東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京マテリアル・ガールズ
フォロワーを金で買う女を一瞬で見抜く方法。自己顕示欲に溺れる“カリスマ読モ”の本性
コメント
2018.02.23
東京マテリアル・ガールズ Vol.6
フォロワーを金で買う女を一瞬で見抜く方法。自己顕示欲に溺れる“カリスマ読モ”の本性
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
読モ程度で相手に立ち向かわなくてもいいのに。
あおい、難関資格を持って働く人なのに、なんだか残念。
2018/02/23 05:36
99+
返信する
No Name
...
でも会計士は将来AIによってなくなる職業ランキング2位ですからね。。小売店販売員と一般事務員に挟まれて。
読モはなくならなくても寿命は短いね。
どんだけ死に急いでるんだか…
2018/02/23 13:58
12
返信する
No Name
...
今は素人でも使いやすい会計ソフトがありますからね
2018/02/23 14:04
9
返信する
No Name
...
AIで無くなる作業があるから、より知能を使う作業に集中できるようになる。本質的な部分では会計プロフェッショナルは無くならないよ。まぁ一般人には分からないだろうけど。
2018/02/23 14:22
22
返信する
No Name
...
↑だから一般的な会計士の大部分はなくなるんでしょ。会計士さん。
2018/02/23 14:58
11
返信する
No Name
...
そんな、会計士に嫌味言わなくても。
2018/02/23 15:41
22
返信する
No Name
...
本業の傍で経理もしていますが、素人でもできる数字の入力ぐらいはAIにできても、業種ごとに異なる細かな業績を見据えた具体的なアドバイスとかその人に応じた節税方法などそういうのができるのはまだ先じゃないでしょうか?
知識があってもそれをどう使うかのフレキシブルな知恵がいるんですよね。
2018/02/23 16:35
20
返信する
No Name
...
会計士ではないですが、東カレ大好きな外銀代名詞 ゴールドマン・サックスのNYにいるトレーダー数は2000年では600人でしたが、2017年には2人になっています。減った分は全てAIになりました。意外と早く波は来るかもよ?
2018/02/23 17:53
30
返信する
No Name
...
外資のトレーダーは本国に引っ張られる上、日本株が微妙というのもある。あとは条件設定さえすれば自動化簡単で、自動化では出来ない判断を少人数ですればいい。昔が多すぎただけ。
AIに淘汰される前に、どんな仕事も頭使わない人が淘汰される。逆に専門性や経験、論理的思考etcを身に付けた人は、例えば今の業界が縮小してもまた別の業界でやっていける。それなのにAIが〜っていう世の風潮が滑稽。
2018/02/24 00:47
12
返信する
No Name
...
そうなんだあ〜!会計士天職だと思ってるけど…それでもAIが我々人間より良い仕事をするならこれから別の道で社会貢献しろってことですね。
2018/02/24 07:50
2
返信する
No Name
...
↑日本じゃなくて本国NYオフィスの話だけどね。
2018/02/24 10:56
4
返信する
No Name
...
会計士でもなければ、外銀で働く素養もない人が、どんだけ攻撃的なコメントしてるんだろ。
2018/02/24 22:01
6
返信する
No Name
...
↑このコメントがまさにそれ
2018/02/25 01:46
4
返信する
No Name
...
こういうことで他人と競争するのって非常に無意味。
2018/02/23 06:37
17
返信する
No Name
...
あおいの注目のされ方がゴリ押しすぎて色々な意味で読んでて違和感ある。
2018/02/23 06:37
12
返信する
No Name
...
いやいや、ニャンニャンOL読モより会計士の方が明らかに興味あるでしょ!圧倒的にあおいのスタイルブックの方が見てみたい。
2018/02/23 08:03
22
返信する
No Name
...
せっかくのハイスペなのに、もったいない…。ハイスペなんだから、バカな女と張り合わず立派な仕事頑張ってほしい。
2018/02/23 06:42
99+
返信する
No Name
...
ほんと、読モだけしかやってない下らない女の相手しなくてもよいのに。
2018/02/23 15:43
19
返信する
No Name
...
マジレスすると、会計士の仕事はめちゃくちゃ地味。特に若手(35-40まで)がやるファンド監査なんて、数字の整合性どころか、てにをはと句読点のチェックまでしてるよ。華やかな世界とは程遠い。
2018/02/24 09:39
5
返信する
No Name
...
くだらねー
2018/02/23 06:47
9
返信する
No Name
...
どんどんくだらなくなってる。。
2018/02/23 06:49
64
返信する
No Name
...
なので最初にクギを刺す一文がありましたよね。
2018/02/23 08:05
20
返信する
No Name
...
「くだらない、と思うならどうか覗かないで欲しい。」
2018/02/23 13:59
32
返信する
No Name
...
↑笑
2018/02/23 16:16
9
返信する
No Name
...
職業別女子カレンダーはなぜか、2話で終わったけど、これは人気あるのかな。
2018/02/23 18:16
3
返信する
No Name
...
↑原稿落としたんですかね
2018/02/24 18:22
1
返信する
No Name
...
読モのスタイルブックなんて売れます?っていうかそんなのあります?
職業が一緒なので本職のお話が見たいです…
2018/02/23 06:49
28
返信する
No Name
...
スタイルブックがバカ売れな読モさん居ますよー。
読モでインフルエンサーで、スタイルブック何冊か出して売れてて、イベントのお仕事とかされてるママ読モさん。
旦那さん有名美容師さんだけど、奥さんの方がすごく稼がれてると思います。
あそこまで人気ならば、読モでもさすがだなと思いますね
2018/02/23 13:57
8
返信する
No Name
...
スタイルブックを初めて聞きました
2018/02/23 14:02
5
返信する
No Name
...
これも仕事なんでしょ?
スタイルブックのモデルに選ばれたら、ギャラも上がるし、知名度も上がるし、その先の仕事も増えるしってことでしょ?
頑張ることはいいことだよね。真っ当な戦い方を見せてほしいな。
2018/02/23 07:12
31
返信する
No Name
...
インスタ更新をコツコツ努力する、だとか、インスタ成長率とかくだらん…
2018/02/23 07:14
13
返信する
No Name
...
「ここだけの話、景子ってフォロワー買ってるのよ」
「えっ」
「読モの間じゃ有名な話よ」
って、全然ここだけの話じゃねえし(笑)
2018/02/23 07:23
94
返信する
No Name
...
↑私も思いました笑笑
2018/02/23 10:53
14
返信する
↑
...
本当。爆笑。
2018/02/23 13:47
6
返信する
No Name
...
えー
知らなかったよ!
他人のフォロワー数も別に気にもならない私だけど。
2018/02/23 15:37
4
返信する
No Name
...
たとえどんなしょうもない分野でも、一番になるということは立派なことや、と実家のおかんも言うてたで。
2018/02/23 07:27
44
返信する
No Name
...
良いお母様ですね
2018/02/23 08:19
10
返信する
No Name
...
鶏口となるも牛後となるなかれ 、が口癖やったで
2018/02/23 08:37
8
返信する
No Name
...
ええおかんやな
2018/02/25 03:07
1
返信する
No Name
...
慶應卒ですが、改めて早稲田ってださいなと思いました。
2018/02/23 08:22
2
返信する
No Name
...
この物語の主人公が早稲田卒だからでしょうか?
確かにこの主人公のやってることはカッコよくないけど実際の早稲田の全てがダサい訳ではないと思います。私は早稲田じゃないけど(笑)
2018/02/23 08:48
17
返信する
No Name
...
むしろ慶應卒がこういうことやってそうなイメージある。
2018/02/23 17:44
8
返信する
No Name
...
この小説は違うけど、慶應卒の一般職は沢山知ってるがワセジョは会ったことないな。
2018/02/23 18:14
4
返信する
No Name
...
慶応卒にもダサい人たくさんいますよ
2018/02/24 01:00
4
返信する
No Name
...
あおい、負けん気強すぎ!!一番親しみやすく友人と思っていた珠緒の違う一面を見ても怖じ気付かず燃えるなんてある意味G3よりも読モ向きかも。
2018/02/23 08:54
30
返信する
No Name
...
特に掃いて捨てるほどいる読モ業界では
負けん気が強いことは決して悪いことではない
ただ珠緒に悪用されないようにね
2018/02/23 14:09
10
返信する
No Name
...
雑誌って売れなくなってるから、プロのモデルやスタイリスト、PRに予算がなくてこうして自ら喜んでほぼ自腹でやってくれる「読モ」を使うようになったってことですかね。それはそれでニーズがあるなら、すごーくよく出来たマーケットですね。
2018/02/23 08:58
24
返信する
No Name
...
フォロワー数から大体の販売部数が予想できるからだと出版関係者が言っていたのを聞いたことがあります
2018/02/23 09:38
9
返信する
No Name
...
ハイスペで負けん気強くて容姿も良くておしゃれでさらに知名度もあるなんてパーフェクトな女性では⁈
兼業だし、会計士のお仕事もそつなくこなしながらどこまでいけるか楽しみです。
2018/02/23 09:09
20
返信する
No Name
...
同意です!
せっかく会計士ですごいんだから、才色兼備らしく頑張りを見せてほしい。
2018/02/23 12:56
13
返信する
No Name
...
私も読モごときにって思いますが、負けず嫌いなのはいけないことじゃないと思います。
私は勝負事から逃げやすい人間なので、勝つための正しい努力ができるのであれば、どんな些細な戦いでも勝負できる人ってすごいと思いますよ。
2018/02/23 09:18
14
返信する
No Name
...
インスタいいね率のロジック、最後に100かけちゃうのに頭の悪さを感じました笑
でもなんだかんだ通勤時間楽しく読んじゃうわけです。
2018/02/23 09:22
8
返信する
No Name
...
いいね率が計算できることを教えてくれた、って…
こんなの小学校で習う算数ですよね⁈
公認会計士さんが教えてもらうことではないような💦
2018/02/23 13:09
4
返信する
No Name
...
x100しないとパーセントにならないじゃん
2018/02/23 14:06
5
返信する
No Name
...
だな
2018/02/23 16:18
4
返信する
No Name
...
平均のいいね率はわたしは知らなかったですね
2018/02/24 02:09
1
返信する
No Name
...
平均のいいね率をどうやって算出したのか謎だけど、統計でよくある無作為に抽出した1万人とかだとあまり意味はないよね。全体平均だと。
せめてフォロワー数によって分けないと。どこかの会社が昔調べたデータだと、1,000フォロワー以下ではいいね率平均10%超えるけど、30,000フォロワー超えのインフルエンサーは平均4%切るらしいです。同じレンジで比較しないとね。
2018/02/26 02:45
1
返信する
No Name
...
くだんねえの一言…笑
2018/02/23 09:22
1
返信する
No Name
...
この連載おもしろくて、毎週楽しみにしてます。
2018/02/23 10:06
13
返信する
No Name
...
知らない世界、楽しみですよね!
2018/02/24 00:48
1
返信する
いちばん怖い女
...
景子の金魚の糞の地味な逆襲キター
いちばん目立つ子に仲良しのフリをして近づいて陰で企んで誰かに行動させて自分の手は汚さない珠緒みたいな子っているよね〜
そういう子ってグループの中でおとなしくて気さくで喋りやすいタイプだから
つい油断して喋りすぎてしまい後々面倒な事に巻き込まれてしまうのですが…
すでにあおいは珠緒の思惑にはまってますよね。
来週楽しみです
2018/02/23 10:20
31
返信する
No Name
...
確かに珠緒はザコ。
2018/02/23 12:19
11
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
あおい、難関資格を持って働く人なのに、なんだか残念。
読モはなくならなくても寿命は短いね。
どんだけ死に急いでるんだか…
知識があってもそれをどう使うかのフレキシブルな知恵がいるんですよね。
AIに淘汰される前に、どんな仕事も頭使わない人が淘汰される。逆に専門性や経験、論理的思考etcを身に付けた人は、例えば今の業界が縮小してもまた別の業界でやっていける。それなのにAIが〜っていう世の風潮が滑稽。
職業が一緒なので本職のお話が見たいです…
読モでインフルエンサーで、スタイルブック何冊か出して売れてて、イベントのお仕事とかされてるママ読モさん。
旦那さん有名美容師さんだけど、奥さんの方がすごく稼がれてると思います。
あそこまで人気ならば、読モでもさすがだなと思いますね
スタイルブックのモデルに選ばれたら、ギャラも上がるし、知名度も上がるし、その先の仕事も増えるしってことでしょ?
頑張ることはいいことだよね。真っ当な戦い方を見せてほしいな。
「えっ」
「読モの間じゃ有名な話よ」
って、全然ここだけの話じゃねえし(笑)
知らなかったよ!
他人のフォロワー数も別に気にもならない私だけど。
確かにこの主人公のやってることはカッコよくないけど実際の早稲田の全てがダサい訳ではないと思います。私は早稲田じゃないけど(笑)
負けん気が強いことは決して悪いことではない
ただ珠緒に悪用されないようにね
兼業だし、会計士のお仕事もそつなくこなしながらどこまでいけるか楽しみです。
せっかく会計士ですごいんだから、才色兼備らしく頑張りを見せてほしい。
私は勝負事から逃げやすい人間なので、勝つための正しい努力ができるのであれば、どんな些細な戦いでも勝負できる人ってすごいと思いますよ。
でもなんだかんだ通勤時間楽しく読んじゃうわけです。
こんなの小学校で習う算数ですよね⁈
公認会計士さんが教えてもらうことではないような💦
せめてフォロワー数によって分けないと。どこかの会社が昔調べたデータだと、1,000フォロワー以下ではいいね率平均10%超えるけど、30,000フォロワー超えのインフルエンサーは平均4%切るらしいです。同じレンジで比較しないとね。
いちばん目立つ子に仲良しのフリをして近づいて陰で企んで誰かに行動させて自分の手は汚さない珠緒みたいな子っているよね〜
そういう子ってグループの中でおとなしくて気さくで喋りやすいタイプだから
つい油断して喋りすぎてしまい後々面倒な事に巻き込まれてしまうのですが…
すでにあおいは珠緒の思惑にはまってますよね。
来週楽しみです