東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
シバユカ
シバユカ:タワマンホムパに群がる女はパセリのようなもの。所詮、添え物は本命になれない
コメント
2018.03.06
シバユカ Vol.3
シバユカ:タワマンホムパに群がる女はパセリのようなもの。所詮、添え物は本命になれない
#小説
#エリア
#キャリア
#ホテル
#不動産
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
お料理を仕事にしたいという人に良いイメージが持てない。Instagram見てたらよくわからない自称お料理の先生がうようよ。主婦の暇つぶし。シバユカちゃん賢く行動力があるからもったいないなぁと余計なお世話ながら思う
2018/03/06 08:46
11
返信する
No Name
...
料理そのものより、先生のキラキラした生活に憧れてる感じが強くてあまりシバユカが好きになれないですね…海外に修行に行って本格的な料理人目指すのなら応援できるけど。
2018/03/06 08:57
10
返信する
No Name
...
本格的な料理人とお料理の先生を比べるのもなんだかね…
人の夢にケチつける人よりも自分のやりたいことに向かって行動してる人の方がよほど魅力的。
2018/03/06 09:54
13
返信する
No Name
...
本格的な料理人とお料理の先生は別物でしょ笑 応援できるけどって上からな言葉も色々この人すごいな。こうゆう人ほどただの主婦か仕事が生きがいとか言って独身で行き遅れてる人なんだろうな。
2018/03/06 10:06
7
返信する
No Name
...
2コメの方は、お料理の先生をディスっているわけでは無いですよね。料理そのものではなく、キラキラ見える生活を手に入れる為に料理の先生を目指す精神が応援出来ないと言っているのでは?
私も底が浅いなと感じます。ま、他人に援助してもらわず、全て自分の力で資金調達し事業を成功させるなら、目的は何であれすごいと感心します。
2018/03/06 10:13
9
返信する
No Name
...
カリスマ主婦多すぎて飽和状態。
2018/03/06 12:57
7
返信する
No Name
...
マーサスチュワートと平野レミくらいしか知らないや笑
2018/03/06 13:13
3
返信する
No Name
...
まぁ今からインスタ始めても遅いよね。
今フォロワー10k以上いるアカウントはさらに伸びていくと思うけど、1k以下は完全に埋もれる。2極化されていく。
2018/03/06 16:52
5
返信する
No Name
...
↑
同感です。今からインスタこつこつやるぐらないなら別のアプローチ考えた方が良いかも?
2018/03/06 17:29
5
返信する
No Name
...
うん、だからさ
結局やりたいことやった方が勝ちじゃん?
品とかなんだとか気にして死んでいくわけ?
2018/03/06 11:26
11
返信する
No Name
...
なんだかよその国の人みたい。まあ、プライドがない人はお金だけ儲けて、同じような人たちと仲良くしてればいいね。上流階級には入れないけど、品性のある人とは元々合わないもんね。日本はいろんな意味で格差が広がっていくなぁ。
2018/03/06 11:33
10
返信する
No Name
...
"上流階級"とか下品な言葉だな〜笑
本当にいい育ち方をした人って人を階級でカテゴライズしないよね。自分たちと同じような育ち方をした人しか周りにいないから。
"上流階級"にも成り上がりにとなれない僻みっぽい人って一番タチが悪い。
2018/03/06 12:18
6
返信する
No Name
...
品を気にするのは当たり前、、と思ったのですが色んな価値観があるのですね。そのような考え方の方は、手段問わず頑張って下さいね。
2018/03/06 14:08
10
返信する
No Name
...
衣食足りてなんちゃらだからね。
今のほとんどの日本人は貧乏臭いくせに品だのなんだの言い訳だけして泥臭い努力もせず、過去の栄光にすがっている人が多くて、本当の品格って何?と思ってしまう。
2018/03/06 14:08
10
返信する
No Name
...
今来た自分にはどちらをディスってるのか分からない笑
2018/03/06 17:51
7
返信する
No Name
...
枕営業しなくても、成功している人は沢山いらっしゃいますよね。
それしか手段無いのは可哀想。
2018/03/06 23:41
6
返信する
No Name
...
お食事会なんて…と言って料理に身を入れてるうちに行き遅れるってのがデフォルトだと思うんだけどな。。やっぱ物語の中はうまくできてる
2018/03/06 07:45
10
返信する
No Name
...
何年もお食事会毎週行ってるけど、30過ぎても独身の方が沢山いるのでそこは何とも。。
2018/03/06 07:50
10
返信する
No Name
...
お食事会なんて…と言いながらも、参加して自分に必要なものを収穫していける子は行き遅れないです♪
2018/03/06 08:34
16
返信する
No Name
...
まあ慶應経済でてれば、同級生や先輩と再会して、みたいなパターンもあるだろうし食事会行かなくても大丈夫でしょ。
2018/03/06 08:37
10
返信する
No Name
...
ロースペにゃんにゃんOL以外でお食事会から発展して結婚した人ってあんまり見たことがないかも。
シバユカもにゃんにゃんOLだけど、目標があるし学歴もあるしロースペにゃんにゃんOLとは違うもんね。
2018/03/06 09:53
7
返信する
No Name
...
私のまわりでは、まさにハイスペ30オーバー女子が食事会(合コン)で何人も結婚していますよ。職場で出会いがないんですよね…。
2018/03/06 13:17
3
返信する
No Name
...
へえ~私、他人がどこで出会って結婚してるかとか、あんまり興味ないわw皆さん気にしてるんだね~
2018/03/07 02:23
0
返信する
No Name
...
夏美さんならここでも人脈作りに励んで自分のやりたい仕事に繋げるだろうな。
ひがみっぽいこと言ってるだけじゃなくて。
そういうマインドの差が両者がアドバイスしていた二人の差に繋がった。
2018/03/06 14:52
10
返信する
No Name
...
ほんとですね!
2018/03/06 18:20
1
返信する
No Name
...
大三角形からここまで、シバユカは周囲を鋭く考察してその中で最悪ではない選択をしているだけなんだよね。
現状分析は得意そうだけど、作戦の考案、実行はしないイメージ。だから、策士と言うよりは、アナリストかな?
これから色々巻き起こしてくれるのかと期待。
2018/03/06 15:12
9
返信する
No Name
...
お料理を仕事って、結局万人ウケして人気が出るのは「みきママ」みたいな 安く早く多く作れる料理だし、現実は厳しいよなぁ…
セレブ相手のお教室は、暇を弄ぶセレブ奥様ってすぐに新しいものへと流れるから、ずっと人気を保つのは難しいよね。数年前大ブームだったポーセラーツなんて、今はもう誰も興味ないよね笑
2018/03/06 21:24
9
返信する
No Name
...
斜に構えてるくせにそういう世の中のシビアなところにはなぜか疎いんだよな~シバユカ。
2018/03/07 02:18
4
返信する
あ
...
人からお金を出してもらうのも、一つの才能で
すよね?
私にはその才能はないので、地道に努力する方が簡単だと考えてしまう、早稲田卒の女です。。
2018/03/06 22:56
9
返信する
No Name
...
まさにそれですね
もらうのって才能
あげたくなる魅力があるのかと、、
あとあげ好きな人もいますね
2018/03/07 00:52
6
返信する
No Name
...
あとは、外見を気にしないタフさ。
普通はそんな恥ずかしいこと出来ない、大和心。
2018/03/07 03:52
4
返信する
No Name
...
学歴つけるんでも男性を使うんでも努力の方向性が違うだけでどっちも悪いことじゃないと思う
もちろん他人に頼るリスクはあるけど
私は男性に相手にされないから安定資格職だけどみんなが言うほどにゃんにゃん嫌いじゃないよ、なれるならなりたい
2018/03/06 14:42
8
返信する
No Name
...
億プレイヤーの外資金融の知り合いもなれるものならニャンニャンOLになりたいって言ってた。
賢いより美人に生まれたかったと、、、
実家が名家だからお金の心配なくて、なおさらそう思うんだろうけど。
2018/03/06 15:13
8
返信する
No Name
...
ものすごくよくわかります
コミュ力顔面偏差値共に低くて勉強くらいしかすることなかった
今は自分にむいてることで生きてるんだから幸せだと思ってますが、美人に生まれてにゃんにゃんしてみたい!
2018/03/06 17:20
10
返信する
No Name
...
いや~、そういう方は周りの嫉妬を買わないために謙遜してるんだと思うけどな。てか、美貌か才能か?みたいな2択ってよくあるけど、世の中の大半はどっちも持ってないしw
2018/03/07 02:20
3
返信する
No Name
...
普通はその才能にプラスして美貌が欲しいと思うのではないの?二者択一ではないよ、両方持っている人こそ真のアッパー(笑)
謙遜しているのか、謙虚なのか。
外見多少良くても馬鹿はダメだよ。
2018/03/07 03:50
4
返信する
No Name
...
知り合いは賢いっていうよりも天才(海外の有名大学の理系博士号飛び級でとって、経営学のマスターもち。6ヶ国語使える)って感じだから、そういう意味では慶応程度の普通の賢いレベルで美人がいいって話でした。
いいなって言ってた比較対象は早稲田出て金融の事務職してた子なので。
2018/03/16 03:17
0
返信する
No Name
...
タワマンホムパ、昔毎週のように行ってました…経営者や投資家の人たちの。
おかげでタワマン物件と間取りには詳しくなりましたけど、わたしは意味ないなーと感じ行くのやめました。タイトルには妙に同感。
男性からしたら、お家自慢ができるのと、外食より安くついて女の子を一気に集められるのが効率的でいいのかな?
2018/03/06 18:13
8
返信する
No Name
...
昔に一度だけホムパ行きました。
誘われてよく分からず行ったら、異様な空間でした。
初めて会うのに馴れ馴れしく、気持ち悪い男に女の子たちが群がっていた。
眠くなったら部屋着を貸してもらって寝てる子も居ました。
そこにいる女の子も割り切って無料で飲み食い出来るから来ているのか、男の人はお金あるし気軽に素人の子と遊べるしである意味ウィンウィンなのかと。
ただ、無意味な時間でした。
2018/03/06 19:04
8
返信する
No Name
...
薬打たれたりしないんですか?
2018/03/06 19:07
4
返信する
No Name
...
すぐに退室したのでよくわかりません。
その頃は全然気づかなかったですが、薬とか変なことされても分からないですよね。
2018/03/06 21:51
3
返信する
No Name
...
他人に資金援助してもらわないと実現しないなんて、私は恥ずかしい。まず両親が黙ってない…
2018/03/06 11:15
7
返信する
No Name
...
例え女を使ったとしても、それだけのお金を出してもいいって思わせることができるのはすごいと思うけど。それが出来ない人が僻んでるのかな?
2018/03/06 11:51
8
返信する
No Name
...
港区おじさんって、色んな女性囲ってるでしょ、そういう人と肉体関係持てるのはやっぱり気持ち悪いと思ってしまいますよ…僻みというより生理的に受け入れられない女性も多いかと。実際いたらディスりはしないが、変わった人多いしお察しな感じで避けるかな。
2018/03/06 13:29
10
返信する
No Name
...
すごくても下品、両立しますね。
すごくないけど、上品も。
2018/03/06 14:09
11
返信する
No Name
...
シバユカちゃん、真面目でコツコツと頑張って偉い!とうてい自分の働いたお金では行けないようなお店に行きまくる、その辺にいる中味の無い女子とは違っていいじゃない!
2018/03/06 19:41
7
返信する
No Name
...
自分の働いたお金でいけないお店にも連れてってもらいつつ真面目にコツコツと頑張る要領の良い女子なんて、この世にゴマンといるので、とくにシバユカがかっこいいとか私は思わない。
2018/03/07 02:17
3
返信する
No Name
...
要領よく人に奢って貰ってラッキー🤞と思う子もたくさんいるよ。真面目とか真面目じゃないとかは別の話。奢られるには理由あったりなかったり。
これ自分じゃ行けないでしょ、の度がすぎるとかっこよいとか悪いとかより引いちゃうよね。
2018/03/07 09:08
1
返信する
No Name
...
シバユカいいな。
こういう子と結婚すると幸せになれそう。
料理教室でも、カフェでもサポートしてあげたいね〜!
2018/03/06 15:09
6
返信する
No Name
...
パトロンが出資してくれるのも実力だと思うけど
だいたいの人は応援してると言っててもお金までは出さない(出せない人多数)
2018/03/06 14:58
5
返信する
No Name
...
タワマンホムパとは、略したものくっつけた言葉か
2018/03/06 19:40
5
返信する
No Name
...
シバユカさんの様に、世の中が良くわかれば、人生の選択を少し間違えたとわかりませんかね。
また、そもそも、シバユカさんは、男に頼って何が悪い、といった感じの人ではなく、タイトルと全く合わないキャラクターになりつつあるような。
2018/03/07 00:39
5
返信する
No Name
...
分かってるようで分かってないよ、この子。
2018/03/07 02:15
4
返信する
No Name
...
シバユカは策士なのにキラキラ憧れなのが矛盾している、他人を分析して冷めてて可愛げがない、という意見がけっこうありましたが、私はそこが人間臭くて可愛いなって思いました笑。人は誰しも一面的なものではないですから、冷静で分析家な部分もありつつ、本当はキラキラゆるふわ思考というのも、むしろリアルっぽいなと思いましたよ~。それにまだ大学卒業したばかりの頃の設定なので、未熟というか、このくらい幼かったり浅はか
...続きを見る
だったりするのも一般的かな、と思ったり。皆さん、自分の20代の頃を思い出してみて、そんなに品格があったり、行動や選択に迷いがなかったりしましたか!?笑 女の人って少女漫画やドラマ等メディアの影響で、子供の頃はゆるふわな世界に憧れてて、でも実経験を積んで冷めた考えになっちゃったりもして、理想と現実が乖離することって、よくあることのような気がします。
2018/03/07 12:52
5
返信する
No Name
...
虎ノ門ヒルズ、IT企業、レジデンスに住む起業家…でシンプレクスを連想せざるを得ないw
2018/03/06 06:46
3
返信する
No Name
...
アプリって言ってるから、LINEのゲーム会社の方かと思いました。
覇王翔吼券を使わざるを得ない
2018/03/06 18:40
1
返信する
ソウビセザルヲエナイ
...
↑もう東カレでこんなネタわかる人いないですよ!笑
ここでは格ゲー受け入れられないでしょう😂
個人的には大好きだけども!
懐かしいなあ、、
兄がいる35歳女だけど、よく兄と遊んだな、、
2018/03/07 00:57
1
返信する
No Name
...
パセリが好物な人もいるよ
だし、好きじゃなくても口臭い人にはオススメだよ
口臭抑えるんだよ
実は見た目が美しいだけじゃないよ
2018/03/07 02:48
3
返信する
No Name
...
タワマンホムパ(笑)に来る女ってろくなのいないけど、かといって男も胡散臭いのばかりだしちゃんと釣り合ってる気がする
2018/03/13 18:15
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
人の夢にケチつける人よりも自分のやりたいことに向かって行動してる人の方がよほど魅力的。
私も底が浅いなと感じます。ま、他人に援助してもらわず、全て自分の力で資金調達し事業を成功させるなら、目的は何であれすごいと感心します。
今フォロワー10k以上いるアカウントはさらに伸びていくと思うけど、1k以下は完全に埋もれる。2極化されていく。
同感です。今からインスタこつこつやるぐらないなら別のアプローチ考えた方が良いかも?
結局やりたいことやった方が勝ちじゃん?
品とかなんだとか気にして死んでいくわけ?
本当にいい育ち方をした人って人を階級でカテゴライズしないよね。自分たちと同じような育ち方をした人しか周りにいないから。
"上流階級"にも成り上がりにとなれない僻みっぽい人って一番タチが悪い。
今のほとんどの日本人は貧乏臭いくせに品だのなんだの言い訳だけして泥臭い努力もせず、過去の栄光にすがっている人が多くて、本当の品格って何?と思ってしまう。
それしか手段無いのは可哀想。
シバユカもにゃんにゃんOLだけど、目標があるし学歴もあるしロースペにゃんにゃんOLとは違うもんね。
ひがみっぽいこと言ってるだけじゃなくて。
そういうマインドの差が両者がアドバイスしていた二人の差に繋がった。
現状分析は得意そうだけど、作戦の考案、実行はしないイメージ。だから、策士と言うよりは、アナリストかな?
これから色々巻き起こしてくれるのかと期待。
セレブ相手のお教室は、暇を弄ぶセレブ奥様ってすぐに新しいものへと流れるから、ずっと人気を保つのは難しいよね。数年前大ブームだったポーセラーツなんて、今はもう誰も興味ないよね笑
すよね?
私にはその才能はないので、地道に努力する方が簡単だと考えてしまう、早稲田卒の女です。。
もらうのって才能
あげたくなる魅力があるのかと、、
あとあげ好きな人もいますね
普通はそんな恥ずかしいこと出来ない、大和心。
もちろん他人に頼るリスクはあるけど
私は男性に相手にされないから安定資格職だけどみんなが言うほどにゃんにゃん嫌いじゃないよ、なれるならなりたい
賢いより美人に生まれたかったと、、、
実家が名家だからお金の心配なくて、なおさらそう思うんだろうけど。
コミュ力顔面偏差値共に低くて勉強くらいしかすることなかった
今は自分にむいてることで生きてるんだから幸せだと思ってますが、美人に生まれてにゃんにゃんしてみたい!
謙遜しているのか、謙虚なのか。
外見多少良くても馬鹿はダメだよ。
いいなって言ってた比較対象は早稲田出て金融の事務職してた子なので。
おかげでタワマン物件と間取りには詳しくなりましたけど、わたしは意味ないなーと感じ行くのやめました。タイトルには妙に同感。
男性からしたら、お家自慢ができるのと、外食より安くついて女の子を一気に集められるのが効率的でいいのかな?
誘われてよく分からず行ったら、異様な空間でした。
初めて会うのに馴れ馴れしく、気持ち悪い男に女の子たちが群がっていた。
眠くなったら部屋着を貸してもらって寝てる子も居ました。
そこにいる女の子も割り切って無料で飲み食い出来るから来ているのか、男の人はお金あるし気軽に素人の子と遊べるしである意味ウィンウィンなのかと。
ただ、無意味な時間でした。
その頃は全然気づかなかったですが、薬とか変なことされても分からないですよね。
すごくないけど、上品も。
これ自分じゃ行けないでしょ、の度がすぎるとかっこよいとか悪いとかより引いちゃうよね。
こういう子と結婚すると幸せになれそう。
料理教室でも、カフェでもサポートしてあげたいね〜!
だいたいの人は応援してると言っててもお金までは出さない(出せない人多数)
また、そもそも、シバユカさんは、男に頼って何が悪い、といった感じの人ではなく、タイトルと全く合わないキャラクターになりつつあるような。
覇王翔吼券を使わざるを得ない
ここでは格ゲー受け入れられないでしょう😂
個人的には大好きだけども!
懐かしいなあ、、
兄がいる35歳女だけど、よく兄と遊んだな、、
だし、好きじゃなくても口臭い人にはオススメだよ
口臭抑えるんだよ
実は見た目が美しいだけじゃないよ