東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.03.22
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
紀子さんも大変だけどやっぱりあゆみと樹のことが気になる。
これを言われると、妻はただ自分を反省して、自分のせいだと思わざるを得ない。
私もそうだった。ただただ毎日を自分のやるべきことをやってそれで1日を終わる・・・そうやってずっと過ごしてきました。
今思い出しても胸が痛みます。
間違えるし、人の心を傷つけると知っていても流される、問題と向き合えず逃げることも、その状態から抜け出せない時もある。内容の強弱を別にすれば、永遠に弱さに打ち克てる人はごく僅かだろう。
パートナーの弱さに出合った時は、自身の気持ちの見極めが大切と思う。それでも共に生きたいか、共に歩む相手ではないか。
共に生きたいなら、出来事はいずれ受け入れるしかない(許す、ではなくても)、相手も自身...続きを見るのことも。
そして自身が、関係再構築の努力を率先する必要があるだろう。間違えたのは相手だから修復の努力は相手がすべき、と頑なになれば、その先共に生きることは難しい。
相手の浮気は、強く自身を否定される行為で、心に深い傷を与える。関係の継続を望むことも、別れを選ぶことも茨の道だが、納得いく道を選ぶしかない。でも、相手とも自身とも向き合うことは、辛いけれど自身の未来にプラスになることだと思う。
結婚をなんだと思ってるんだ(笑)
それなら浮気も仕方ないかも。
同居人のつきあいみたいだし、あゆみも悪いと思うけど。
アッパー層バナシとかより、現実的だからなんだろね。
自分の旦那が、、、と思うと怖い。
何が儚げだの、守ってやりたいだの
まぁ、実際にこういうのはありがちなんだけどね。
プライド高くて常にかっこよくいたい、自分が上でいたい、そのくせ弱い、彼女妻のほうが頭良くて図星のこと言われるとかちんときて、冷めて浮気する。。。
ことさら高尚であるわけなんてないでしょう。
違います?