東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.03.25
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
なので、イマイチ共感できなかったな。
昨日のQの最後に、いくら食事に行っても上手く行かないって哲也さんが言ってたよね。
哲也さんに興味がなくても、食べ物に釣られて、食事に行く里帆さんも厚かましいと思う。
高いモノは特別だから恋に落ちるというより、お金のあるオジサマとの道楽タイムで、
本命とは日常の食事が一緒に楽しめる人がいいなー。
Fin.
っていう締め方。
もしや連載終了?
先週の予告で最後の答え合わせと書いてあったし、金曜日に総集編もあったので。
哲也さんかわいそう
それなりの価値のある女は、それだけではなびかない。
しかも、そんな女に限って受け身であり、自分が何をした?と言うよりも何をしてもらったかで判断してるので、
男も金だけでなくトークや楽しませる能力などトータルで価値を提供しなければならない事を改めて学びました。
相手を知る前に第一印象だけで決めつけずに、知ろうと歩み寄ったの素敵だなぁー
最初からないって決めてるけど、いい店だからなんとなくついていきました、という単に女がクソってだけじゃん。
つまらない回だった。
話が面白かったり、趣味が合うことがわかったり、意外な一面を見られたりしたら、もしかしたら上手くいったんだよ。
「完璧な店、完璧なデートコースだったのに何故離れて行く?!」とか思ってること自体が、彼の落ち度。
いや~ズルい女だな。
興味持てない男ならさっさと縁を切ってやれよ。
次はほかの誰かと一緒に行けますよね
そこは繋いでおきたい