東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.03.07
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
欲望まみれな美人の多い港区の中で、中身もとても素敵な女の子を見つけ出した幸せ者の話だな。
とオモエル素直に思える内容でした(^^ゞ
写真がもしかしたら、動画浅草の直子と祐樹かなーと引っ掛ったけど…
ミナミ美女の設定でしょー
旦那も生まれも育ちも浅草ですが、もちろんそんな話し方しませんw
二人の幸せに癒されました。
ちょっとざわざわしちゃったり
不安になったり
がつがつした話が多い中
清涼感を感じられて。
実際に義理とか人情とか
本当に下町のお友達には
学ぶことが多いです。
浅草に越して10年ですが、東京のカサカサ感がなく住みやすいです。
言葉づかいも変。
あと、江戸です。
なので浅草は田舎ですよ。
代々の千代田区民の本音を申し上げました。
弱いところも曝け出して、それを理解する。
相互理解も深まってハッピーエンド♪
港区中心の子からしたら浅草に新鮮味はあっても馴染むのは結構時間いると思います。
浅草はまだまだちょっと怖いというか、治安が心配になるようなエリアもあります。真ん中とって日本橋周辺に住めばよいのに。
都会と下町の両方楽しめます。
隅田川もある!
お祭りも江戸三大祭りがあります!
地域によっては、神田祭も山王様も氏子だし、ちょっと離れるけど八幡様の水掛けも楽しめる、
三社...続きを見るさんは良いけどやっぱりちょっとガラ悪いもんね
ちなみに十番も下町の雰囲気はありますよね。
特に最後のページの展開が本当に素敵で、将来外から見た幸せに囚われずに、この2人のように自分たちらしく幸せになれたらいいなと心から思いました。
スクショしました!!
この連載見て、またいってみたくなりました。