東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.03.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
行ってみたい。と思っても東京は無理やけど、関西圏なら出掛けられる。
楽しみです。
吾郎先生が松田と行った【ウルフギャング】が大阪にもあると知って行って来ました。
メインの赤身のお肉美味しいし、サラダ・魚料理美味しいし大満足♫
ですが、軽く3万円超え(・Д・)驚
一緒に行った彼氏に悪かったです。
そんな金額をさらっと奢れる吾郎先生はやっぱりハイスペなんですね〜
帝塚山生まれ、育ちの方が設定には無理ないかなぁ。
が、そんなキンキラキンな男子、いるかな…。
大阪の特色として(小説なので)地域性とスパイスが必要ととってます。
日本一高いビル、あべのハルカスが出ないかな。
数年後には東京に日本一高いビルが出来るみたいですが。笑