東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
LESS 最終回特別編:読者コメント分析!「LESS」になった男女が一緒にいる意味はある?
コメント
2018.02.13
LESS 最終回特別編:読者コメント分析!「LESS」になった男女が一緒にいる意味はある?
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
1位と5位が一緒な気がする笑
2018/02/13 12:47
25
返信する
No Name
...
レスになった2人は元どおりにはならないと思います。
2018/02/13 07:51
16
返信する
No Name
...
この話は、他の小説と違って社会問題をテーマにしている要素が強かったので、真剣に読んでました。
私にとって、このラストは美和子も健太もプロポーズのシチュエーションと指輪という表面的なものに流されただけで、根本の問題解決になっていない…
また繰り返すのかなーというモヤモヤが残ったラストでした。
2018/02/13 14:32
12
返信する
No Name
...
彼側の転職を機に、激務で疲れてすぐ寝てしまうので頻度が減りましたが、特に仲は良いので気にしていなかったのですが、、この連載をきっかけに気にするようになりました...
LESS=破滅、なのであれば早めに話し合わないとですよね...
2018/02/13 13:23
8
返信する
No Name
...
子どもだけが全てではないし、身体の関係だけが全てではないけれど、
夫婦、パートナー身体の関係の価値観、将来子どもをどうするか…の価値観が一致しているならそれはいい。
お互いにこれらの価値観が一致していない場合、
時間の経過と共にどちらかの価値観に変化が現れた時が本当に苦しい課題だと思うのです…
パートナーとは長い人生を歩む上で色々な問題が出てくる。
その都度お互いその問題に真剣に向き合い、解決に向
...続きを見る
かってお互いに努力出来るのか…
現実には、それが全てではないかと私は考えます。
レスで悩んでらっしゃる方がこのラストを読んでどう感じてらっしゃるかも伺いたいです。
2018/02/13 14:33
8
返信する
結婚歴=レス歴6年
...
本当にその通りだと思います。
問題自体が問題ではなく、それにどう向き合うか、どう解決するかが大事。
ただレスの場合、セックス自体が社会的?にタブー視されているので、単純にそこに結びつけていいものか…
また、この物語のラストは、私の場合6年全くないというレスでしようとするきっかけさえなく、もう兄弟のような感覚で、きっかけがあってもできるのか…というものなので、きっかけがあり、できたのならそれで
...続きを見る
いいのかなと思います。
それで万事うまくいく訳ではありませんが、一回その問題で苦しんでいる2人なので二度とそうならないように努力するのでは?と思います。
レスを解消したことがないので、その後のことはわかりませんが、私ならそうしますし、ハッピーエンドだなと思いました。
2018/02/14 05:39
3
返信する
No Name
...
やったーコメント採用された笑
実際問題、お互いの意見が一致してればどっちでもいいんですよね。レスでもレスじゃなくても。これがどっちかだけの場合は大きなすれ違いの原因になっちゃうけど。
うちは両方レス万歳です笑
2018/02/14 14:22
4
返信する
No Name
...
コメントの盛り上がりは、日常の中では誰にも言えないが誰かに言いたいテーマだった証拠ですよねー。
小説としての決着はともかく、コメントを含めて本当に面白かったです!そして勉強になりました!
2018/02/14 22:40
4
返信する
No Name
...
確かにタブー視されてるテーマなので、
話し合う事に抵抗を感じる人もいらっしゃると思います。
きっと本人達の資質にもよるのでしょう。
悶々としながらも、やり過ごす人…
悶々とする日々に耐えきれなく、口火を切る人…
前者は夫婦関係を継続し、
後者の方は離婚に踏み切るのでしょう…
2018/02/15 00:44
3
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#うなぎ
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#国内旅行
#ジビエ
#新店情報
#ホテル
#焼き鳥
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
人気の記事
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.15
運命なんて、今さら
いつのまにか傷つくのが怖くなり、「無難」で「賢い」選択をするようになった。「運命なんて、今さら」全話総集編
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
私にとって、このラストは美和子も健太もプロポーズのシチュエーションと指輪という表面的なものに流されただけで、根本の問題解決になっていない…
また繰り返すのかなーというモヤモヤが残ったラストでした。
LESS=破滅、なのであれば早めに話し合わないとですよね...
夫婦、パートナー身体の関係の価値観、将来子どもをどうするか…の価値観が一致しているならそれはいい。
お互いにこれらの価値観が一致していない場合、
時間の経過と共にどちらかの価値観に変化が現れた時が本当に苦しい課題だと思うのです…
パートナーとは長い人生を歩む上で色々な問題が出てくる。
その都度お互いその問題に真剣に向き合い、解決に向...続きを見るかってお互いに努力出来るのか…
現実には、それが全てではないかと私は考えます。
レスで悩んでらっしゃる方がこのラストを読んでどう感じてらっしゃるかも伺いたいです。
問題自体が問題ではなく、それにどう向き合うか、どう解決するかが大事。
ただレスの場合、セックス自体が社会的?にタブー視されているので、単純にそこに結びつけていいものか…
また、この物語のラストは、私の場合6年全くないというレスでしようとするきっかけさえなく、もう兄弟のような感覚で、きっかけがあってもできるのか…というものなので、きっかけがあり、できたのならそれで...続きを見るいいのかなと思います。
それで万事うまくいく訳ではありませんが、一回その問題で苦しんでいる2人なので二度とそうならないように努力するのでは?と思います。
レスを解消したことがないので、その後のことはわかりませんが、私ならそうしますし、ハッピーエンドだなと思いました。
実際問題、お互いの意見が一致してればどっちでもいいんですよね。レスでもレスじゃなくても。これがどっちかだけの場合は大きなすれ違いの原因になっちゃうけど。
うちは両方レス万歳です笑
小説としての決着はともかく、コメントを含めて本当に面白かったです!そして勉強になりました!
話し合う事に抵抗を感じる人もいらっしゃると思います。
きっと本人達の資質にもよるのでしょう。
悶々としながらも、やり過ごす人…
悶々とする日々に耐えきれなく、口火を切る人…
前者は夫婦関係を継続し、
後者の方は離婚に踏み切るのでしょう…