東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.03.06
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
ひがみっぽいこと言ってるだけじゃなくて。
そういうマインドの差が両者がアドバイスしていた二人の差に繋がった。
おかげでタワマン物件と間取りには詳しくなりましたけど、わたしは意味ないなーと感じ行くのやめました。タイトルには妙に同感。
男性からしたら、お家自慢ができるのと、外食より安くついて女の子を一気に集められるのが効率的でいいのかな?
ツボりましたww
人の夢にケチつける人よりも自分のやりたいことに向かって行動してる人の方がよほど魅力的。
私も底が浅いなと感じます。ま、他人に援助してもらわず、全て自分の力で資金調達し事業を成功させるなら、目的は何であれすごいと感心します。
今フォロワー10k以上いるアカウントはさらに伸びていくと思うけど、1k以下は完全に埋もれる。2極化されていく。
同感です。今からインスタこつこつやるぐらないなら別のアプローチ考えた方が良いかも?
30で定年かと思ってた。
現状分析は得意そうだけど、作戦の考案、実行はしないイメージ。だから、策士と言うよりは、アナリストかな?
これから色々巻き起こしてくれるのかと期待。
こういう子と結婚すると幸せになれそう。
料理教室でも、カフェでもサポートしてあげたいね〜!
だいたいの人は応援してると言っててもお金までは出さない(出せない人多数)
すごくないけど、上品も。
シバユカは、それをはしたないと理解している点で少し違うけれど。すごいとも何とも思えない。
ただシバユカの場合、経済力に頼るのはその財力を提供してくれる夫と一緒に自分の理想の家庭を実現し幸せになる為だと理解してます。
居心地の良いダイニングと生徒さん、可愛い子供に囲まれながら料理教室やりたいって夢を婚約者に理解してもらえていると思われます。
お金だけ出させてカフェを経営するのとは同じ財力に頼るでも全然違います。
〝何者かになりた〟くて、努力してれば、当然の発言だよ!
幼馴染的な同級生に言えないのは、まだ準備が整ってないから。
形になった時、初めて種明かしして、みんなに驚かれたい、って気持ち、分かるな〜
紹介するねは社交辞令みたいなもの。
お店遊びにきてねって営業トークよ。
夜景凄そう~。いいなあ。
親切なのか裏があるのか…