東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
パーフェクト・カップル
パーフェクト・カップル:「完璧に演じよう」と互いに約束し、世間を欺く“理想の夫婦”
コメント
2018.02.11
パーフェクト・カップル Vol.3
パーフェクト・カップル:「完璧に演じよう」と互いに約束し、世間を欺く“理想の夫婦”
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
この話好きかも!東カレ読み出して一番楽しみになってるわー
のめり込み過ぎない愛情と揺らぎのない信頼関係の夫婦って難しいバランスかも知れないけど
凄い好きなのよね
側から見てても潔いい関係
実際は難しいのかな。。。
2018/02/11 14:16
6
返信する
No Name
...
あ!でも崩れちゃうんだよね
この夫婦。。。それを乗り越えての
固い関係で子供を守っていくっていう展開にしてほしいなー
さやかなんて知らんぷりで。笑笑
2018/02/11 14:18
12
返信する
No Name
...
グラスの持ち方は、
TPOとグラスの大きさ、安定するかどうかみたいですね。
パーティー用の小さいグラスだと安定感を取ってボウル部分を持つみたいです。
大きなグラスもそう。
モデルさんが日本人じゃなさそうなので、くだけた飲みなれた感じでボウル部分を持ってるんじゃないですか?
日本ではステムを持つのが一般的ですよね。
手が美しく見えますし。
ボウル部分を持ってもほぼ味に変化は無いそうなので…
私は家な
...続きを見る
らリーデルのOを使ってるのでボウル部分を持ちますが、
シャンパンや白ワインは水滴が付くし冷たいのでステムが有れば絶対持ちますね。
赤ならまだ持てますが…
ボウル部分を持って指紋が沢山付くのもみっともないし。
ボウル部分を持つのが国際ルールって訳でも無いみたいですよ。
マナーは人に迷惑をかけないように出来てるので、ワインをこぼしたりグラスを割ったりしない用持てば良い様子。
2018/02/11 16:41
5
返信する
No Name
...
しかしなんでいつもモデルが日本人じゃないんだろう?日本人の話ですよね?
2018/02/12 15:08
2
返信する
No Name
...
これ読み始めると動悸がしてくる
ハラハラする
2018/02/11 19:46
1
返信する
No Name
...
東カレって、ゆるふわな主人公ばかりだけど怜子は凛としてて応援したくなる!
2018/02/11 20:28
8
返信する
No Name
...
分かります!わたしが守るんだ!っていうのが共感します(=´∀`)
2018/02/11 21:59
3
返信する
No Name
...
さやかと後輩男性が組んでる可能性あるな
証言してくれるかどうか、
2018/02/13 02:49
2
返信する
No Name
...
どーでもよい。
2018/02/13 21:00
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ストーリー
#ビール
#和食
#小説
#恋愛
#六本木
#デート
#BAR
#カウンター
#ウイスキー
#肉
#イベント
#友達
#原宿
人気の記事
Vol.288
男と女の答えあわせ【Q】
結婚前提の同棲だったのに、わずか9ヶ月で破綻。女が許せなかった些細なコトとは
Vol.11
だれもゆるしてくれない
彼氏の実家に初訪問。向かう途中の車内で、男が言い出したとんでもない要望とは
Vol.287
男と女の答えあわせ【Q】
「顔は可愛いのに…」2回目のデートに誘われない30歳女。彼女が犯している食事中の失態とは
オシャレな大人の酒場が増加中の「清澄白河」。サク飲みにもぴったりな訪問必至の5軒
銀座を知り尽くした“呉服店の社長”が通う4軒。鮨やバーなど知る人ぞ知る良店
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
のめり込み過ぎない愛情と揺らぎのない信頼関係の夫婦って難しいバランスかも知れないけど
凄い好きなのよね
側から見てても潔いい関係
実際は難しいのかな。。。
この夫婦。。。それを乗り越えての
固い関係で子供を守っていくっていう展開にしてほしいなー
さやかなんて知らんぷりで。笑笑
TPOとグラスの大きさ、安定するかどうかみたいですね。
パーティー用の小さいグラスだと安定感を取ってボウル部分を持つみたいです。
大きなグラスもそう。
モデルさんが日本人じゃなさそうなので、くだけた飲みなれた感じでボウル部分を持ってるんじゃないですか?
日本ではステムを持つのが一般的ですよね。
手が美しく見えますし。
ボウル部分を持ってもほぼ味に変化は無いそうなので…
私は家な...続きを見るらリーデルのOを使ってるのでボウル部分を持ちますが、
シャンパンや白ワインは水滴が付くし冷たいのでステムが有れば絶対持ちますね。
赤ならまだ持てますが…
ボウル部分を持って指紋が沢山付くのもみっともないし。
ボウル部分を持つのが国際ルールって訳でも無いみたいですよ。
マナーは人に迷惑をかけないように出来てるので、ワインをこぼしたりグラスを割ったりしない用持てば良い様子。
ハラハラする
証言してくれるかどうか、