女もつらいよ Vol.8

必死になれる仕事ほど、面白いものはない。だが仕事は「女としての幸せ」は満たしてくれない

No Name
...
エミリの「暇な人は気兼ねなく妊娠できて羨ましい」みたいなの、どうかと思います。そもそも暇な部署って何?どんな人でも相手の事情や仕事の細かい内容まで知らない状態でそういうことを言わないでほしい。残業できずに定時内でフルで働いている人だっています。自分はラインで時短取ってる人間ですが、読んでて悲しくなりました。
2018/03/21 09:4915返信する
No Name
...
会社や部署によってどれだけ仕事があっても残業できないところ、ありますよね。暇な部署って…本当に仕事できる人が言うこと?って私も思いました。お疲れ様です。頑張って下さい。
2018/03/21 10:1212返信する
No Name
...
実際に暇してる部署はうちの会社にもありますね。エミリの言うとおり。
2018/03/21 11:028返信する
No Name
...
エミリとか可奈子は残業するのがエライみたいな昔の考えの人なんじゃないかな?
2018/03/21 11:2410返信する
No Name
...
結婚して子供がいる人がマウンティングしてくるのが嫌って言っていながら、
仕事ができる、稼いでいるという点で他の部署の人を悪く言っていて、
あんたも同じ事してるじゃんって思いました笑
2018/03/21 12:0313返信する
No Name
...
↑仕事出来る人が格上なのは否めない・・・。
2018/03/21 13:476返信する
No Name
...
今の赤ちゃんたちは、自分たちがリタイアする頃に納税者になります。
少子化はあらゆる市場の縮小にも繋がります。
子供を産むことで経済効果も生まれます。

広い目で見れば、ビジネスを切り開くエリートも、子供を産み育てるママも、どちらも優劣をつけられないくらい非常に重要な存在だと思います。
2018/03/21 14:2216返信する
No Name
...
人間できた人なんて滅多にいないんだし、同じ立場の人と愚痴るくらい良いと思うけど。
その人に対して直接言った訳じゃないし、大げさに捉え過ぎ…
2018/03/21 15:3010返信する
No Name
...
キャリア優先させて子供産まなかった人と子供産んだ人とでは、どちらが老後きあわせのんだろう?
仕事は無くなるし、子供も巣立つ。
結局その人次第なんだろうけど、、、
2018/03/21 10:395返信する
No Name
...
子供の有無だけでは全く判断出来ないですね。考えるだけ無駄です。
お金と心から大切と思える人はあった方が良いですけどね笑。
2018/03/21 10:5811返信する
No Name
...
産まなくても養子とるとか、里親になるとか
親になれる可能性はあります。
そんなに産むことに拘らなくても…
世の中には、妊娠したい女、出産したい女はいても本当に親になりたい女は少ないように感じます。親になりたいなら産むことに拘らなくても良い。
2018/03/21 12:3710返信する
No Name
...
この記事とても共感しました。2人の本音トークに深く頷く。30代って仕事が軌道に乗って、一気に面白くなるんですよね~。
わたしもちょうど30歳になった頃に希望するなら、ヨーロッパに赴任していいよと囁かれました。
男性ならきっと喜ぶんだと思うけど、結婚も出産も諦めて行く勇気はなかった。
わたしも母になりたいし、両親をおじいちゃんおばちゃんにしてあげたい…と思ったからかな…。
その時、男性って羨ましいな
ぁ~って強く思ったのを覚えています。
2018/03/21 11:0022返信する
2年目女
...
仕事ができるっていいな、、
どんな感じなんだろう。
私もそこまで行きたいな。けど出産もしたい。
2018/03/21 11:298返信する
No Name
...
この主人公は本当にできる女性の設定なんだろうけど、私達は仕事人間なの〜って言ってる女性の仕事できる率ってそんなに高くないと個人的には思う。人生プランもキャリアプランもきちんと考えてる方の方が結局仕事もできてる気がする。
2018/03/21 11:4011返信する
No Name
...
非常に同感です。いつも読んでで違和感を感じます。
2018/03/21 13:446返信する
No Name
...
完璧すぎたらリアリティに欠けてしまう
からかなぁ…と受け止めて読んでみてます(笑)。
2018/03/21 14:446返信する
No Name
...
地方にいるアラフィフよりアラカンに近いものです
子供とキャリアが両立できる世の中
産んでも戻ってこれる
そんな世の中になるための応援を
自分の世代ならできるのかなと思ったりしています
この話のような私が想像もつかない世界ではなく
身近なところで自分の子供の世代が
同じことで苦しまないよう
応援できたらなと思ってます

多様な生き方、働き方改革とかもうすこし
若い人たちが子供産んでも安心できる環境に
なる
政策支援とか仕組みとかそっちからやらないとダメかなと思ったりします
2018/03/21 11:4429返信する
No Name
...
素敵なコメントに感激します!
会社での貢献が社会貢献でもあり、地域での貢献もまた然り。
20年前入社した時には結婚&出産したら、復職無理!という環境だったのが、今はワーキングママの手も借りないとならない時代で、望み通りではなくとも働きやすく環境変わってきています。
男性だから女性だから、バリキャリだから専業主婦だから、でなく、誰もがそれぞれの役割を果たしながら支え合える国にしたいですね!
2018/03/21 14:4119返信する
No Name
...
素敵なコメント😭

子ども産まないの?二人目は?えー今どき働いてないの?子どもを小さいうちから預けるなんてかわいそう!

なんて言ってくるアラカンの方がみんなコメ主さんみたいになってくれたらいいのに…
2018/03/21 21:0615返信する
No Name
...
すごく偏った考え方は承知してます。
高校時代の仲良し6人組は私以外全員子供がいます。
年に1〜2回会うのですが、平日昼間、子供が騒いで平気な個室、話す内容は全て子供の情報交換。
行かなきゃいいと言う意見もあると思いますが、その選択肢はないんです。
2018/03/21 12:143返信する
No Name
...
毎月なら同情しますが、年に1、2回程度なら別に構わないかな。
2018/03/21 12:185返信する
No Name
...
つらいんですか?
2018/03/21 12:382返信する
No Name
...
なんで選択肢がないの?
脅迫でもされてる?
いい大人が自分の意思で行動できない方が問題かと。
2018/03/21 12:3816返信する
二児の母ですが
...
行かない選択肢がないって結構あり得ると思うのですが、その状況は実際辛いなあと思います。偏ってませんよ。私だって逆の立場だったら行きたくないです。
2018/03/21 13:064返信する
No Name
...
コメ主さん、参加することを期待されていて、その期待を裏切りたくない、とかですかね。
ご友人方も悪気ないかもしれませんが、お辛いですよね。
スケジュールは無理やり合わせに来られてしまうでしょうから、時には体調不良などを理由にお断りしてみては?
2018/03/21 14:495返信する
No Name
...
専業主婦です。子連ればかりの中に1人は確かに辛いですよね。私はママ友と独身の友達では話す内容が変わるし、それでバランスが取れたりしてます。ただお友達にとって、あなたも会いたい大切な人なのだと思います。もう少し子供が大きくなればまた話の内容も変わるのでは?子供はすぐ巣立っちゃいますから。
2018/03/21 15:494返信する
No Name
...
私も同じ状況ですごく共感できます!
集まりに行くときはいつも億劫。。
でも子供が原因で疎遠になるのは悲しいし、今少し我慢してまた10数年後に昔みたいに仲良くなれることを期待して付き合い続けてます😢
2018/03/21 16:375返信する
No Name
...
全員の予定が合う日にしようね!一人欠けてもだめ!みたいな感じなのかな…
もう二回に一回ぐらい仮病いいのでは。
2018/03/21 21:094返信する
No Name
...
出産に関して否定的な意見も多いけど、親になることは自分のルーツを知ることにもなる。育ててくれた両親がどれだけ自分にしてくれたかを子供が大きくなればなるほど身に染みて感じます。それは愛情ももちろん、どれだけお金をかけてもらったかも。
だから、産んで朝から保育園なら、子供いてもいなくても一緒とか、そんな浅い話ではない。
子供と過ごす時間が短かったとしても自分がその子の親であるという事実、これこそが重要
なのかなと。。
2018/03/21 12:5414返信する
No Name
...
皆自分を誇示して、さりげなく他の方のライフスタイルをdisるコメントばかりで辟易してます。
仕事頑張ってる人も子育て頑張ってる人も、両立している人も、不妊治療に取り組んでいる人も皆凄いじゃん!!
嫌ならコメント欄見なきゃいいだけなのは分かってるんだけどさ…。
2018/03/21 13:3618返信する
No Name
...
そうですか?そんな風には全くおもいませんでしたが...
2018/03/22 04:505返信する
No Name
...
可奈子とエミリの会話隣で聞いてたらイライラするだろうな〜
会話の前提が自分達は上の位の人間だとも言わんばかりの、私たち仕事できます感がすごい。
身近にいる「この人仕事できるなぁ」って思う人たちと全然違う。
2018/03/21 13:417返信する
No Name
...
一方で、結婚&出産していたりする側も、『結婚&出産してない人たち』を、同じように見下してることもあるでしょうし、お互いさまで、価値観が異なるというだけなのかなぁって思いました。
2018/03/21 14:5119返信する
No Name
...
まだ20半ばで結婚出産はそんなに現実味無く、仕事にあまりやりがいも感じられなく、自分の母親が専業主婦でバリバリ働くワーママが周りにいないかったから可奈子みたいにカッコいい女の人に憧れてしまうな。
主婦もバリキャリもみんなちがう悩み抱えてるんですね。みんな幸せになれ!!
2018/03/21 14:329返信する
No Name
...
予告にある同僚って、セクハラ発言した西島とかいうおっさんかな。またあいつ出てくるのかーウザっ。
2018/03/21 14:338返信する
No Name
...
もちろん出産は女性しかできないし、子育ても女性が犠牲にする部分が多いけど、周りやプロに子育てや家事をアウトソースして夫婦で分担していけば、いっときはキャリアはゆっくりになるかもしれないけど、きちんと人生築き上げられると思います。
私も夫も母親が仕事していて、夫にも理解があるため、私が海外出張入ってもなんとか頑張ってくれています。

それよりも不妊治療や子作りはタイミングがまだ事前にわかるもの。きち
んとそれを優先して治療優先にしないとずっと子供を授かることができませんでした。
子供できたら予想できないタイミングで色んなことが起こるから、せめて予期できるものには夫婦で対応できるようにしないとね。
2018/03/21 15:258返信する
ここのコメントを、
...
全部、政府に提出したい!
幼児保育無料にするとか、一人につきいくら払うとかということじゃなく、仕事と子育てを両立するということはどんな生活なのかの「あるある」が、今回のコメントには沢山寄せられています。女性管理職を増やすのも良いけれど、そのお子さんはどんな生活になる⁈、管理職の女性が妊娠したり、妊娠中の会社生活はどんな風になる⁈。
まずは今迄の男性社会のハコの中に、女性や子供を当てはめるのではなく
、きちんと両立しやすい社会を作るべきだと思います。
2018/03/21 16:4618返信する
No Name
...
ま、提出しても何も変わらんけどな
2018/03/21 16:564返信する
No Name
...
どんな形であれ意見が表に出るのは良いことだと思うし、変化の先駆けでもあると思う。それが東カレのコメント欄だったとしてもね。
2018/03/22 01:195返信する
No Name
...
湯川っていうんだこの人。
話の途中で湯川さんって言ったり加奈子さんって言ったりして読みづらい。
2018/03/21 16:534返信する
アラフォー独女
...
最近東カレ自体が妊活妊活‥と言って煽ってる気がするのですが、私だけでしょうか。なんだかここでも肩身狭いわぁ〜
2018/03/21 19:489返信する
No Name
...
うん、私も元々子供願望なく、
2018/03/21 21:099返信する
No Name
...
2児の子育てしながら、バリバリ働いて来ました。1歳になる前から仕事に復帰し、子供が病気をしても一緒にいられず、周りからはそんなに仕事が大事?と嫌味を言われ。。それでも私は仕事が大事だったし、息子たちも大事だったので、全てにおいてやりたいようにやって来ました。
そんな息子たちも小学生になり、少しずつ自分たちの世界が出来始めて、だんだん自立して行くんだな、と最近特に感じてますが、親の欲目と言われても、
とてもいい子に育っています。

さすがに海外への出張はない仕事なので、主人公のことをとやかく言える立場ではないですが、子育てをしたことで仕事に役立ったこともたくさんあります。
人間を1から育てることがなんの役にも立たない職業なんてないと思うんですよね。。
子育ても仕事のキャリアのうち、と考えて全力で向き合えたらまた違う景色が見えるのかなぁ、って思ってます。
2018/03/21 20:2110返信する
No Name
...
そりゃ人間は高等生物ですけれど、子孫を残すという行為をしたメスとしないメス、どちらが生物学的に優れているかはもう比較のしようがないわけで、産んだ人はそういう点で大上段から語ることが多いのでしょうなあ。
2018/03/21 21:553返信する
No Name
...
どちらが幸せ…と言う問題ではなく、子孫を残したいというのは生き物の本能なんですよね。
その本能よりも仕事が大事だと思うのは社会の中で生きてる人間だけ。
否定するわけではないけど、本能に反することをしてるから、どこかで無理が出てきて悩むのでは?
逆に社会的に自立できていなくても、本能に沿って出産、子育てをしている女性は生物学的には満たされているんだと思います。
2018/03/21 22:086返信する
No Name
...
何か選んだら、後に何かが犠牲になることもあると思います。
全て自分の責任。思い通りにならないなかで、どれだけ自分自信の意思で選択ができたか。選択している自分に気づけたか、それが納得感につながると思います。
海外出張を、放棄してでも治療に専念する。
仕事を、優先させてできる範囲で治療する、どちらも素晴らしい選択だと思います。
2018/03/21 23:357返信する
No Name
...
カナコたちの話を聞くと、出産後に自分の席が残されるかわからないという焦りが一番大きそうですね。
この手の悩みを聞くたびに、子育てを数年頑張った後に復帰が約束されている企業が増えるといいなと常々思っています。もちろん実現が難しい理由は多々ありますが、理想としては。ブランクをキャッチアップするのも大変ですしね。
後悔ない選択を期待してます!
2018/03/22 02:165返信する
Appstore logo Googleplay logo