良い人が多いです。
また、外務省は、他の役所と比べて女性には人気があります。公務員というより外交官だと思われるのですね。でも、日本にいればただの公務員。エリートとはいえ、実家がお金持ちでもなければ、経
...続きを見る
済的には貧しいものです。
お金持ちの家の子女には大変もてると思いますよ。
2018/03/29 13:10
14
返信する
No Name
...
概ね同意ですが、容姿に関しては……
2018/03/29 19:34
8
返信する
No Name
...
どうせ、自分の容姿は棚に上げて美人ばっか口説いてるんでしょ。
2018/03/29 07:43
10
返信する
No Name
...
いや、口説けないのでは。合コン行ってキラーフレーズ口にするのが口説くことだと思っているのなら、まあそうなんでしょうが。
2018/03/29 08:44
7
返信する
No Name
...
これは東京「婚活」事情では。
東京「就職」事情なのか🤔
2018/03/29 10:36
10
返信する
No Name
...
浮気癖、ギャンブル、DVに加え、マザコンは結婚してはいけない条件の1つなのをもっと自覚した方が…
2018/03/29 09:30
9
返信する
No Name
...
現地にママを連れて行けばいいのでは?笑
2018/03/29 10:01
9
返信する
No Name
...
そんなにママの味が恋しいなら自分で作ろうと思わないのかな。めんつゆあれば何でもできるでー
2018/03/29 07:36
8
返信する
No Name
...
本当に。
東大入るより簡単だと思うし、
料理上手な男性はモテると思う。もちろん洗い物もしてね。
2018/03/29 07:51
11
返信する
No Name
...
うんうん、彼の場合は休暇でママに料理習った方が結婚相手探すより早そう笑
当のママが「男が料理なんて!」ってタイプなら…もうご愁傷様ですって感じ。
他力本願な人はいくら仕事ができても美人でも幸せにはなれないのかなー。
でも外交官くらいエリートなら結婚相手はお見合いで、なのかと思ってた。
2018/03/29 08:02
9
返信する
No Name
...
海外で料理するのは大変だよ。
スーパー行っても野菜も魚も肉も調味料も知らないものがいっぱい。駐在妻はお茶会で情報交換して何とか美味しいものを作ろうと努力してる。男の人じゃ情報がまず手に入らない。
日本ほど一人でも便利な国はなかなかないよ。
2018/03/29 12:17
3
返信する
No Name
...
職場のイケメンが料理はもちろん、家事全般得意だから嫁はいらないって言ってる。
仕事もできるし経歴も素晴らしい人なんだけど、、男性が皆んな家事得意になったらますます結婚できない女性が増えちゃうよ。
2018/03/29 18:56
4
返信する
No Name
...
まず青白い顔っていうのがダメだよね。
2018/03/29 13:51
8
返信する
No Name
...
これは実際には存在しないパターン。外交官はハニートラップがあるので自由恋愛はどちらかと言えばng、お見合い花盛りの世界。
2018/03/29 22:37
8
返信する
No Name
...
そーいえばサークルの先輩が外務省キャリアになったけど、大学出てすぐにお見合いで結婚したと聞いたな。。
2018/03/30 23:48
0
返信する
No Name
...
結婚したいだけなら、昔のように、縁談を持ってきてもらえば良いんじゃない?
たとえば、お父さんのお知り合いの方の娘さんで、お母さんが気に入るような相手とお見合いすれば良いんじゃないの?
2018/03/29 10:56
7
返信する
匿名希望♪
...
私は数年前まで民間企業勤務の夫を持ち、6年間の海外赴任に帯同した駐在妻でした。まさに、パーティやお食事会に帯同できて、お茶やお花で文化交流の場へも足を運び、身の回りの世話をして家庭料理も提供する、都合の良いお人形でした。
モラハラに耐えかねて、幸い?子供がいなく、なんとか離婚して、今は非正規で働く身ですが幸せです。こういう男の人と結婚すると不幸になるだろうな、と感じました。
2018/03/29 12:43
7
返信する
No Name
...
笑えるけど、結婚相談所入ればすぐ結婚できるだろうなぁと思う。
2018/03/29 19:17
7
返信する
No Name
...
私、外交官というのに憧れて、内閣府のエリートと結婚しましたが、私もバリキャリだったので、結局生活のリズムが合わずに離婚しました。
彼はキャリア女性がいいと言いつつ、結局は専業主婦が欲しかったみたいで、しかも母親がいろいろ口出してきて本当に大変でした。これ読んで当時の地獄の日々を思い出した。
2018/03/29 23:54
7
返信する
No Name
...
う、うん、、これではいつまで経っても結婚できない、に一票。
2018/03/29 07:25
6
返信する
No Name
...
外交官の夫人ってファーストレディーみたいに常に社交界の矢面に立たなきゃいけなくて、本国に戻るまではとにかく大変なイメージ
2018/03/29 08:12
6
返信する
No Name
...
チェックのシャツ×デニムで、靴の描写も欲しかった!
微妙に年期の入った、自分ではおしゃれだと思ってる謎なデザインのスニーカーだと思うんですが、どうでしょう
2018/03/29 08:47
6
返信する
No Name
...
タイトルと中味が異なるんだけど・・・笑
マッチングアプリなら女性は群がりそうですが。
2018/03/29 06:37
5
返信する
No Name
...
キラーフレーズが、恋を殺すフレーズとして作用しているような…。
そういう意味では効力抜群かも。
本来の意味とも期待した効力とも違うだろうけど…。
2018/03/29 12:20
5
返信する
No Name
...
恋を殺すキラーフレーズ。。
言い得て妙です!
2018/03/29 14:15
8
返信する
No Name
...
ひたすらかわいそうな人…
努力してきたことには間違いないんだから、報われてほしいなぁ…。
2018/03/29 08:15
4
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
聞いた事もないアフリカの僻地の国って聞いたらうまくフェードアウトしちゃうかも
誰もが知るヨーロッパ、北アメリカ辺りの国なら前のめりで食いつく事でしょう
次はみんなが知ってるような国で勤務だと思う。
外務省は、キャリア組の採用で、成績や頭の良さだけでなく、社交能力も評価してるので、基本的には、他省庁と比べて、容姿端麗で育ちの良い人が多いです。
また、外務省は、他の役所と比べて女性には人気があります。公務員というより外交官だと思われるのですね。でも、日本にいればただの公務員。エリートとはいえ、実家がお金持ちでもなければ、経...続きを見る済的には貧しいものです。
お金持ちの家の子女には大変もてると思いますよ。
東京「就職」事情なのか🤔
東大入るより簡単だと思うし、
料理上手な男性はモテると思う。もちろん洗い物もしてね。
当のママが「男が料理なんて!」ってタイプなら…もうご愁傷様ですって感じ。
他力本願な人はいくら仕事ができても美人でも幸せにはなれないのかなー。
でも外交官くらいエリートなら結婚相手はお見合いで、なのかと思ってた。
スーパー行っても野菜も魚も肉も調味料も知らないものがいっぱい。駐在妻はお茶会で情報交換して何とか美味しいものを作ろうと努力してる。男の人じゃ情報がまず手に入らない。
日本ほど一人でも便利な国はなかなかないよ。
仕事もできるし経歴も素晴らしい人なんだけど、、男性が皆んな家事得意になったらますます結婚できない女性が増えちゃうよ。
たとえば、お父さんのお知り合いの方の娘さんで、お母さんが気に入るような相手とお見合いすれば良いんじゃないの?
モラハラに耐えかねて、幸い?子供がいなく、なんとか離婚して、今は非正規で働く身ですが幸せです。こういう男の人と結婚すると不幸になるだろうな、と感じました。
彼はキャリア女性がいいと言いつつ、結局は専業主婦が欲しかったみたいで、しかも母親がいろいろ口出してきて本当に大変でした。これ読んで当時の地獄の日々を思い出した。
微妙に年期の入った、自分ではおしゃれだと思ってる謎なデザインのスニーカーだと思うんですが、どうでしょう
マッチングアプリなら女性は群がりそうですが。
そういう意味では効力抜群かも。
本来の意味とも期待した効力とも違うだろうけど…。
言い得て妙です!
努力してきたことには間違いないんだから、報われてほしいなぁ…。