東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.03.02
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
東カレらしく、地元愛の強いハイスペ民を登場させて欲しい!!!
家族はみんな北大出身だし。笑
当時の小学校は、...続きを見る宿題無し、教科書も教室の机の中に置いて帰るのが全員当たり前だったとか。おおらかだったようです。スキーはもちろん自然に張った氷でスケートしたり、少年野球チームに入って毎朝練習行ったり、、その頃の思い出話をする時は楽しそうです。
慶應をはじめとして私立文系を崇めすぎる感覚が分からない愛知県女子です。
男は黙って国立理系!!(笑)
そろそろ、東カレでも海外の有名大学出身者とか高卒で人生一発逆転の物語とか読みたいな。
少子化でそろそろ日本も外国人との共存を考えないと、老人支えられません。地元で競ってる場合じゃないよ〜。
大好きです。街も人もいい人ばかり。
と言ってる私、北海道出身じゃないですすみません。
特に大学は学力試験しかないわけで、実家の資産が見られるわけでもなければ本人の素質を見るわけでもない。実際は奨学金もらってる人もオシャレじゃない人も山のようにいるのに、この評価。
これでいいの東カレの小説。
内容も毎回ステレオタイプで下らないし、つぎの埼玉で打ち切りか?!
慶應出のライターさんやその関係者が多いのか?
横浜が231で圧倒的!
ちなみにこの連載は筆者の先入観と浅い知識だけで書かれていて、地元民からすると、???、という連載。
うちみたいなバリバリのカープ女子がええわ。
うちも読みたいです(^^)
てか、このスマホ、カープっていれたら予測変換でカープ女子て出た(笑)
30年前(うちの上司の学生時代)には、慶応ボーイと使うこともあったらしいけど、今そう言ったら赤っ恥。
北海道出身の読者の皆様、「BOY」って、ホントに使ってないですよね?
所詮、北海道で生きていくことも出来ず、ヒールで雪が嫌だっていうし、大したことしてない東京でも中途半端のレベルの女ってだけのはなしでしたね。
もっとバイタリティあふれてる北海道ならではの回を期待してました。
札幌出してくる時点で中途半端だよ。
生活に困るレベルでもなく観光地というには期間限定…それを北海道代表にされると浅い物語になるに決まってる。
そりゃらコメントも盛り上がらないわ
これ...続きを見る企画は小説内容ではなくコメントに期待してるので埼玉期待してます!
札幌で北大しか目指さないとおうコメントとてもわかります!
私大はよっぽどやりたいことがあるか兄弟が東京に行ってる人じゃないと目指さないって印象でしたね。
火起こしはできる、父親も母親も雪道迎えにきてくれる、都内でも道内の友達が沢山いる、女子の方が多い。っていうのはわかります。
ただアラサーになると結構札幌帰る子も多いのが現実ですね。。やはり10年住んでても小学校受験...続きを見るや、満員電車で通学させるのは遠慮したい。