東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.03.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
と、よそ様に誤解されたくない。。。
もっとスマートに振る舞って、サラッと笑いを取ってく人もいっぱいおるしね!!
小説やからわざとらしく書いてるかもしれんけど、こんな男は痛いにもほどがあるし、そうそうお目にかかれませんのでw
勤務先でなく、その人の個性を見たいと思う。
なお、私自身、数千万の年収だから、商社勤務を自慢する男に興味なし。
人としてのつまらなさを商社ってだけで埋めれるとは思えないんだけど。
まぁ主人公の薄っぺらさに比べたらそっちのがいいのかもしれないけど。
は京都の方がよく使う言い方で、大阪の方だと
せぇへん
だと思うのですが、吹田では前者なのでしょうか?
あと、
おもろない
とは言わずに
おもんない
が一般的だと思います。
細かい点ですが、気になったので。。
モテるためにはどこに勤めるか
知ってるはずでしょ
まあ動機はなんでも
努力したいっていう気持ちは
悪くないよね
パナ勤務のイメージなんやろうけど、高収入ランキング常連のキー勤務にした方が話に面白味は増すかもね。
楽しみにしてるのに何故だろう。
ほかの連載もこんな風にとまることあるのかな?
答えろ!