天現寺ウォーズ Vol.12

慶應幼稚舎の合格を手放した、セレブ妻の意外過ぎる決断。そして運命の歯車が狂いだす・・・

No Name
...
凛子さんかっこいい‼️
あかりも素直で潔い。
嫌な女ばっかりの東カレ小説の中で、女性達の友達関係がまともでさっぱりしてる人ばかりでほっとしました。
よかったね〜。
2018/04/01 05:3199+返信する
え?
...
でも、凛子は幼稚舎軽くディスってない?致命的な欠点があるとか。。自分達は蹴ってる学校にあかりが繰り上がって受かったってことでしょ?私には不要だけどのどから手が出るほど欲しいならあげるよってさりげなくマウントしてない?
あかりにとっては幼稚舎は第1志望だからそこはどうでも良いと捉えるのか。
全然スッキリしなかったんだが。。考えすぎ?
2018/04/01 07:0999+返信する
No Name
...
考えすぎです!
それぞれの価値観で良いと思う進路に進めて、お互いの立場が変わっても時々こうやってお茶できたらそれで良い!
2018/04/01 07:1599+返信する
No Name
...
「大学、慶應になっちゃうよ?」
っていうのは、本気で馬鹿にしているんじゃなくて、凛子さん的ジョーク交えたセリフだと思います!
2018/04/01 07:1799+返信する
No Name
...
慶応は、親の力で入る人やNY校から学歴ロンダリングで入学する人もいるから、↓
東大は、ガリ勉とか言われちゃうけれど、自分で必死に勉強して入ってくるから、💮
2018/04/01 08:2785返信する
No Name
...
文書の構成上手いなぁ。スッキリしたし、考えさせられた。それぞれの道を進んでも、わだかまりなくまた集まれそうなメンバーなんじゃないかと思います。
2018/04/01 05:5799+返信する
No Name
...
旬くん、受かってよかったね!
受かったから良かったけど、こういうのって上手くいかなかった時、5.6歳の子が自分のせいで親が悲しんでるって傷を負わせてしまわないか心配です…
自分が公立出身だから馴染みがないだけなのかもしれませんが。
2018/04/01 05:2699+返信する
No Name
...
凛子の考え方に心から賛成!
立教とか青山受けると聞くと、大学立教か青山になっちゃうよと心から思ってしまいます…。
自分のしたい仕事をするために就職する会社を選びたいなら、学歴の壁が立ちはだかるのは厳然たる事実。
他の大学行きたいなら受験すれば良いと言うけれど、思春期の多感な時期、自分の子供が楽な方に流されないと言い切れないから、大学付きの小学校は行かせたくないです。
2018/04/01 07:3599+返信する
No Name
...
中学受験になるけど、明大明治なんかはその典型ですよね。明大の希望学部に推薦を取るため、内部でも切磋琢磨してます。上位の生徒は早慶レベル、でも連絡進学で明大、と。
早稲田はいくつかある付属のうち実業や早高院(言い方古くて…)に比べると早稲田は外部進学が多い。だって、早大じゃお医者さんになれないもんね。

園児の親が見えてる未来なんて、せいぜい5年後くらいまで。なんて、気づいたら我が子が今日から高校生
になりました…
義務教育終わっちゃったよ!
2018/04/01 08:1851返信する
No Name
...
最初は旬くん大人の事情に振り回されて可哀想と思ったけど、
予想外にみんなハッピーエンドで良かった!
最近ラストが変な作品多かったから尚更。
この作者さんの連載また読みたい。
2018/04/01 05:5998返信する
ライター名
...
ライター名書いてほしいですよね。
この人の作品なら読みたい!
2018/04/01 07:4469返信する
No Name
...
幼稚舎でも、国立小でもいい、教育の自由があるのだから。しかし、僕は数軒くらいしかない田舎出身、小中高公立校を出て赤門をくぐったけれど、コンプレックスを感じたことは一度もないし、地元に誇りを持ってます。
2018/04/01 07:0282返信する
No Name
...
そんな田舎から赤門くぐれば「神童」とか「神」と拝められたんじゃないですか?友達がそうでした。受験する子が、友達に頭を撫でてもらうと受かるというジンクスがあったみたいです。
2018/04/01 07:0842返信する
No Name
...
結局、どんな学校に入るにしろ、最後は自分の人徳。そして自分の人徳を育てて下さるのは、周囲の人々の謹言。そして、お世話になった人々にそ自分が学んできたことを還元できるかだと思う。
2018/04/01 12:1223返信する
No Name
...
日比谷線で見かける幼稚舎の子供達。
小2、小3くらいの団体かな。
小学生に車両が占有されると、普通はお祭り騒ぎになるのに、あの行儀の良さといったら本当に関心する。
2018/04/01 06:4980返信する
No Name
...
20年後、30年後の旬君に、これでよかったかどうか聞きたい。
2018/04/01 05:5677返信する
No Name
...
今週唯一クズが登場しないストーリーですね。
ちょっとほっこりする終わり方で良かった。。。
2018/04/01 06:4961返信する
No Name
...
電話が旦那からの今日飲んで帰るから飯いらないだったらwww
2018/04/01 09:1358返信する
No Name
...
あかんw
笑ってしもたww
2018/04/01 15:1522返信する
No Name
...
旦那なら画面でわかるでしょうがww
2018/04/01 20:397返信する
No Name
...
涙。すごく良かった!
人生の大勝負に挑戦して、死ぬほど努力しても東大でもハーバードでも好きなところにあってほしいと。それ、すごく思ってました。自分の選択と努力で山の最高峰にたどり着いてほしい。そこから見る光景は格別なものだと思うし、その努力による勝ち体験こそ、娘に望みます。
今日からまた頑張ろ^_^
2018/04/01 07:5952返信する
No Name
...
会社に幼稚舎出身・大学留年という人がいるけど正直めっちゃ仕事できないので凛子の考え方に納得。
2018/04/01 07:0151返信する
No Name
...
そーゆーバカもいますね。でもそんな人ばかりではないですから。
2018/04/01 08:3227返信する
No Name
...
筑波大学中高の出身者です。
素朴で運動も得意な子が多く、自分の子供も入れたいです。ただ、特に小学校で、担任の専門分野によって、かなり授業に偏りがある事が多いので(体育の先生だと体育の時間が多い)当たり外れがあるのと、小→中→高と、それぞれ1,2割くらいは内部進学が出来ない子がいる、またのんびりした学校なので浪人率も高く、受験に向けた授業ではないので、通塾必須、と自分でしっかり勉強する事がかなり大事
です。小学校は、PTAなどで、親の負担も結構あると聞くけど、公立レベルの学費で、ある程度時頭が良い子達に囲まれる事が出来るのは魅力です。
2018/04/01 07:1647返信する
No Name
...
小学校受験の真実を最後に書くのは、なかなか良くできたストーリーだと思いました。
私立名門小学校は、全部上に上がった場合、大学がちょっとイマイチ。慶應や早稲田は、準一流大学としても、青学、立教、聖心とかは、小学校で決めてしまう学歴の天井としては、かなり厳しいです。
でも、各小学校は、素晴らしい学校なので、大変魅力があり、親はみな悩むのです。筑波大学附属小学校は、ベストの小学校ですが、抽選には対策を立
てようがありません。
2018/04/01 09:3946返信する
No Name
...
知樹君、全勝すごい。
やっぱり秀でている子はどの学校も欲しいのね。
2018/04/01 09:1040返信する
同意❤
...
勝つ人は全て勝ち、負ける人は全て負ける。
嗚呼、世の無情さよ。


知樹と旬の差は何なのかな?
2018/04/01 09:5137返信する
No Name
...
お母さんの器の違いかな。
2018/04/06 22:102返信する
No Name
...
慶応第一主義の人多いと感じますが、凛子さんみたいにもっと広い視野にならないと日本だけ置いてかれるな~と感じます。日本の一流企業の人事部が慶応出身者に気を遣う人が多いから、こんな風潮になっている気がします。
海外の大学の方が教育レベル高いし、今後凛子さんみたいな考えの方が増えるといいな~と思います。
2018/04/01 09:5239返信する
No Name
...
久しぶりにとてもいい作品!!
早く続きが読みたいくて今からうずうずです!
旬くん、あかりさん頑張って本当に良かった!
サイコパスは夫がもう読んでて気分害しててあとの作品もどれもいまいち、、だったから笑。
2018/04/01 07:1938返信する
No Name
...
レベルは全然違いますが、私も子どもには生きる力を身につけてほしいと思います。
最初は過保護すぎ、オーバーな内容だなと感じていましたが子どもたちの無限の可能性を、親が信じてやるという愛に、すごく感動しました!
プレッシャーになったりするとは思うが、プレッシャーもかけずにぬるま湯で育て社会に出てから、厳しさに気づくよりずっと強く生きぬいてくれるものなのかもしれない。
2018/04/01 09:4837返信する
No Name
...
ほんとそうですね。お受験というより、こどもの育て方そのものがテーマだったんですね。ぬるま湯はいつかは終わるし、それが終わっても生きられる力をつけてあげることが、親として大切なことなのかもしれませんね。
2018/04/01 10:1024返信する
No Name
...
え?どういう意味?
まさか旬が幼稚舎に繰り上げ当選?他にもたくさんの補欠合格者がいるんじゃないの?
2018/04/01 07:3335返信する
No Name
...
確かに、あのタイミングで携帯が鳴ったら幼稚舎の繰り上げ当選?
なんで?他の人からの入電かもしれないのに。
2018/04/01 08:0531返信する
No Name
...
そこは読者の皆さんの想像にお任せします、と言うことではないでしょうか。
2018/04/01 13:4632返信する
No Name
...
タイミング良すぎ感は否めないですね(笑)
補欠合格者の中でも順位はあるでしょうね〜
2018/04/01 19:108返信する
No Name
...
もまれにもまれて、努力して自分の人生を切り開く。うらやましいです。
場違いなコメントになってしまいますが、新一年生の我が子は、発達障害で特別支援学級での入学になります。
地方ですが大学受験も仕事もそれなりに頑張ってきた自分とは、全く違う人生を歩むことになるのかと思うと、つらいです。
2018/04/01 11:0333返信する
No Name
...
障害は不幸じゃないですよ。
苦労が多くて大変だけど、だからといって、不幸でも、悲観すべきものでもない。

ママの、ママ自身気づいていない苦しみ、悲しみに気づかせて解き放つため…、競争社会から自由になって違う価値観で幸せに生きる人生を教えるため…、このママを選んで生まれてきたんだと思います。
2018/04/01 11:2538返信する
No Name
...
障害の種類や濃淡が様々ですからあまり無責任な事は言えませんが。
支援級に行くと、その子の将来が狭まる気がしますが、実際は広がると考えてください。
ウチの子も発達障害ですが、進学校に通っています。同じ支援級の先輩・後輩には御三家中に入った子もいます。

今は焦らず、課題はお子さんとじっくり取り組んで下さい。発達障害だって世の中を動かす事が出来ると思います。その子のペースでちゃんと成長しますから。
2018/04/01 13:5226返信する
No Name
...
障害が無くても 偏差値が低ければ、このお話とは違う世界になるし、
ライターさんがこのお話を通して伝えたかったのは、「親が我が子の将来に対し、自分たちの出来る限り頑張ってしてやりたいと思う気持ちは、どの方法を取っても間違いではないよ」って事なんだと思います。
日々お子さんのより良い人生に向けて考えてらっしゃるコメ主さん、本当に素敵なお母さんだと思います!
2018/04/01 15:2436返信する
コメ主です
...
みなさん温かいお言葉やアドバイスありがとうございました。
少し気が楽になりました。
2018/04/01 22:0315返信する
No Name
...
貴女のコメントを拝読して、色々考えました。
人間の幸せって何でしょうね。
友人なのに、マウンティングし合う仲間と、お子さまの障害の悩みを共有し、協力し合う仲間と。
もちろん、美しい話しだけではないと思います。でも、こちらのコメントを拝読した時に、闘争心に溢れていた気持ちが解き放たれて、優しい気持ちになれました。
「本当に大切なものは目に見えない」という言葉を思い出しました。
ありがとうございました
2018/04/02 02:329返信する
Appstore logo Googleplay logo