東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ミナミちゃんの恋人
ミナミちゃんの恋人:私を“プリンセス”と呼ぶキザな婚約者。港区王子だった彼から、衝撃の提案
コメント
2018.02.14
ミナミちゃんの恋人 Vol.1
ミナミちゃんの恋人:私を“プリンセス”と呼ぶキザな婚約者。港区王子だった彼から、衝撃の提案
#小説
#友達
#婚活
#港区
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
尊敬でき、心の底から愛せる人と両想いなだけでうらやましい。
2018/02/14 18:07
12
返信する
No Name
...
あはは、このまま美波が幸せになるなんてムカつくわ。下町で節約生活決定。
2018/02/14 09:56
5
返信する
No Name
...
浅草は中小企業の家族経営が多いので、どこぞのサラリーマンよりお金をたくさん使えたりします。
変に高いマンション住んでるサラリーマンが一番節約生活です。
2018/02/14 10:35
17
返信する
No Name
...
えー、浅草の中小企業経営者ってお金あるの?
2018/02/14 13:30
7
返信する
No Name
...
確かに高いマンション暮らしのサラリーマンは節約生活。でも中小企業経営者より安定してるでしょ。
2018/02/14 13:31
3
返信する
No Name
...
安定してますよ〜
2018/02/14 14:11
5
返信する
No Name
...
台東区の外車率かなり高いです。
2018/02/14 16:36
6
返信する
まあ
...
すごく嫌がっているから埼玉千葉神奈川あたりのその中でも田舎なのかと思った笑
浅草ならアクセスもいいしそんなに悪くないのでは…
2018/02/14 09:39
10
返信する
No Name
...
羽田にも成田にもアクセス良いしね。
2018/02/14 10:06
8
返信する
No Name
...
ご近所づきあい、その地の習わし、三社祭にカーニバル、そして回覧板…
千葉埼玉神奈川でも、新興住宅地の方が煩わしさがないと思う。
2018/02/14 11:45
14
返信する
No Name
...
三社祭と花火には命かけますが、サンバカーニバルはスルーです。
2018/02/14 16:35
6
返信する
No Name
...
浅草でも人形町でも港区以外は嫌ってこと?
だったら結婚なんてしないで自力で港区住み続ける港区おばさんになるといいよ。
こんな考えの小さい人は結婚しない方がいいし結婚できたとしてもうまくいかない。
人生山あり谷ありなんだから。
夫を支える気持ち無いのが丸見え。
2018/02/14 10:40
21
返信する
No Name
...
大田区出身なのになぜそんなに港区に執着するんでしょう。。
2018/02/14 10:56
17
返信する
No Name
...
港区おばさん!!!新しい!(笑)
独身か離婚してて自力で大成功治めて超豪華な生活を送る主人公の連載とか見てみたいな。
2018/02/14 15:02
21
返信する
No Name
...
↑船田さんの元奥様ですかね!今はスイスだけど。。
2018/02/14 15:49
14
返信する
No Name
...
人形町は別格です。家賃も中央区相場だし。。
2018/02/14 16:34
5
返信する
No Name
...
浅草の気質とかはわかりませんが、海抜低いところはこわいなーって最近思います。
関係ないか笑
2018/02/14 14:56
6
返信する
No Name
...
浅草はやだ
2018/02/14 09:31
7
返信する
No Name
...
下町はやだ
2018/02/14 13:31
9
返信する
横須賀より
...
いいんじゃないかな、浅草。
浅草線、銀座線あり、便利だし!^ ^
2018/02/14 11:54
10
返信する
No Name
...
こんなにパーフェクトなのに、浅草だからNGならやめておいたほうがいい。
5年後、悔やむだけw
2018/02/14 08:54
10
返信する
No Name
...
え?どこがパーフェクト?
芸人系が苦手だから、パーフェクトに見えない。。
2018/02/14 11:28
6
返信する
バブル経験世代
...
今は、高収入で贅沢を楽しめる。でも一歩間違えばクビのリスクもある訳だから、そしたら企業するか?稼業を継ぐか?(商売人や小さな工場で自営業者比率高い地域)
人生のいろんなことを見越した堅実な選択だと思います。
妥協案を言うなら、子供が出来る少しだけの間、港区の華やかさを楽しむのもありかなぁ。
子育てには浅草の方が絶対におすすめです。麻布十番も港区の下町だけど、下町育ちに悪い(中身が)人少ないですしね
...続きを見る
。
2018/02/14 10:04
12
返信する
No Name
...
浅草嫌だ。なんか空の色が透き通ってないし人の品もない気がする。
私は横浜以外は住まないけど。別で話題になってたように区も限定。
住むところだけは譲れないからそれで別れたことも何度か。
2018/02/14 09:47
7
返信する
No Name
...
『住もう』じゃなくて、『住みたいと思ってる。どう?』と相談方式にして欲しいな
2018/02/14 09:08
19
返信する
No Name
...
少し考えれば分かる事だけど、住居決めは奥さんに任せるべし!これ鉄則!
2018/02/14 09:07
14
返信する
目黒のサンマはいかが?
...
長年IT屋やってるけど浅草よりは、洗練されていて落ち着きのある目黒の方がいいな。という事で来週引っ越します!♪( ´▽`)
2018/02/14 08:43
12
返信する
No Name
...
本筋とは関係ないけど、そんな呪いみたいな言葉で育てる母親怖い…言ってること最もだし東カレあるあるだけどさ
2018/02/14 08:38
28
返信する
もう過程より着地が気になる
...
結局、近い未来は浅草暮らしのエセ港区の王子様孝太郎で手を打つの?他の純粋な港区の王子様を物色して「CA仲間の婚活は就活よりも難しい」を実感する残念な結末を迎えるの?
どちらかといえば後者を求む
2018/02/14 07:58
9
返信する
No Name
...
いつも以上のギャグ路線(笑)
前の連載に出てきた海外オフィスのキモいコンサル男が彷彿される。
2018/02/14 07:44
14
返信する
No Name
...
私の知り合いにも、浅草出身でものすごいコミュ力で、女性の扱いがうまい人がいます。若干キザですがいやらしくないんです。
浅草の人ってそうなの?
2018/02/14 07:27
17
返信する
No Name
...
大田区の雪谷が実家ならマイナーな東急池上線。浅草の方がいいでしょ。
2018/02/14 06:57
22
返信する
No Name
...
いやいや雪谷はマイナーながらプチ高級住宅街だから(笑)雪谷と浅草じゃギャップがありすぎてお嬢様には無理!
けど庶民の私は浅草派〜
2018/02/14 07:05
30
返信する
No Name
...
小泉孝太郎な婚約者に浅草ライフ、いいじゃないの!!
2018/02/14 06:30
78
返信する
浅草の名家だけど
...
質素倹約が家訓の姑から
いろいろ口出しされるが、
旦那は逆らえないパターンかな。
一話でわかる、ミナミには無理だ、やめとけ!
2018/02/14 05:52
80
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#焼肉
#ホテル
#ストーリー
#和食
#小説
#経営者
#赤坂
#新店情報
#ワイン
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#恋愛
#中目黒
人気の記事
Vol.10
32→45→52:それでも男は完成しない。
美食三昧だったCAが医者と結婚。子どもが生まれ「こんなはずじゃなかった」と思ったワケ
Vol.9
30歳になりまして
「30歳過ぎて彼氏と別れるのはツラい…」恋人を簡単に切れない、切実な理由
「自由が丘」はやっぱりお洒落なフレンチとイタリアンの宝庫だった!絶対に押さえておきたい4軒
東横線の“学芸大学駅”に、世界が今注目している!地元のオシャレな男女が集う、注目の3軒
Vol.19
TOUGH COOKIES
「結局、美人は得をする」認めたくないけど、厳しい現実に直面した女が全顔整形した結果…
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
変に高いマンション住んでるサラリーマンが一番節約生活です。
浅草ならアクセスもいいしそんなに悪くないのでは…
千葉埼玉神奈川でも、新興住宅地の方が煩わしさがないと思う。
だったら結婚なんてしないで自力で港区住み続ける港区おばさんになるといいよ。
こんな考えの小さい人は結婚しない方がいいし結婚できたとしてもうまくいかない。
人生山あり谷ありなんだから。
夫を支える気持ち無いのが丸見え。
独身か離婚してて自力で大成功治めて超豪華な生活を送る主人公の連載とか見てみたいな。
関係ないか笑
浅草線、銀座線あり、便利だし!^ ^
5年後、悔やむだけw
芸人系が苦手だから、パーフェクトに見えない。。
人生のいろんなことを見越した堅実な選択だと思います。
妥協案を言うなら、子供が出来る少しだけの間、港区の華やかさを楽しむのもありかなぁ。
子育てには浅草の方が絶対におすすめです。麻布十番も港区の下町だけど、下町育ちに悪い(中身が)人少ないですしね...続きを見る。
私は横浜以外は住まないけど。別で話題になってたように区も限定。
住むところだけは譲れないからそれで別れたことも何度か。
どちらかといえば後者を求む
前の連載に出てきた海外オフィスのキモいコンサル男が彷彿される。
浅草の人ってそうなの?
けど庶民の私は浅草派〜
いろいろ口出しされるが、
旦那は逆らえないパターンかな。
一話でわかる、ミナミには無理だ、やめとけ!