東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.03.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
電車だと阪急千里線から堺筋線、日本橋乗り換えの近鉄・快速急行で約1時間半+α。
いいとこの出やし、あえて言うと車やけど、そこまでして通うかー?
豊中であれば阪急宝塚線もしくは北大阪急行経由で御堂筋線、大阪の帝塚山学院でも奈良の帝塚山学園でも難波経由になってしまい、どのみちラッシュに巻き込まれてしまいます…
ご指摘ありがとうございますー
そうそう難波だとラッシュですよねー
だから、豊中→帝塚山はかなり無理がある 笑
なるほどですー
生まれてから3年だけ庄内。
その差が如実に出ましたー笑
昨日の京都ちゃんなんて、変過ぎた!
『味変』として読めば良いかしら。
リーガロイヤルかな?
あと庶民的なら新阪急ホテル
結婚して大阪に来たので美味しいお店色々紹介してもらえるの楽しみだなー♡
ぜんっぜん中古で素敵なんだけど、
ー中古かーいっ!
っていうツッコミにも笑ってしまった!😂
御堂筋沿いは東カレの好きな「ラグジュアリーブランド」の店舗が並ぶけれど、ハイスペック民が闊歩するイメージはないなぁ。
は、恥ずかしい!笑笑
タイトルからして笑い取りに行ってるやん!
大阪の男がみんなこうではないですよ!
本当に!
私でも、この服装引くわー!
笑笑
本当に豊中からエスカレーターなら
雲雀丘学園
小林聖心女子学院
神戸海星女子学院
を選ぶのに…。土地勘のなさ、浮き彫りですね。
但し、地味な感じが否めない。(一応祖母の実家が帝塚山です)
ポアールでお茶とか李で焼肉とか…
超ローカルですが💦
夫婦になってもお笑い芸人さんとは割り切れないし。相方にはそれなりの方がお似合いですよね。
もうロケット撤去されたけど
もう最高!
これがダントツ好きです!