東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京の中心で、地元愛をさけぶ
中庸の幸せを知っている千葉県民は、年収3,000万の男より年収1,200万の商社マンを好む
コメント
2018.02.23
東京の中心で、地元愛をさけぶ Vol.5
中庸の幸せを知っている千葉県民は、年収3,000万の男より年収1,200万の商社マンを好む
#小説
#不動産
#夫婦
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
少し華やかな生活が送れる年収3,000万の男性ではなく、年収1,200万くらいの男性を“己の最適解”としているそう。←東カレ読者って、これ本気で思ってるの?婚活系のサイト見てると年収600万でも高望みって言われてるのに。自分の年収より3倍以上の男性が妥当って頭おかしい。
2018/02/23 06:43
99+
返信する
No Name
...
彼女のスペックだと年収600万で最適解と言えるかも謎…
2018/02/23 07:24
59
返信する
No Name
...
本当。年収1000万以上の独身男性って、確か人口の1%くらいでしたっけ?
ものすごい思い上がり...笑 ま、東カレだからの数字かな。笑
2018/02/23 07:49
64
返信する
No Name
...
↑の方、3%です。おじさまを除くと、結婚適齢期の男性はさらに少ないです。
田中やサトシを青田買いしましょう。
2018/02/23 08:38
46
返信する
No Name
...
真に受けて婚活が詰む女性がいないことを祈るばかり・・・
2018/02/23 08:44
44
返信する
No Name
...
年収3000万くらいまでは、普通の暮らしだけどねー。スーパーで値段気にしなくはなるけど。
手取りで月150とかだから家賃20万、食費15万、光熱・通信費5万、教育費20万、交際費20万、雑費20万、自動車10万、投資貯蓄40万くらいで、余裕はあるけどそんな贅沢できない。
2018/02/23 09:51
27
返信する
No Name
...
私もソコに引っかかりました!
3000万がまぁまぁ良い生活って何〜〜⁈
えー?さすが東カレさまです!
私のダンナなんて底辺になりますやん!
笑笑
2018/02/23 09:57
35
返信する
No Name
...
ちょうど明治大卒の美人の新卒の子がいるけど、同級生に片思い中らしく、おばさん胸キュンしてたのに、この女ときたら…歳を重ねると婚活モンスターになっちゃうの?
2018/02/23 12:39
17
返信する
No Name
...
↑の方へ。
ほんと婚活モンスターですね。こういう女は結婚できません。てっきり1200万の男性と婚約か結婚してるのかと思ったら、勝手に自分の最適の旦那は1200万の商社マンと思い込んでるだけどは。勘違いも甚だしいです。
2018/02/23 13:21
28
返信する
No Name
...
手取り150万ならもうちょっと家賃にお金かけてもいいんじゃない?
2018/02/23 13:55
19
返信する
No Name
...
独身男性に限ると3%は年収600万以上と勝間和代さんの本に書かれていました。国税庁の最新の統計だと男性給与所得者の3割弱が年収600万以上、6~7%が1000万以上らしいので、1000万も同様の約1割が未婚だとすると1%切りますね。母数の違うもの同士比べているので正確ではないですけど大体の数字掴む分には問題ないかと。
2018/02/23 14:04
16
返信する
No Name
...
私、自分が年収3000くらいあるから、こんなこときにしないわ。
2018/02/23 23:19
14
返信する
No Name
...
これだけ分母が多い中で、上位で「数パーセント」いるって、絶対数で言うと相当いますよ?
地方を中心に異様に所得が低い人が多くて相対比率を下げてるだけで、東京でちゃんとした学歴があって、それなりの会社生活してれば、1000万プレーヤーなんて周りに掃いて捨てるほどいる気がします。
2018/02/24 13:00
21
返信する
まる
...
東京だけが別格の世界ですね。高収入の婚活年齢の独身男性も東京で23区内で限れば10%くらいいそうです。地方だと医師しかいないですよ。
2018/02/24 14:48
14
返信する
No Name
...
なるほど、私は年収1000万円以上だし、出会う男性たちも大体みんな1000万以上なのに年収1000万以上が人口全体の3%なんてやたらと低いなと思ったら、地方との違いなんですね。東京の人にとっては意味のない数値だから、東京だけ(あるいは関東圏だけ)の数値出して欲しいです。
2018/02/24 16:05
10
返信する
No Name
...
20代で年収1200万以上は厳しくないかな。
2018/02/24 16:29
7
返信する
No Name
...
外銀とか、そういう一部の人達は抜きでね。
2018/02/24 16:30
6
返信する
No Name
...
ほんと怖いのがこれ見て婚活の参考にしようとしている輩がいること。はっきり言って、スペック高い男は学生の頃から誰かに狙われ続けて、そんな年収にたどり着く前に割と早めに結婚するから。その年収になっても一人なのはバツ2くらいか変態か。
2018/02/24 23:02
9
返信する
むく
...
会社員なら
所得1500くらいまではカツカツ。
2000超えると普通の買い物は値段見なくてできると思います。
収入でなくて所得ね。
ちなみにそのくらいならローンなんて完済してる一軒家。
2018/03/13 12:01
1
返信する
No Name
...
東京ディズニーランドがあるだけで千葉が埼玉より上!?寝言は寝て言いなさいよ
面積広いくせに人口で100万負けてて、
千葉から埼玉行きの電車は上り、埼玉から千葉は下り(笑)
最低時給も千葉が埼玉越えたこと一度もないたっていうか埼玉のけつを眺め続けてるくせによく言うよ
はいはい確かに自然は豊かだね海もあるしね
地震来ると液状化するけどね
埼玉は地盤固くて災害に強いけどね
膜張り(笑)浦安(笑)(笑)
...続きを見る
かしわ(笑)(笑)(笑)
2018/02/24 19:17
2
返信する
No Name
...
中央区の東京駅から少し近いところで生まれ育ちました。この辺りに住んでいると、千葉は気軽に行けるちょっとした遠足先として、家族でも、ちょっと仲良くなった時のデートも楽しめます!千葉市も東京まで割とすぐですし。なので東京住民からすると埼玉もそうですが、千葉も良いところだと思います
2018/02/24 19:47
3
返信する
No Name
...
千葉県出身、都内在住です。
兄が大宮に家を構えて三人子供がおりますが
姪甥全員、『千葉いいな、うらやましいな、
大宮に帰りたくない』と
来る度に言っているそうです。
房総なので海があったり遊ぶところがあるためかもしれませんが。。。
私自身は埼玉、行ったことのない三峰神社に行ってみたいです。
2018/03/10 12:07
0
返信する
No Name
...
千葉、埼玉の人から地元愛をあまり感じたことがない。他地域の人に対して東京との距離の近さでやたらマウンティングするイメージ。
でも、「実家近いんだし一人暮らししなくてもいいんじゃない?」と聞くと声が小さくなる(笑)
あと、やたらと「都内」って言葉を使いたがる人が千葉に多い。
2018/02/23 09:36
3
返信する
No Name
...
それは県北の人の話で、南房総人は、張り合うとかより地元のお祭りの方がはるかに大事。
2018/03/02 05:41
1
返信する
地元柏民です
...
わあ柏じゃん!と思ってちょっと喜んじゃったら、地元の千葉高校ですって笑
柏のトップは東葛飾高校だよ!
ちなみに千葉公立御三家は千葉、東葛、県立船橋です、20年前は。
東大進学率も高い。
そのくらい調べられるからちゃんと調べて書いて欲しい‼️
2018/02/23 06:48
79
返信する
No Name
...
さすがに20年前は古すぎでは、、
2018/02/23 07:06
29
返信する
調べました
...
千葉、県船、東葛と順位を載せてるところや、千葉、県船、佐倉、東葛とかですね。
他の方も仰ってますが、柏なら学区の関係で千葉高校受けられないですし、柏の公立トップは東葛なので、もちっと調べて書いてほしいと言いたかったのですよ、20年前とかは置いといてさ…
2018/02/23 08:51
44
返信する
No Name
...
このシリーズ、本当にイメージだけで地元知らない人書いてますよね。
2018/02/23 11:23
34
返信する
うん、
...
前にあった神戸も笑
2018/03/01 01:32
1
返信する
西東京出身
...
西東京出身からすると、千葉より埼玉の方が交通の便が良いところが多いから、都内に出るなら埼玉の方が暮らしやすいと思います〜
因みに千葉柏大宮所沢八王子吉祥寺より立川の方が栄えてます
2018/02/23 22:33
0
返信する
白金在住
...
ほんとどーでもいい
2018/02/24 00:12
5
返信する
No Name
...
いや、交通の便とかの話じゃない。
2018/02/24 10:32
3
返信する
No Name
...
なんでいきなり立川??
2018/02/26 22:02
2
返信する
No Name
...
千葉をバカにしてるとしか思えない。。
2018/02/26 12:37
1
返信する
No Name
...
静岡ver.が見たい!由美さんも静岡出身だし
2018/02/23 12:02
5
返信する
No Name
...
静岡の方って、地元愛が結構ある方多い気がします!それも素朴な愛というか、どの方も押し付けがましくなく、でもそこはかとなく愛があるような。新潟の方にも共通するような。
2018/02/24 00:13
2
返信する
No Name
...
そんな風に見えるのですね。ありがとうございます。静岡県から出たことがないので…
静岡県は、東部・中部・西部(またに伊豆)と分かれてそれぞれ違います。
ただ、伊豆へ行くのは遠いです。関東に住む人に伊豆近いよね。と言われましたが、特に中部西部の人にとってはちょっとした旅行ですσ^_^;
風花が舞うだけでテンションが上がる⤴️雪が少し積もるとさらにテンションが上がる⤴️⤴️静岡県民です。ざっくりですが…
2018/02/24 07:11
2
返信する
No Name
...
静岡の女性は大らかであけっぴろげで優しく前に出てくるワガママがない明るさで人柄良い人が多かった。
東海圏の中で、計算高い見栄っ張りワガママが多い愛知県名古屋嬢とは雲泥の差。
残念ながら華やかさは名古屋嬢の方があるのだけど。
2018/02/26 01:50
2
返信する
No Name
...
関東
大変だわ
2018/02/25 19:10
0
返信する
道産子
...
わー、来週が待ち遠しい! 出身地を聞かれると、かならず札幌と答える、道産子です。笑
2018/02/23 14:47
3
返信する
No Name
...
めちゃくちゃ気持ちわかります!!
他と一緒にしないでほしいです。笑
2018/02/23 16:49
5
返信する
No Name
...
観光でしか行ったことないけど、函館とか小樽とか、素敵な所たくさんあるのに。
2018/02/23 18:20
1
返信する
↑
...
函館は、札幌市民にとって、かなり遠い町なんですよ!4.5時間かかりますから。車でも、電車でも…なので、ほとんど親しみはありません。
2018/02/23 19:35
3
返信する
No Name
...
北海道はそれぞれ良いところがあって結構個性的だと思うので、たしかに、北海道出身よりも地名で言って頂いたほうが話題が広がる!
2018/02/24 00:14
1
返信する
No Name
...
北海道で札幌は一番興味のない町だなー。
北海道に都会を求めてないし、東京と比べるレベルでもないし、ちゃんと北海道ならではの町がいい!!
もっと大自然豊かな東京の人が暮らせないようなところから出てきた壮大な物語希望です!
2018/02/24 17:50
1
返信する
No Name
...
ちゃんと北海道って何ですか?
東京の人が住めないところ?
東京も港区から八丈島まで様々ですよね?!
北海道も同じです。
2018/02/24 23:26
1
返信する
No Name
...
雪かきとか東京の人できないですもん。10cm積もっただけで大騒ぎ。札幌はそこまででもなくある程度できるレベルの印象。都会でもなく田舎でもなく。そんな中途半端じゃなく非日常感を感じられる場所を北海道に求めてます。
道が広すぎて海外?と思うほどの感じとか、隣が遠すぎて回覧板回せないから町内新聞の町とかそんなレベルを。
函館、小樽は狭いけど歴史ある場所だったり、富良野の大自然とか。キタキツネ牧場なのにタ
...続きを見る
ヌキいるじゃんてとかのほっこり感とかヒグマが出るかもって恐怖とか。
北海道旅行好きでいろんな場所に行きましたけど、札幌だけは損した気分でした。
2018/02/25 00:34
0
返信する
No Name
...
千葉も埼玉もあまり変わらないのでは…って言うと怒られるかな?
2018/02/23 06:56
29
返信する
No Name
...
埼玉県民ですが、中流家庭の堅実で安定志向な人が多い、埼玉vs千葉でムキになるという点ではおんなじでした…笑
2018/02/23 07:21
38
返信する
No Name
...
東京でも八王子とか、都心からだいぶ離れた所はその争いには入ってないの?
2018/02/23 08:00
12
返信する
No Name
...
八王子でも、多摩地区は腐っても東京なんでね。
ちょっと地方に行けば「東京在住」でまかり通るんですよ、嘘じゃないしw
2018/02/23 08:41
14
返信する
No Name
...
なるほど。少し前に北八王子だったかな、そこら辺を知人を訪ねて行ったら、電車のドアを手動で開けなきゃいけないことに衝撃を受けたもので…
2018/02/23 12:43
7
返信する
No Name
...
柏に昔住んでましたが、柏はちばらぎ、埼玉はださいたまと言い合ってた記憶があります(笑)
2018/02/23 23:50
6
返信する
No Name
...
柏は東京の植民地なので、埼玉も千葉も興味ないです。
2018/02/24 00:04
3
返信する
2番目のコメントした埼玉県民
...
あくまで県同士のバトルなので、八王子は考えたことなかったです。
埼玉県内でも浦和vs大宮のバトルがあったり、大宮以南vs以北があったり紐解くと興味深いですよ。
ちなみに池袋の埼玉県民率は異常ですね。埼玉の庭と呼ばれているのに気づいたのは池袋に通わなくなった頃でした。笑
2018/02/24 00:46
3
返信する
いやいや、、関東この順です!!
...
東京
横浜←別格w
千葉
神奈川
だ埼玉
2018/02/24 10:18
4
返信する
コメ主です
...
皆さんのおかげで関東の奥深さがわかりました…!私地方出身なもので無知でした…ありがとうございました。
2018/02/24 12:07
1
返信する
No Name
...
与野 独立運動なんてのもありましたっけ。
2018/02/24 23:17
0
返信する
残念!
...
千葉の話で、柏かよってらなりました。笑笑
柏はいい街だけど、松戸や柏らへんは茨城扱いですよ。笑
中心地は千葉市!千葉駅のあたり。
だけど、今はさびれてなんもない。。
千葉の魅力は、房総!!
海、海の幸、千葉弁、ヤンキー、、これぞ千葉!どや!!笑
都会的なのは、ディズニー、幕張メッセ、IKEAやららぽがあるベイエリア!
埋め立てなので土地はあんまりよくないですが、キレイな街ですよ。
これふま
...続きを見る
えて、もっかい千葉やり直して!!!笑笑
2018/02/24 10:29
8
返信する
No Name
...
ウケる
2018/02/24 11:02
3
返信する
No Name
...
同じ千葉でも、浦安市出身の子は横浜市のように「(ディズニーランドのある)浦安市出身です」と市に対するアイデンティティーを持ってたような。ほかの千葉とは違うんです、みたいな。
2018/02/23 18:50
4
返信する
No Name
...
いや、ディズニーは新浦安。
ベイエリアなので土地もお高いです。
浦安は東西線、最安といっていいくらいのボロい街です。
どうぞお知りおきを。
2018/02/24 10:36
4
返信する
No Name
...
千葉の特集なので、てっきり船橋か市川の設定かと思ってました。
何で柏なんだろう。
ちなみに、船橋出身です。
2018/02/23 20:49
6
返信する
No Name
...
千葉市かと思っていました
2018/02/24 00:18
2
返信する
No Name
...
ほんとほんと!!
千葉の話で、柏選択してる時点で、千葉のリサーチ足りなすぎー!
千葉市のどっかでしょーふつー。
市川船橋は東京よりすぎるからダメ!笑
2018/02/24 10:35
5
返信する
No Name
...
千葉のひと、いつも、ディズニーランドがある!って言う。[東京]ディズニーランドなのに!東京にコンプレックスあるの丸わかりじゃん…(by埼玉県民)
2018/02/23 07:45
8
返信する
No Name
...
埼玉県民からの反論キタ━(゚∀゚)━!!
2018/02/23 08:10
17
返信する
No Name
...
私はディズニーランドに興味が無い人間なので千葉に魅力を感じないです…
ディズニーある!ってイキってるのがなんともご愁傷様って感じで…
2018/02/23 08:22
10
返信する
No Name
...
まぁ、若い頃は言っちゃってましたね笑
ディズニーに関して世界への発信だから流石に千葉ディズニーランドとは言えないですもんね笑
2018/02/23 08:44
6
返信する
No Name
...
ディズニーもあるし、海もあるし、空港もあります!
2018/02/23 09:55
7
返信する
No Name
...
別にコンプレックスじゃないですよ
千葉なのに東京ディズニーランドってなんかもうネタ扱いの感覚というかw
千葉ディズニーランドにしてって思ったこと一度もないですし…by千葉県民
2018/02/23 09:56
12
返信する
は
...
浦安市に住民票置いてますが、千葉ディズニーにしてとも思いませんし、むしろ、ディズニーがあるおかげで住民は福利厚生がめっちゃ良いので助かってます。笑
2018/02/23 10:47
7
返信する
No Name
...
可愛いじゃないの。港区女子だったら、ピンヒールだし、ディズニーなんて行けないーって言い出しそう。
2018/02/23 13:22
4
返信する
千葉県民より
...
埼玉に何言われてもなんとも思わんw
相手にしてないから。笑
2018/02/24 10:22
2
返信する
No Name
...
松戸が千葉の原宿、柏は千葉の渋谷は千葉住みの同僚からよく聞きますw
2018/02/23 05:31
9
返信する
No Name
...
柏が千葉原宿なはずです。
まーどうでもいいんだけどさ原宿じゃないから笑
2018/02/23 06:50
9
返信する
No Name
...
柏は千葉の渋谷ですが、松戸は何にも値しないと思う。。笑
柏が千葉の渋谷って言われてたのもコギャル時代なので今はどうか知らないですけどねーー
2018/02/23 08:41
7
返信する
No Name
...
昔、柏のマルイの裏辺りにショップがたくさん集まってて、ウラハラ(裏原宿)みたいだからウラカシ(裏柏)だー、と呼ばれてたみたいなんですよね。
なんか懐かしくなっちゃったなー久しぶりに柏に帰りたくなりました
東カレさんありがとう笑
2018/02/23 09:13
7
返信する
No Name
...
松戸が千葉の原宿は聞いたことなかったです。裏柏はありましたねー!
都内暮らしが長くなり柏に行くこともほとんどなくなっていたので、東カレさんがクローズアップしていただき嬉しいです。
2018/02/24 00:00
2
返信する
No Name
...
その方、常磐ユーザーですね。偏りすぎw
2018/02/24 10:20
2
返信する
No Name
...
千葉の二子玉川笑
2018/02/23 10:03
10
返信する
No Name
...
流山出身なんだけど、これさー
「東の二子玉」ってテレビで聞くたびに赤面する。
全然二子玉じゃないし恥ずかしいからやめてほしい。
都心から外れた住宅地の駅前商店街の「ナントカ銀座」みたい。
2018/02/23 16:02
12
返信する
後輩が流山
...
後輩、会社でいじり倒されてます。
田舎を田舎で例えられてると。
余計な例えですよね。
2018/02/24 01:45
5
返信する
No Name
...
急に年収と住まいが現実的になった笑
2018/02/24 01:02
6
返信する
No Name
...
地元は東京ですが神奈川千葉埼玉と色々なところで暮らしましたがどこに住んでるとか出身とか自分自身も友達のことも全然気になりません。出身地や在住地を気にしすぎる人の方が田舎くさい。
2018/02/23 16:30
4
返信する
No Name
...
本当の東京の江戸っ子のそういう感情は実は半端ないですよ!母数が少ないからあまり出会わないだけかもしれませんが。
祖母、母、叔父叔母、みんなアクが強くて疲れます。
2018/02/24 00:17
2
返信する
No Name
...
「千葉市はむしろ遠い」、「地元の千葉高校」って矛盾してます…。東葛じゃないかな。
2018/02/23 05:40
91
返信する
No Name
...
柏に住んでいるのなら、学区があるので県立千葉は受験すらできません。
2018/02/23 06:09
48
返信する
No Name
...
この作者は努力が足りないようなので。
2018/02/23 10:11
39
返信する
No Name
...
今って学区の制度まだあるんですか?なくなったと聞いたことあるけど、どうなんでしょう?どちらにしても、千葉の方から見ると違和感ある内容なんですね、残念。
2018/02/24 00:14
9
返信する
白金在住
...
千葉とかほんとに興味ない
もっと港区の話にして欲しい
2018/02/24 00:12
2
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ものすごい思い上がり...笑 ま、東カレだからの数字かな。笑
田中やサトシを青田買いしましょう。
手取りで月150とかだから家賃20万、食費15万、光熱・通信費5万、教育費20万、交際費20万、雑費20万、自動車10万、投資貯蓄40万くらいで、余裕はあるけどそんな贅沢できない。
3000万がまぁまぁ良い生活って何〜〜⁈
えー?さすが東カレさまです!
私のダンナなんて底辺になりますやん!
笑笑
ほんと婚活モンスターですね。こういう女は結婚できません。てっきり1200万の男性と婚約か結婚してるのかと思ったら、勝手に自分の最適の旦那は1200万の商社マンと思い込んでるだけどは。勘違いも甚だしいです。
地方を中心に異様に所得が低い人が多くて相対比率を下げてるだけで、東京でちゃんとした学歴があって、それなりの会社生活してれば、1000万プレーヤーなんて周りに掃いて捨てるほどいる気がします。
所得1500くらいまではカツカツ。
2000超えると普通の買い物は値段見なくてできると思います。
収入でなくて所得ね。
ちなみにそのくらいならローンなんて完済してる一軒家。
面積広いくせに人口で100万負けてて、
千葉から埼玉行きの電車は上り、埼玉から千葉は下り(笑)
最低時給も千葉が埼玉越えたこと一度もないたっていうか埼玉のけつを眺め続けてるくせによく言うよ
はいはい確かに自然は豊かだね海もあるしね
地震来ると液状化するけどね
埼玉は地盤固くて災害に強いけどね
膜張り(笑)浦安(笑)(笑)...続きを見るかしわ(笑)(笑)(笑)
兄が大宮に家を構えて三人子供がおりますが
姪甥全員、『千葉いいな、うらやましいな、
大宮に帰りたくない』と
来る度に言っているそうです。
房総なので海があったり遊ぶところがあるためかもしれませんが。。。
私自身は埼玉、行ったことのない三峰神社に行ってみたいです。
でも、「実家近いんだし一人暮らししなくてもいいんじゃない?」と聞くと声が小さくなる(笑)
あと、やたらと「都内」って言葉を使いたがる人が千葉に多い。
柏のトップは東葛飾高校だよ!
ちなみに千葉公立御三家は千葉、東葛、県立船橋です、20年前は。
東大進学率も高い。
そのくらい調べられるからちゃんと調べて書いて欲しい‼️
他の方も仰ってますが、柏なら学区の関係で千葉高校受けられないですし、柏の公立トップは東葛なので、もちっと調べて書いてほしいと言いたかったのですよ、20年前とかは置いといてさ…
因みに千葉柏大宮所沢八王子吉祥寺より立川の方が栄えてます
静岡県は、東部・中部・西部(またに伊豆)と分かれてそれぞれ違います。
ただ、伊豆へ行くのは遠いです。関東に住む人に伊豆近いよね。と言われましたが、特に中部西部の人にとってはちょっとした旅行ですσ^_^;
風花が舞うだけでテンションが上がる⤴️雪が少し積もるとさらにテンションが上がる⤴️⤴️静岡県民です。ざっくりですが…
東海圏の中で、計算高い見栄っ張りワガママが多い愛知県名古屋嬢とは雲泥の差。
残念ながら華やかさは名古屋嬢の方があるのだけど。
大変だわ
他と一緒にしないでほしいです。笑
北海道に都会を求めてないし、東京と比べるレベルでもないし、ちゃんと北海道ならではの町がいい!!
もっと大自然豊かな東京の人が暮らせないようなところから出てきた壮大な物語希望です!
東京の人が住めないところ?
東京も港区から八丈島まで様々ですよね?!
北海道も同じです。
道が広すぎて海外?と思うほどの感じとか、隣が遠すぎて回覧板回せないから町内新聞の町とかそんなレベルを。
函館、小樽は狭いけど歴史ある場所だったり、富良野の大自然とか。キタキツネ牧場なのにタ...続きを見るヌキいるじゃんてとかのほっこり感とかヒグマが出るかもって恐怖とか。
北海道旅行好きでいろんな場所に行きましたけど、札幌だけは損した気分でした。
ちょっと地方に行けば「東京在住」でまかり通るんですよ、嘘じゃないしw
埼玉県内でも浦和vs大宮のバトルがあったり、大宮以南vs以北があったり紐解くと興味深いですよ。
ちなみに池袋の埼玉県民率は異常ですね。埼玉の庭と呼ばれているのに気づいたのは池袋に通わなくなった頃でした。笑
横浜←別格w
千葉
神奈川
だ埼玉
柏はいい街だけど、松戸や柏らへんは茨城扱いですよ。笑
中心地は千葉市!千葉駅のあたり。
だけど、今はさびれてなんもない。。
千葉の魅力は、房総!!
海、海の幸、千葉弁、ヤンキー、、これぞ千葉!どや!!笑
都会的なのは、ディズニー、幕張メッセ、IKEAやららぽがあるベイエリア!
埋め立てなので土地はあんまりよくないですが、キレイな街ですよ。
これふま...続きを見るえて、もっかい千葉やり直して!!!笑笑
ベイエリアなので土地もお高いです。
浦安は東西線、最安といっていいくらいのボロい街です。
どうぞお知りおきを。
何で柏なんだろう。
ちなみに、船橋出身です。
千葉の話で、柏選択してる時点で、千葉のリサーチ足りなすぎー!
千葉市のどっかでしょーふつー。
市川船橋は東京よりすぎるからダメ!笑
ディズニーある!ってイキってるのがなんともご愁傷様って感じで…
ディズニーに関して世界への発信だから流石に千葉ディズニーランドとは言えないですもんね笑
千葉なのに東京ディズニーランドってなんかもうネタ扱いの感覚というかw
千葉ディズニーランドにしてって思ったこと一度もないですし…by千葉県民
相手にしてないから。笑
まーどうでもいいんだけどさ原宿じゃないから笑
柏が千葉の渋谷って言われてたのもコギャル時代なので今はどうか知らないですけどねーー
なんか懐かしくなっちゃったなー久しぶりに柏に帰りたくなりました
東カレさんありがとう笑
都内暮らしが長くなり柏に行くこともほとんどなくなっていたので、東カレさんがクローズアップしていただき嬉しいです。
「東の二子玉」ってテレビで聞くたびに赤面する。
全然二子玉じゃないし恥ずかしいからやめてほしい。
都心から外れた住宅地の駅前商店街の「ナントカ銀座」みたい。
田舎を田舎で例えられてると。
余計な例えですよね。
祖母、母、叔父叔母、みんなアクが強くて疲れます。
もっと港区の話にして欲しい