東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京マテリアル・ガールズ
アッパーインフルエンサーの“タグ付け”で世界が変わった女。甘い汁を吸った、その代償とは
コメント
2018.02.16
東京マテリアル・ガールズ Vol.5
アッパーインフルエンサーの“タグ付け”で世界が変わった女。甘い汁を吸った、その代償とは
#小説
#ホテル
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ほんとにくだらない…
本職頑張ってほしいなぁ〜
2018/02/16 05:18
99+
返信する
No Name
...
あおいがより読モの世界に染まっただけの話で1話分終了か。話が恋愛の方に向かうのかと思ったのになー。
中傷コメントの通り、確かにあおいのクライアントにはなりたくない。美容に時間を割いてる分仕事は二の次になってるよね。
2018/02/16 05:18
71
返信する
No Name
...
いや、会計士がおしゃれに時間かけたらイカンのかい?
2018/02/16 06:40
49
返信する
No Name
...
クライアントも支払った報酬がインスタにUPされてるハイブランドアイテムに変わってるって思うとねぇ…
2018/02/16 06:41
22
返信する
No Name
...
ドクモのようなくだらないことに余暇を使ってる→頭悪そう→仕事できないのでは?
オシャレは良いと思います。むしろ求められている。
2018/02/16 06:53
31
返信する
No Name
...
男性がおしゃれしたり外見に気を使うと仕事ができそうと言われ、女性がおしゃれすると仕事できなさそうと言われてしまう現実。フィーが何に使われてるかなんて、気にするクライアントなんているのかしら?
2018/02/16 07:45
68
返信する
No Name
...
↑プライベートのお金の使い方なんて誰かが口挟む事ではないと思いますけど、そういうコメントする人がいるってことはそういう風に見るクライアントもいるってことなんじゃないですかね?
2018/02/16 07:58
25
返信する
No Name
...
男性だけではなく、女性も外見がきちんとされていることは重要です。特にハイキャリアやプロフェッショナルの女性は。実際、仕事出来る女性ほど若々しくて綺麗。
2018/02/16 08:17
29
返信する
会計士
...
美容に時間割いてる→仕事は二の次、って論理に飛躍がある気がするけど。
2018/02/16 08:49
33
返信する
No Name
...
↑同感。
たかだか監査チームの1スタッフなんだし、クライアントが哀れというコメントが逆にウケる。キレイな会計士さんに担当してもらえていいじゃん。
勉強して努力して勝ち取った生活なんだから後ろ指刺される筋合いは無いと思うけど。
2018/02/16 08:54
42
返信する
No Name
...
美容は良いけど、読モは馬鹿
2018/02/16 08:55
14
返信する
No Name
...
会計士は、資格を取ったあとも、勤勉な人であればより専門性が高まる仕事だと思う。
キレイでかつ知識豊富な会計士ならもちろん担当して欲しいけどあおいは、美容に時間をかければかけるほど〜と書いてあるし、読モの世界にハマってからは、勤勉なようには思えないんだよね。
どんな仕事でも、プライベートをどう使おうと勝手だけど、どう使うかで成長にも差が出る。
2018/02/16 10:14
14
返信する
No Name
...
上品なおしゃれだったらいいけど、バッグはエルメス、靴はプラダ、髪留め(w)はシャネルとかわけのわからん若い子が高いブランド持ってます自慢みたいなコーディネートだったら私も仕事頼みたくないなぁ。くだらない散財して雑誌で自慢するやつに儲けさせたくないっていう、理論じゃない気持ち
2018/02/16 12:51
16
返信する
No Name
...
あまり読モで有名になると真面目な雰囲気の本業に影響でそうですね。独立したら良さそう!
2018/02/16 15:23
5
返信する
No Name
...
支払ったお金がブランドものに変わるのが気にくわないって・・・
ほんと日本人独特の嫉妬みたいな嫌な感じ。
そんなこと言い出したら、電機メーカーの社員が高い時計つけていたら、自分の買った家電が・・・
化粧品メーカーの人がブランドバッグ持ってたら、自分の買った化粧品が・・・
担当美容師がビジネスクラスで旅行行ってたら、私の美容院代が・・・
あなたも誰かしらが払った何かで給料もらってるのよ、それ忘れてない
...続きを見る
?
そんなこと言い出したらみんなクライアントに気使ってお金使わなくちゃいけないわけ?
金持ちが周りを気にしてお金使えないんだもの、デフレにもなるわ。
むしろ会計士が安もんばっかり身につけてたら不安になるわ。
2018/02/16 18:40
40
返信する
No Name
...
直接関係ないけど、自分の払ったお金がどういう人たちに利益をもたらしているのか、その先を考えるのはいいことだと思います。
自分が買おうとしている安いダイヤは子ども奴隷を使っている人の利益ではないか、このカカオは猿を奴隷労働しているものではないか、とか。お金は天下の周りもの。自分が好きなものを買ってハイ、幸せ。ではなく、需要がなくなれば悲しい思いをしている命が減ります。物やコトが溢れて自分で選べる今の
...続きを見る
時代だからこそ(^^)/
2018/02/16 22:54
9
返信する
No Name
...
アラブの石油王がロンドンで3億円のブガッティを乗り回しているのを見て、くだらないことにお金遣うのね〜とは思ったけれど、お金は世の中に出ていかなければ、人の役に立つように遣ってくれる人のところにも巡っていかないんですよね。
お金の遣い方は、結局自己責任だと思います。
2018/02/17 02:50
5
返信する
No Name
...
何買ってても良いけど、雑誌出てインスタで頭悪そうな女達と遊んでるのを見たら軽そうで嫌だなと思うかも。
2018/02/17 06:43
7
返信する
No Name
...
仕事も読モも中途半端なあおい
2018/02/16 05:58
58
返信する
No Name
...
会計士、こんなヒマじゃないけどな。。。(^◇^;)
2018/02/16 07:05
34
返信する
No Name
...
いったいなにが言いたいんだろうか。
2018/02/16 06:13
25
返信する
No Name
...
今まであおいを仲間はずれっぽい扱いをしていた景子が急にツーショットをアップした理由が気になります。次回の本性も。
2018/02/16 09:23
18
返信する
No Name
...
やってることは本当くだらないけど、ある程度のネームバリューは監査法人から独立して開業する時には役に立ちそうだな~。
2018/02/16 08:00
17
返信する
No Name
...
なるほど。将来設計が気になりますね。
2018/02/16 13:07
5
返信する
No Name
...
勝間和代さん目指しましょう。
2018/02/17 06:45
1
返信する
No Name
...
斎藤さんと言われると芸人の方でイメージしてしまって、何が良いんだろと思ってしまう笑
2018/02/16 06:56
16
返信する
No Name
...
タクミならいいんじゃないすか
2018/02/16 08:34
15
返信する
No Name
...
たかが読モ・・・くだらない。
2018/02/16 07:25
16
返信する
No Name
...
本当、たかが読モですよね。モデルでもなく・・。
雑誌読むとき読者モデルのページなんて飛ば
てしまいますもん。
2018/02/16 09:00
21
返信する
No Name
...
↑ 激しく同意
読モは飛ばします。参考にならない。
2018/02/16 18:33
5
返信する
No Name
...
読モ。そんな覚悟をして、色んなことを犠牲にしてまで続ける価値が「自分にとって」あるのか…あおいは洗脳されてるから冷静に考えられないですね…。
斎藤さんとお食事行って、恵子の真似をして…恵子にそろそろ痛い目に遭わされるような気がしてます。
2018/02/16 08:02
13
返信する
No Name
...
何にお金と時間を使おうが、オンのとききちんと仕事してればよいのでは。
2018/02/16 08:09
12
返信する
No Name
...
景子のおかげで有名になりつつあるって自覚があるのは頭が良いんだろうなと思いました。
2018/02/16 13:00
11
返信する
No Name
...
全員頭悪い…
2018/02/16 06:36
10
返信する
No Name
...
でも知名度って大切なことだと思いませんか?
どんな分野でも知名度があるってすごいことだと思うんだけどなー。知名度を上げることがいかに難しいことか、身にしみています。
2018/02/16 13:24
9
返信する
No Name
...
これなら独立して事務所持たせてくれるパトロン
すぐ見つかりそうだね。しばらく会計士やったら区議会議員なんかもありだわ。
2018/02/16 10:58
10
返信する
No Name
...
お洒落や雑誌は好きだしインスタもやってるけど、昔から、特定の読者モデルに憧れたりわざわざフォローしたりっていう気持ちが分からない。多分読者なんて本人たちが思ってるほど読者モデルのことなんて気にしてないよ。数年したら忘れてる。
2018/02/16 13:08
9
返信する
No Name
...
なんでこんなにみんな読モが嫌いなの?
別に本職じゃなくて趣味なんだから、中途半端がちょうどいいと思うんだけど...
集中しすぎて仕事みたいになったらもはやモデルでは?
2018/02/16 13:20
9
返信する
結局は妬み嫉み
...
趣味程度で楽しむなら何も言わないけど、ただちょっとカワイイだけの素人がプロの人気モデル気取りでいることにイラッとする
2018/02/16 15:12
14
返信する
No Name
...
嫉妬じゃない?自分と同じくらいのレベルだとなんでこの人ってなるのかな?
とりあえず自分に何もないからイライラするんじゃない。
仕事バリバリしてるとか、子育てが楽しいとか、めっちゃ綺麗とか、自分に自信ある人はそんな謎なことで気分悪くなったりはしないと思う。
2018/02/16 20:38
7
返信する
No Name
...
批判的な意見が多いけど、強くなって頑張って欲しい気もするのは私だけでしょうか?
医者や弁護士兼タレントの人達も通過点だったはずだったから。
若いうちにしか出来ないし、チャンスをものに出来る人は何やっても成功するんじゃないかな
2018/02/16 12:31
7
返信する
No Name
...
ダースベイダー誕生まであと少し!
2018/02/16 08:04
6
返信する
No Name
...
頭が良くて可愛くって…人間性わるくなっちゃったら人生失敗するよ‼︎
2018/02/16 11:02
6
返信する
え、インスタでdisってるのは…
...
この3人じゃないの?
持ち上げてからの
どーーん☝︎
2018/02/16 20:31
6
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
本職頑張ってほしいなぁ〜
中傷コメントの通り、確かにあおいのクライアントにはなりたくない。美容に時間を割いてる分仕事は二の次になってるよね。
オシャレは良いと思います。むしろ求められている。
たかだか監査チームの1スタッフなんだし、クライアントが哀れというコメントが逆にウケる。キレイな会計士さんに担当してもらえていいじゃん。
勉強して努力して勝ち取った生活なんだから後ろ指刺される筋合いは無いと思うけど。
キレイでかつ知識豊富な会計士ならもちろん担当して欲しいけどあおいは、美容に時間をかければかけるほど〜と書いてあるし、読モの世界にハマってからは、勤勉なようには思えないんだよね。
どんな仕事でも、プライベートをどう使おうと勝手だけど、どう使うかで成長にも差が出る。
ほんと日本人独特の嫉妬みたいな嫌な感じ。
そんなこと言い出したら、電機メーカーの社員が高い時計つけていたら、自分の買った家電が・・・
化粧品メーカーの人がブランドバッグ持ってたら、自分の買った化粧品が・・・
担当美容師がビジネスクラスで旅行行ってたら、私の美容院代が・・・
あなたも誰かしらが払った何かで給料もらってるのよ、それ忘れてない...続きを見る?
そんなこと言い出したらみんなクライアントに気使ってお金使わなくちゃいけないわけ?
金持ちが周りを気にしてお金使えないんだもの、デフレにもなるわ。
むしろ会計士が安もんばっかり身につけてたら不安になるわ。
自分が買おうとしている安いダイヤは子ども奴隷を使っている人の利益ではないか、このカカオは猿を奴隷労働しているものではないか、とか。お金は天下の周りもの。自分が好きなものを買ってハイ、幸せ。ではなく、需要がなくなれば悲しい思いをしている命が減ります。物やコトが溢れて自分で選べる今の...続きを見る時代だからこそ(^^)/
お金の遣い方は、結局自己責任だと思います。
雑誌読むとき読者モデルのページなんて飛ば
てしまいますもん。
読モは飛ばします。参考にならない。
斎藤さんとお食事行って、恵子の真似をして…恵子にそろそろ痛い目に遭わされるような気がしてます。
どんな分野でも知名度があるってすごいことだと思うんだけどなー。知名度を上げることがいかに難しいことか、身にしみています。
すぐ見つかりそうだね。しばらく会計士やったら区議会議員なんかもありだわ。
別に本職じゃなくて趣味なんだから、中途半端がちょうどいいと思うんだけど...
集中しすぎて仕事みたいになったらもはやモデルでは?
とりあえず自分に何もないからイライラするんじゃない。
仕事バリバリしてるとか、子育てが楽しいとか、めっちゃ綺麗とか、自分に自信ある人はそんな謎なことで気分悪くなったりはしないと思う。
医者や弁護士兼タレントの人達も通過点だったはずだったから。
若いうちにしか出来ないし、チャンスをものに出来る人は何やっても成功するんじゃないかな
持ち上げてからの
どーーん☝︎