東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京の中心で、地元愛をさけぶ
「男は外見より、肩書き」。Instagramで高級店ばかり投稿する名古屋嬢の本音
コメント
2018.03.16
東京の中心で、地元愛をさけぶ Vol.8
「男は外見より、肩書き」。Instagramで高級店ばかり投稿する名古屋嬢の本音
#小説
#ホテル
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
だからさ…
...
この連載はなんでいつも詰めが甘いの…
歯科衛生士と歯科助手は大違いでしょ
しかも歯科助手の給料でそんないいとこに一人暮らしできるわけないじゃん…
2018/03/16 05:25
99+
返信する
No Name
...
歯科助手でも熊さんのような彼が払うか、同棲するかしてるから住めるんだよ。
じぶんの給料はお小遣い的な暮らしなんじゃない?すごく東カレっぽい、港区女子だね。
2018/03/16 05:55
39
返信する
No Name
...
ホント。
まず突っ込むポイント。
歯科衛生士は国家資格
歯科助手はバイト
もっと勉強してくださいライターさん
2018/03/16 08:16
36
返信する
No Name
...
どちらも薄給ですけどねー
2018/03/16 08:26
25
返信する
田舎者
...
きちんと調べてから書かないと。本当は足で歩いて調べるのが一番。今ではネット、google maps あるから、時間が無ければそちら使えるけどね。
2018/03/16 08:55
9
返信する
No Name
...
歯科衛生士と歯科助手とでは資格の有無も違いますもんね。歯科衛生士さんに怒られそう。
2018/03/16 10:19
17
返信する
それそれ
...
衛生士なら大学行かないですしね…
2018/03/16 12:50
5
返信する
No Name
...
歯科衛生士にも四年制大学の学科ありますよ!だいたいは大学病院や役所などにお勤めになっていますが。優秀な方多い印象です。
2018/03/16 14:12
7
返信する
No Name
...
とにかく一般の大学出て歯科衛生士の資格は取れないです。
2018/03/16 15:42
12
返信する
No Name
...
ですね!まずそこにイラッとしました。
歯科衛生士と歯科助手、全然違う…
歯科受付より
2018/03/16 17:02
11
返信する
No Name
...
麻布十番、一人暮らしなら、築年数など気にしなければ六万円前後のお部屋もありますよ!
2018/03/16 21:48
8
返信する
No Name
...
金城学校ではなく金城学院が正しい。
また、本当の名古屋嬢は地元で結婚式を挙げる。
習い事の話が一切出ないのは、この人がサラリーマン家庭出身だから?
イメージだけで語られてて、酷い記事。
2018/03/16 06:15
84
返信する
No Name
...
同じく金城学校にものすごく違和感を感じた!
2018/03/16 07:42
47
返信する
No Name
...
金城学校にはびっくりです(*´艸`)
2度見、3度見しました。そして、淑徳も入れましょう。本山出身って言いかたも不自然だし。。
モーニングとカフェも。そんなことばかりに目がいく内容でした。名古屋、知名度低いから仕方ないのかな。
2018/03/16 11:49
29
返信する
No Name
...
ひどい記事同感です。
バイトのライターだからしょうがないにしても、東カレの編集は何やってんだ。
2018/03/16 16:10
22
返信する
No Name
...
習い事とは?名古屋のみなさん熱心なんですか?自由が丘ママよりも?
教えてください!
2018/03/16 23:19
6
返信する
他見出身 名古屋市民
...
名古屋は、習い事熱がすごい…、というより、習い事を何個もするのが当たり前、という感じです。
一日に複数の習い事ハシゴ…も珍しくありません。
もちろん、一般家庭で、そうです。
兄弟がいると、ママは、下の子を幼稚園に迎えに行ってから、大急ぎで小学校に向かい…。校門に車をつけて、上の子の出待ちして…。それから、二人をそれぞれの習い事に送っていって…、と本当に忙しい。
2018/03/19 23:41
2
返信する
昔の名古屋嬢
...
SSKじゃないの?名古屋三大女子校。
あと、私の文章読解力がないのかも知れないけど、モーニングとおしゃれカフェを一緒にしないで頂きたい…あれ、似て非なるもの。
2018/03/16 06:27
67
返信する
田舎者
...
確かに、混ぜてますね。
2018/03/16 08:06
10
返信する
No Name
...
コメダの近くに住めば良いのにね。
港区にコメダないでしょ。
2018/03/16 08:19
19
返信する
No Name
...
港区のカフェはどうしてあんなに不味くて高いのか..コメダ珈琲と一緒にしないで!
2018/03/16 09:13
17
返信する
昔の名古屋嬢
...
個人経営の喫茶店の本物?のモーニング時間帯はジジ様ババ様の生存確認…じゃなくて憩いの場ですよ…特に名古屋近郊。
ついでに今回は何故この子の大学名出してないの?華のある感の大学があまりないから?
あと、確かに何でも揃うけど流行とかは…正直少し遅い気がするのが大いなる田舎、といわれる所以の気もします。
2018/03/16 09:19
16
返信する
元名古屋嬢
...
愛知淑徳は大学が共学になったから、この連載では中高大と進学するお嬢様のイメージではないから外したのでしょうかね?
2018/03/16 10:12
13
返信する
No Name
...
大阪人ですが、近所にコメダ珈琲あります。
でも大阪人からしたら、珈琲不味いし、パンもモッサリしてるし、シロノワールもカロリー高いだけやん。
2018/03/16 11:38
13
返信する
No Name
...
↑そのコメダのイメージで名古屋の喫茶店入ってびっくりしました。美味しい。チェーン店になった時点で質が落ちちゃったのかもしれませんね。
2018/03/16 16:12
11
返信する
コメダで
...
コーヒー頼んだら、なぜかホットミルクが来た。謎
2018/03/16 22:58
5
返信する
No Name
...
コメダの飲み物に付いてるピーナッツ、量が少なくなったと思いませんか?
2018/03/17 15:04
4
返信する
No Name
...
名古屋は、大いなる田舎と感じます。
名古屋で全て完結出来てしまい、在住してる人はナゴヤ愛でいっぱいだから、名古屋から出なくても幸せなのです。
2018/03/16 06:29
46
返信する
田舎者
...
栄、テレビ塔の周りは中々の雰囲気だと思います。東京カレンダーが好む雰囲気だと思いますけど。(^^)
2018/03/16 08:00
13
返信する
No Name
...
名古屋ネタだったら、名古屋嬢じゃなくて名古屋の県立高校至上主義ややたら名大が崇められている学歴の話が良かったなぁ
2018/03/16 07:25
40
返信する
No Name
...
肩書きが好きな人が多いけど、一番よしとされるのはト○タのエンジニアって肩書きですよね。
旭ヶ丘、千種、菊里、一宮、岡崎から名大工学部でそのまま院まで行ってト○タに入るのが一番持て囃されるコース。
逆に東カレの崇める慶應文系学部はそこまで..かな?
2018/03/16 09:16
24
返信する
No Name
...
名古屋の知り合いが、留学先でト○タアメリカの人と国際結婚して、名古屋で駐在してた!
サイコーの勝ち組じゃない?
母国で駐妻!!!
2018/03/16 11:12
15
返信する
No Name
...
↑アメリカだと一層上な気がしてしまうけど、名古屋の人の価値観はあくまで地元を離れないこと、親元から離れないことが一番だからそこは圧倒的勝ち組になるのかは微妙。駐在だと短期間なので..
私はアメリカで暮らせる方が羨ましいけどね。
2018/03/16 11:16
9
返信する
No Name
...
早い話し
ト◉タ本社の偉い方のお嬢様ご子息はそれだけで
勝ち組って聞きます。
でもどこからが偉い方なんだ?
2018/03/16 11:23
7
返信する
No Name
...
慶応は名大の滑り止め
2018/03/16 11:34
21
返信する
No Name
...
偏差値で考えると慶応は名大のすべり止めにはなり得ないのでは?
2018/03/16 15:58
9
返信する
No Name
...
偏差値やステイタスやら、全てひっくるめて
名大>慶応ってことじゃない?
2018/03/16 16:18
8
返信する
No Name
...
すべり止めって合格できなきゃ意味なくない?東大、京大などのすべり止めが慶応のイメージ。
2018/03/16 17:07
12
返信する
No Name
...
慶応受けて受かって
でもやっぱり名大って
いますよ。
2018/03/17 08:16
6
返信する
No Name
...
そういや三代目の岩田剛典って名古屋出身だけど中学から慶應だよね。うちの会社にも同じく中学から慶應に入った名古屋出身の人いるから、お坊っちゃまは上京して慶應行く人多いのかと思ってた。
2018/03/17 17:37
2
返信する
他県出身 名古屋市民
...
わたしの出身県でも、慶應は、名大含め旧帝大の滑り止めでした。
早稲田も。
国公立第一志望の場合、早慶であっても、私立大学は全て、滑り止めの位置付けにされます。
特に、地方の公立高校の場合、そうなると思います。
塾に、慶應法学部出身の先生で、偉そうにしていた人がいましたが(面白くて、わたしは好きでしたが)、生徒から「所詮、慶應じゃん、私立じゃん。わたしたちは、国公立(志望)で全教科やらなきゃい
...続きを見る
けないんだから、(受験科目が)英語と社会だけやればいいって人(←慶應)に、同じに考えられてもねぇ…」って言われてましたよ。
2018/03/19 23:52
7
返信する
PS
...
↑地方公立高校の場合、国公立大学が第一志望で、早慶が滑り止めっていう傾向が強いと思います。
だから、最初のうち、東カレで、慶應って書かれていてもハイスペックって思わなかった。
そのうち、慶應=ハイスペックってニュアンス感じてきて、違和感もった。
今では、「東京ではそういう価値観なんだなぁ」って思ってる。
2018/03/20 00:27
6
返信する
No Name
...
私も地方なので、高レベルな国立の滑り止めで慶応、早稲田の考えが普通だと思ってました。
九州ですので、さすがに名大の滑り止めで慶応、はなかったですが。。地元なら名大>慶応な考え方の人も多いですよね(・∀・)
2018/03/22 07:52
3
返信する
No Name
...
地元の国立大学崇拝する人多いですよね 〜。大阪の人は「阪大は京大より上ちゃいますのん」て言うんですって。
2018/03/24 10:17
0
返信する
No Name
...
これ読んで、「名古屋って良いとこそうじゃん、行ってみたい!」とは決してならないのが東カレクオリティ(笑)
2018/03/16 07:15
23
返信する
No Name
...
他の地方もそうですよね。笑
やっぱり港区最高!ってことなんでしょうか。
あ、金沢は行きたくなったな…
2018/03/16 16:16
7
返信する
田舎者
...
へそ曲がりだから、逆に行きたくなる。(^^)
2018/03/16 16:19
5
返信する
No Name
...
地元愛あんま関係なくただの港区女子じゃん。
2018/03/16 07:17
22
返信する
元名古屋嬢
...
今回の小説の中に出て来た女子校に中高大と通っていました。
中学からの友人たちは実家も経営者、自営業の方が多かったです。
確かに内部生だけのコミュニティや独自の世界はありますね。大学から来る子を外部、と呼んだり…
金城は中学からの進学組を純金、高校からは18金、大学からはメッキと呼んだりしてました…(ひどい)
名古屋嬢は名古屋が大好きで、保守的な家庭も多いので、30歳超えても実家暮らしで、今の生
...続きを見る
活水準落としたくないと、なかなかお嫁にいかない子(いけない?)も少なくないです(笑)
私は代々婿取りをする家で、どうしてもそれ嫌で、就活を真面目にして、大学卒業と共に家を飛び出しましたが、確かに周りには上京する子はほとんどいませんでしたね。
2018/03/16 10:23
20
返信する
No Name
...
今は金城淑徳も高校からの入学はなくなりましたし、金城も今や大学までのエスカレーター式ではなく、外部大学受験が7割だそうです。
純金云々言ってた昔よりもレベルはかなり上がりましたよ。
まぁ名古屋では、南山女子が飛び抜けて高いですが。
2018/03/17 09:43
2
返信する
アラサー名古屋女子
...
生まれてからずっと名古屋です。
私も30歳過ぎても実家から出てません。笑
観光って面だと魅力が低いと思いますが(工業都市なので)、何でも揃うし、日本の真ん中くらいに位置してるので住むには最高だと思ってます!
2018/03/17 09:55
5
返信する
No Name
...
名古屋に限らず、地方の大都市から東京に来る女性って少ないよね。本人も居心地がいいし、親も出したがらないんでしょう。
2018/03/24 10:21
1
返信する
No Name
...
名古屋のモーニングって、コーヒー一杯頼んだつもりが茹で玉子とかトースト勝手についてくるというあれ?
港区のカフェとはまた別物の気が。。。(笑)
2018/03/16 07:14
19
返信する
田舎者
...
関東圏でも有名ですけど。
2018/03/16 07:53
8
返信する
No Name
...
↑↑そうそう。たまに柿ピーまでついてきて。名古屋のモーニングって完全にB級食の代表かと。
2018/03/16 16:06
4
返信する
田舎者
...
モーニングセット、トーストに餡子付けてください。(^^)
2018/03/16 16:21
3
返信する
No Name
...
一般のサラリーマン家庭が本山には住めない
2018/03/16 07:31
17
返信する
No Name
...
ほんとそれ
2018/03/16 07:43
11
返信する
No Name
...
代々あの辺とか?
2018/03/16 09:03
2
返信する
名古屋市民
...
うんうん。
ここに出てくる「一般家庭」に、その都度、ん?ん?そうか??って思いながら読んでた(笑)
2018/03/19 23:55
0
返信する
No Name
...
名古屋の大学卒業して、全国転勤で働いてますが、やっぱり名古屋が一番居心地良いです。東京大阪より名古屋が好きって言うのは同意ですね。
この話からは名古屋の良さ伝わってこなかったなあ。
本山といえば、いまは潰れたけどララハウス?って小さいチーズケーキ屋さんが好きだった思い出。あと覚王山のシェシバタのケーキも好き。
コメダのシロノワールは最近チーズケーキ版を出してきたから食べたいなー。
庶民的ですみま
...続きを見る
せん。
この話からは名古屋の良さ伝わってこなかったから、機会あればもう一度お願いします笑
2018/03/16 10:35
17
返信する
No Name
...
淑徳もだしてあげて
2018/03/16 07:51
15
返信する
No Name
...
ビリギャルの出身校でしたっけ?
2018/03/16 17:06
5
返信する
No Name
...
ビリギャルは金城学院だった気がします
2018/03/16 20:13
3
返信する
No Name
...
ビリギャルは淑徳です
2018/03/17 09:35
2
返信する
No Name
...
淑徳生から昨年度東大理学部推薦合格者が出てます。今は偏差値も上がってきてます。
2018/03/17 09:52
1
返信する
名古屋市民
...
ビリギャルは金城だよ!(笑)
車道にある、超高い先生についた…って話だから、地元では、あの話も、本人の努力というよりは、家庭の経済力って言われてるよ。
金城・椙山・淑徳を並べるのが普通ではあるけど、淑徳は、金城・椙山より格下に位置付けられてるから、登場しなかったのかも。
2018/03/19 23:59
1
返信する
No Name
...
地元愛がねぇなぁと思って読んでたら、最後にラストスパートのごとく無理矢理詰め込んできてた(笑)
2018/03/16 07:19
10
返信する
No Name
...
いろいろ突っ込むとこは多いが、愛知県民は進学から就職から遊びまで地元で完結できるので県外に出ない人がほとんどなのは事実。
豊田市は就職で地方から来てる人が多いから市民性が異なる気はする。
というかトヨタの価値観に染まる。
2018/03/16 08:54
10
返信する
No Name
...
全てトヨタカレンダーで動く恐ろしい世界
2018/03/16 11:24
13
返信する
No Name
...
豊田だって地方なのでは …。
2018/03/24 10:36
0
返信する
No Name
...
そんな加奈の、驚くべき東京生活を暴いていこう。
「えっ、もう読み終わったんだけど。驚きポイントどこ?」
2018/03/16 18:15
10
返信する
No Name
...
生まれも育ちも名古屋だけど余り共感しない内容。
私立女子校出身だけど余程優秀じゃ無い限り東京の大学に行かせて貰えない家庭の子が多かった。
車もお洋服も何でも買ってあげるから地元の大学に進学してほしいなどと親に阻止される子もいた。
母親とは仲良しでブランド品や宝石は共有。成人になって着物は一式誂えてもらう。
お買い物は松坂屋か三越。
髙島屋は岐阜、三重、三河の住人が集う所で2000年に出来たデパート
...続きを見る
の為成金度が高い外商カード。
地元の大学からトヨタ自動車の一般職に就職したらかなりの割合で社内結婚。
南山大学出身の英語が得意な可愛い子はお嫁さん候補に大人気。
2018/03/17 22:14
10
返信する
名古屋市民
...
松坂屋、ね(笑)
手土産は、松坂屋の包装があるものじゃないとね(笑)
2018/03/20 00:06
2
返信する
No Name
...
給料は家賃で全部なくなるね。
2018/03/16 07:31
9
返信する
No Name
...
歯科助手なのか歯科衛生士なのかどっちなんですか?全く違ってきます
2018/03/16 06:27
8
返信する
No Name
...
歯科衛生士って国家資格ですよね?そんな簡単になれるものではないイメージありますが…
2018/03/16 07:11
7
返信する
No Name
...
そのうち本文訂正入るんじゃ?
2018/03/16 08:21
3
返信する
No Name
...
国家資格ですが、供給過多の薄給です。
2018/03/16 09:23
5
返信する
看護師さんと
...
どっちがお給料よいの?
歯科衛生士さんなら歯の美白とか 矯正が割引ありそう(^^)
2018/03/16 23:07
1
返信する
覚王山女子より
...
肩書きも大事かもだけど、それよりどんな車に乗ってるかも結構大事だったなー!
車持ってないーないわ
軽自動車ーそれで迎えに来ないでね
乗用車ー車種によってランク付け
高級車ー自慢の彼氏
ちなみに千種区女子は、今池等と区別するために名古屋人に出身聞かれると、覚王山とか駅名言います。
東京に出て来て8年ですが、いつでも名古屋に帰りたい!!
2018/03/17 11:02
8
返信する
No Name
...
なんかすごそうなことだけは分かるけど、わかる地名が一つとして無い!(涙)
2018/03/17 16:02
2
返信する
No Name
...
私は星ヶ丘です♡
2018/03/18 07:39
2
返信する
名古屋市民
...
駅名かぁ。
駅名の話はピンと来ないけど、何区かってことは、いつも聞いたり聞かれたりするよね。
それで、「あぁ、このくらいの水準の人なんだな」って思い合うという…。
ちなみに、東京と違って、名古屋市港区は、名古屋市の中で最下層です(笑)
2018/03/20 00:04
4
返信する
No Name
...
名古屋ほどレクサ◉が走ってる街はないでしょう。
大抵どこの会社の上層部の人たちもト◉タ社の車とお付き合いさせていただいてるから、
レクサ◉、クラウ◉は必須。
ベンツ見ると
「あ、部外者なのね〜」
って思う。
2018/03/20 23:25
3
返信する
No Name
...
派手婚に出席して、ドン引きした義姉の私…
2018/03/16 06:15
7
返信する
No Name
...
ドン引きしたハデ婚ときいて、なぜか柔ちゃんの結婚式思い出した(笑)
2018/03/16 07:17
8
返信する
No Name
...
結婚式で6回お色直しする人もいるって聞いたことある。
2018/03/16 08:44
3
返信する
No Name
...
私も5回、名古屋の結婚式に出ました。名古屋人の結婚式はやはり派手だった。この時代でも引き出物は重かったし。転勤で名古屋にいる人の結婚式は地味だけどこだわりもあって、私は後者にしっくりきた。
2018/03/16 16:12
3
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.8
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
歯科衛生士と歯科助手は大違いでしょ
しかも歯科助手の給料でそんないいとこに一人暮らしできるわけないじゃん…
じぶんの給料はお小遣い的な暮らしなんじゃない?すごく東カレっぽい、港区女子だね。
まず突っ込むポイント。
歯科衛生士は国家資格
歯科助手はバイト
もっと勉強してくださいライターさん
歯科衛生士と歯科助手、全然違う…
歯科受付より
また、本当の名古屋嬢は地元で結婚式を挙げる。
習い事の話が一切出ないのは、この人がサラリーマン家庭出身だから?
イメージだけで語られてて、酷い記事。
2度見、3度見しました。そして、淑徳も入れましょう。本山出身って言いかたも不自然だし。。
モーニングとカフェも。そんなことばかりに目がいく内容でした。名古屋、知名度低いから仕方ないのかな。
バイトのライターだからしょうがないにしても、東カレの編集は何やってんだ。
教えてください!
一日に複数の習い事ハシゴ…も珍しくありません。
もちろん、一般家庭で、そうです。
兄弟がいると、ママは、下の子を幼稚園に迎えに行ってから、大急ぎで小学校に向かい…。校門に車をつけて、上の子の出待ちして…。それから、二人をそれぞれの習い事に送っていって…、と本当に忙しい。
あと、私の文章読解力がないのかも知れないけど、モーニングとおしゃれカフェを一緒にしないで頂きたい…あれ、似て非なるもの。
港区にコメダないでしょ。
ついでに今回は何故この子の大学名出してないの?華のある感の大学があまりないから?
あと、確かに何でも揃うけど流行とかは…正直少し遅い気がするのが大いなる田舎、といわれる所以の気もします。
でも大阪人からしたら、珈琲不味いし、パンもモッサリしてるし、シロノワールもカロリー高いだけやん。
名古屋で全て完結出来てしまい、在住してる人はナゴヤ愛でいっぱいだから、名古屋から出なくても幸せなのです。
旭ヶ丘、千種、菊里、一宮、岡崎から名大工学部でそのまま院まで行ってト○タに入るのが一番持て囃されるコース。
逆に東カレの崇める慶應文系学部はそこまで..かな?
サイコーの勝ち組じゃない?
母国で駐妻!!!
私はアメリカで暮らせる方が羨ましいけどね。
ト◉タ本社の偉い方のお嬢様ご子息はそれだけで
勝ち組って聞きます。
でもどこからが偉い方なんだ?
名大>慶応ってことじゃない?
でもやっぱり名大って
いますよ。
早稲田も。
国公立第一志望の場合、早慶であっても、私立大学は全て、滑り止めの位置付けにされます。
特に、地方の公立高校の場合、そうなると思います。
塾に、慶應法学部出身の先生で、偉そうにしていた人がいましたが(面白くて、わたしは好きでしたが)、生徒から「所詮、慶應じゃん、私立じゃん。わたしたちは、国公立(志望)で全教科やらなきゃい...続きを見るけないんだから、(受験科目が)英語と社会だけやればいいって人(←慶應)に、同じに考えられてもねぇ…」って言われてましたよ。
だから、最初のうち、東カレで、慶應って書かれていてもハイスペックって思わなかった。
そのうち、慶應=ハイスペックってニュアンス感じてきて、違和感もった。
今では、「東京ではそういう価値観なんだなぁ」って思ってる。
九州ですので、さすがに名大の滑り止めで慶応、はなかったですが。。地元なら名大>慶応な考え方の人も多いですよね(・∀・)
やっぱり港区最高!ってことなんでしょうか。
あ、金沢は行きたくなったな…
中学からの友人たちは実家も経営者、自営業の方が多かったです。
確かに内部生だけのコミュニティや独自の世界はありますね。大学から来る子を外部、と呼んだり…
金城は中学からの進学組を純金、高校からは18金、大学からはメッキと呼んだりしてました…(ひどい)
名古屋嬢は名古屋が大好きで、保守的な家庭も多いので、30歳超えても実家暮らしで、今の生...続きを見る活水準落としたくないと、なかなかお嫁にいかない子(いけない?)も少なくないです(笑)
私は代々婿取りをする家で、どうしてもそれ嫌で、就活を真面目にして、大学卒業と共に家を飛び出しましたが、確かに周りには上京する子はほとんどいませんでしたね。
純金云々言ってた昔よりもレベルはかなり上がりましたよ。
まぁ名古屋では、南山女子が飛び抜けて高いですが。
私も30歳過ぎても実家から出てません。笑
観光って面だと魅力が低いと思いますが(工業都市なので)、何でも揃うし、日本の真ん中くらいに位置してるので住むには最高だと思ってます!
港区のカフェとはまた別物の気が。。。(笑)
ここに出てくる「一般家庭」に、その都度、ん?ん?そうか??って思いながら読んでた(笑)
この話からは名古屋の良さ伝わってこなかったなあ。
本山といえば、いまは潰れたけどララハウス?って小さいチーズケーキ屋さんが好きだった思い出。あと覚王山のシェシバタのケーキも好き。
コメダのシロノワールは最近チーズケーキ版を出してきたから食べたいなー。
庶民的ですみま...続きを見るせん。
この話からは名古屋の良さ伝わってこなかったから、機会あればもう一度お願いします笑
車道にある、超高い先生についた…って話だから、地元では、あの話も、本人の努力というよりは、家庭の経済力って言われてるよ。
金城・椙山・淑徳を並べるのが普通ではあるけど、淑徳は、金城・椙山より格下に位置付けられてるから、登場しなかったのかも。
豊田市は就職で地方から来てる人が多いから市民性が異なる気はする。
というかトヨタの価値観に染まる。
「えっ、もう読み終わったんだけど。驚きポイントどこ?」
私立女子校出身だけど余程優秀じゃ無い限り東京の大学に行かせて貰えない家庭の子が多かった。
車もお洋服も何でも買ってあげるから地元の大学に進学してほしいなどと親に阻止される子もいた。
母親とは仲良しでブランド品や宝石は共有。成人になって着物は一式誂えてもらう。
お買い物は松坂屋か三越。
髙島屋は岐阜、三重、三河の住人が集う所で2000年に出来たデパート...続きを見るの為成金度が高い外商カード。
地元の大学からトヨタ自動車の一般職に就職したらかなりの割合で社内結婚。
南山大学出身の英語が得意な可愛い子はお嫁さん候補に大人気。
手土産は、松坂屋の包装があるものじゃないとね(笑)
歯科衛生士さんなら歯の美白とか 矯正が割引ありそう(^^)
車持ってないーないわ
軽自動車ーそれで迎えに来ないでね
乗用車ー車種によってランク付け
高級車ー自慢の彼氏
ちなみに千種区女子は、今池等と区別するために名古屋人に出身聞かれると、覚王山とか駅名言います。
東京に出て来て8年ですが、いつでも名古屋に帰りたい!!
駅名の話はピンと来ないけど、何区かってことは、いつも聞いたり聞かれたりするよね。
それで、「あぁ、このくらいの水準の人なんだな」って思い合うという…。
ちなみに、東京と違って、名古屋市港区は、名古屋市の中で最下層です(笑)
大抵どこの会社の上層部の人たちもト◉タ社の車とお付き合いさせていただいてるから、
レクサ◉、クラウ◉は必須。
ベンツ見ると
「あ、部外者なのね〜」
って思う。