東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
金より愛子
金より愛子 最終回:結婚に必要なのはお金or愛?綺麗事では乗り越えられない現実に直面した女の選択
コメント
2018.02.12
金より愛子 Vol.15
金より愛子 最終回:結婚に必要なのはお金or愛?綺麗事では乗り越えられない現実に直面した女の選択
#小説
#キャリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
お金より愛を貫いて、お金は自分で稼ぐって本当にかっこいい…
2018/02/12 05:15
99+
返信する
No Name
...
私もお金は自分で稼げばいいと思っているので、愛子の考えにすごく共感するし、自分と同じような考えの女性(フィクションだけど)がいて嬉しかったです。でも知樹みたいに信頼できて料理を作ってくれる相手がなかなかいませんが... すっきりして気持ちの良い連載でした!
2018/02/12 10:23
91
返信する
No Name
...
なんでも買える金持ちは何買っても楽しくない。
愛子くらいのほどほどにゆとりがあって、本当に欲しいものはお金貯めて買えて、今後も収入上がる見込みがあって自分で資産築いていく過程が1番幸せとおもう。
2018/02/12 11:37
86
返信する
No Name
...
愛子が知樹を選んで良かった〜。
明日香もいなくなって、スッキリする終わり方で気持ちいいです。
でも、翔太も凄く良い人だな…。
2018/02/12 05:29
99+
返信する
No Name
...
公平さんもいい人です
私がささえたい!
2018/02/12 10:57
53
返信する
No Name
...
公平いい人だけど和歌山住みと義母の相手がつらい
和歌山は流石に遠すぎて頻繁に実家に帰ったり友達に会ったりできない
2018/02/12 22:30
31
返信する
No Name
...
誰かが予言していた、お父さんが病気になってすぐに和歌山に行かなくてはいけない、が本当になりましたね。
予言した方すごい!
2018/02/12 05:11
99+
返信する
No Name
...
私も思いました!鳥肌!笑
2018/02/12 05:16
48
返信する
No Name
...
予言ていうか、最近東カレ小説はコメント欄みて作品の方向性修正してますよね。
2018/02/12 13:21
61
返信する
No Name
...
明日香ちゃんが愛に気づいて、改心するという美しい結末だと良いのに。
2018/02/12 16:12
31
返信する
No Name
...
すがすがしい結末でしたね。翔太も結局は愛子に振られたけど、自分の事を良く分かってましたね。登場人物の皆さん幸せになって欲しい!
2018/02/12 05:29
99+
返信する
No Name
...
ドレスのくだりでうるっときました。
愛子が幸せになって嬉しい!!
明日香にちょっとお灸がすえられたのも、すっきり!笑
終わるの寂しい。好きな連載でした。
2018/02/12 05:43
99+
返信する
由利
...
実は来月チャペルでの挙式を控えておりまして(入籍が先でした)、ドレス姿になるのが恥ずかしい、誓いのキスとか考えただけで恥ずかしくて倒れそう…ウェディングドレスなら演劇部の公演で着たことあるのに。
憧れられる愛子さんの勇気(?)を見習いたいです(^_^;)
もともと照れていた夫の方が「由利も覚悟決めなよ、ベール持ち上げてキスを迫るのは僕なんだよ?」と言われてしまいました。
情けないけどやっぱり恥ずか
...続きを見る
しいです。
2018/02/12 11:40
33
返信する
No Name
...
↑ステキなお話ですね
いい式にしてください
ごちそうさまです
2018/02/12 13:02
25
返信する
No Name
...
当日になればバタバタでそんなのも吹き飛びますよ(^^)
式楽しみですね!睡眠だけはしっかり取ってくださいね。私は愛子のように仕事と準備の両立がうまくできず前日も寝るのかなり遅くなり、当日式の後控え室で吐きました…
2018/02/12 22:33
14
返信する
No Name
...
お金自体よりも、お金を稼ぐ事が出来る能力とか人柄とか努力とか精神に惹かれてしまう。
結果的にお金のある人か、その素質のありそうな人を好きになる。愛だけでもお金だけでも難しいな。
2018/02/12 05:39
86
返信する
No Name
...
明日香、インスタどうするんだろう。ゴージャスウェディング?でしたっけ。あれだけ張り切ってたのにこれじゃあ投稿出来ないですね笑
2018/02/12 07:31
62
返信する
No Name
...
ほんとそれ
2018/02/12 08:18
20
返信する
由利
...
やはり番外編で!(笑)
2018/02/12 11:16
27
返信する
No Name
...
流行りのインスタ萎え路線に切り替える
2018/02/12 17:06
11
返信する
No Name
...
ヴェラウォンのドレスも却下かな?インスタに載せるものない笑
義母グッジョブと思ってしまった私は嫌な奴。。
2018/02/12 22:37
13
返信する
No Name
...
金も愛も手に入れた愛子おめでとう!
個人的にお金は最低限(このラインは人それぞれ)必要だと思うのでどちらも手に入れられて良かったと思います!
2018/02/12 05:33
54
返信する
No Name
...
どのへんが、金も手に入れたと読めるんですか?
2018/02/12 09:08
9
返信する
No Name
...
愛子自身が、査定でSランクもらい、評価&給料が上がることが確定したんじゃないかな?
2018/02/12 09:13
44
返信する
No Name
...
ああなるほど。
それは、この連載の主題である、結婚に際して、お金または愛、どちらを取るか、とは直には関係ないですね。
2018/02/12 10:49
7
返信する
つまり
...
愛か金かどちらか1つではなく
愛が最重要だけどお金もいるわ
って結論。
2018/02/12 10:59
25
返信する
No Name
...
そうですね。
で、愛は相手が必要だけど、金は自分が稼げばいいや、と。
2018/02/12 11:19
20
返信する
No Name
...
お金は御曹司レベルからサラリーマンレベルには下がりましたけどね。
2018/02/12 17:08
6
返信する
No Name
...
これあまりの嫁の馬鹿さ加減に焦った両親が和歌山に連れ戻したかっただけじゃない?w
東京で結婚生活なんてしたら、明日香が財産食い散らかしそうだからね。
2018/02/12 10:14
48
返信する
No Name
...
確かにそうだー
2018/02/12 10:38
19
返信する
No Name
...
お父さん病気のふり
2018/02/12 11:03
17
返信する
明日香さん❗
...
私の目の黒いうちは好き勝手させませんよ!
フガー!
by姑
2018/02/12 11:04
27
返信する
No Name
...
公平のお母様、コメ欄に降臨しないかしら笑
2018/02/12 13:09
16
返信する
No Name
...
すぐ上にいるよ笑
2018/02/12 17:51
12
返信する
No Name
...
結婚式の計画見てそれを察したんだろうね。からの父仮病(笑)
2018/02/12 22:39
8
返信する
No Name
...
スッキリした!よかったよかった
知樹さん、流石。愛子を理解している彼だから、成立してるんだよね。ナイスガイだ。
だからラスト、愛子は自分で稼ぐと言ったけど、知樹くんと2人で稼ぐって言って欲しかったな。
2018/02/12 05:46
46
返信する
No Name
...
明日香のどこに惹かれたんだろうか…
公平の話も聞きたかった
2018/02/12 07:52
37
返信する
No Name
...
ほんとそれ
2018/02/12 08:20
26
返信する
No Name
...
和歌山に行った明日香のその後が見たいです( ´ ▽ ` )
2018/02/12 08:09
37
返信する
No Name
...
お先真っ暗だね
2018/02/12 08:21
12
返信する
No Name
...
和歌山での明日香の続編希望。
または婚約解消して会社辞めてる明日香の転落人生希望
2018/02/12 10:39
25
返信する
No Name
...
毎日パンダに会いに行ってるかも
2018/02/12 14:23
14
返信する
No Name
...
和歌山アドベンチャーワールド〜
2018/02/12 17:23
10
返信する
No Name
...
生まれ育った場所が和歌山なら和歌山の良さをわかるんでしょうが。
やはり首都圏から全てを捨てて一生暮らすとなるとなあ。開業医だから地元密着で二度と戻れないしね。子供は3人ぐらい産んで必死に子育てかなあ。旦那は学会であちこち羽根伸ばせるけど奥さんは無理だろなあ。年に一回はいけるであろう海外旅行もジジババ付きかもね。子供を全員医学部に入れる為に血まなこになる人生が見えてるねー。やはり愛子のまっすぐな生き
...続きを見る
方の方が幸せを実感して充実した毎日だと思う。愛に満たされてると仕事も上手くいくし家庭円満だと子供も人気者に育つんだなあ。
2018/02/12 19:35
16
返信する
No Name
...
ママ友作ってマウンティングで優越感に浸るか、義母にいびられそんな暇もないか。。。
2018/02/12 22:41
12
返信する
金より愛
...
ってほど、知樹金なくないですよね。東カレ内ではまぁ、低いのか?もしれないけど。
中小の300万台の人を選ぶなら天秤にかけるのわかるけど。どっちもあるよ知樹さん。庶民からみたら。
2018/02/12 12:45
36
返信する
No Name
...
確かに、東カレ内では低いのかもしれないけど、お金含め人柄や家事能力、愛子への理解・相性など総合的に考えたら下手したらハイスペじゃないか?(言い過ぎ?)
それにしても、愛子自分の方が稼いでるからってトモキのこと舐め過ぎじゃないかとたまに不快に思ってた。
2018/02/12 12:58
33
返信する
No Name
...
結局営業は女性有利ですしねー
ナッシェンの受注も同僚の思惑は完全に間違ってるとは言えないんじゃないかな。きっかけにはなっただろうし。
2018/02/12 17:01
16
返信する
No Name
...
私もそう思います。大手通信会社なら、年齢が上がるにつれて収入は増えますし、生涯年収はそれになりに行くのではないかと。トモくんがヒモみたいに扱われていてくれ不憫です。
2018/02/12 19:14
17
返信する
No Name
...
明日香、幼稚過ぎるからウザいけど、私は憎めないんだよね。笑
誰も心の中の一部には、明日香のような お金持ちと結婚し自分好みの結婚式とステキな結婚生活を送りたい って気持ちはあるもんだし。
けど、明日香、すぐに和歌山に行って 息子に過干渉な(妻は息子の家政婦程度にしか思ってない対応する)姑と同居が待っていることを分かっていても、公平さんが明日香の元気が無いから手料理を振る舞いたいって気持ちを知って
...続きを見る
家に帰ったのは、偉いと思うなー。
明日香も頑張ってるって思うよ。
みんな幸せになってほしい
2018/02/12 13:47
33
返信する
No Name
...
私も明日香応援したくなっちゃいます。
2018/02/12 13:49
13
返信する
No Name
...
明日香、きっと誰かにスゴイ!って言ってもらいたかっただけなんだよね。その誰かっていうのが、誰よりも愛子であり、その次が大学の子らかな?公平さんの愛に気付いて変われると良いね!
2018/02/12 17:23
22
返信する
No Name
...
最初すごーく嫌いだったけど、同情から次第に親近感湧いて来ました。和歌山に行っても頑張ってね。そのうちあなたの天下がくるよ(笑)
2018/02/12 17:33
16
返信する
No Name
...
専業主婦からしたらお仲間さんだもんね。
コバンザメ気質には好かれそう。
2018/02/12 22:51
4
返信する
No Name
...
↑嫌な考え方、言い方するねぇw
さすが東カレ読者、嫌いじゃないよw
かくいう私も東カレ読者なのですがw
2018/02/13 03:29
7
返信する
No Name
...
専業主婦も尊い仕事だよ。年中無休24時間営業。私は母を尊敬してるし、感謝してるよ。
2018/02/13 06:09
13
返信する
No Name
...
↑専業主婦って生活保護受けてるのと変わらない。夫からもらうか国からもらうか。稼いでる夫がいるだけで尊い存在になっちゃうの?働けるのに働かないで生活保護もらってる人は叩かれるのに。
2018/02/13 10:43
4
返信する
No Name
...
何かつらい事でもあった?
外でのお仕事を頑張ってるあなたもステキですよ!
2018/02/13 12:50
10
返信する
専業主婦
...
専業主婦だから必ずダメとは思わない。その家庭の選択だし、事情があってそうしていたり、旦那の稼ぎが良い代わりに激務だから、自分が家庭に入って家事育児を全部やるという選択はあり得る。
嫌なのは、仕事しながら主婦業をこなしている人がたくさんいる中、それしかやってない専業主婦が、専業主婦って大変なのよ! と主張する人がとっても苦手です。
平日昼、ハイソなホテルのラウンジに行けば分かりますが、専業主婦だらけ
...続きを見る
です。
2018/02/14 00:20
6
返信する
No Name
...
昔は今みたいに家電も進化してないから専業主婦じゃないと成り立たなかった部分もあると思います。それに今みたいに男女平等!とか吠えず、まさに一家の大黒柱の主人の身の回りの一切を引き受けていたから成り立っていた。昔の専業主婦は尊敬に値する。
現代の専業主婦なんて誇れるほどの仕事をしているのか甚だ疑問です。旦那が家事を手伝ってくれないとか、育児に参加して欲しいとか…
権利を主張するなら義務を果たせといいた
...続きを見る
い。
いいとこどりで、専業主婦を選択するのは浅はかでしかないと思ってます。社会経験も少ないから視野が狭いし、学校行事、地域の行事で役員やると、勤めていたら当たり前のことが一から説明したところで理解することすらできない。こっちは仕事してるし、そんな基本的な部分を説明するなんて無駄な時間でしかない。そんななら、専業主婦の人達が暇な時間であーだこーだお茶でもしながらやってくれ!とイライラする。
2018/02/14 00:40
2
返信する
No Name
...
↑のものです追記させて下さい!!
私はお金じゃなくて仕事がしたいからしています。
なのに!!子供の習い事や役員等で専業主婦の人達と交流しなければならない時に、何より腹が立つのは働かなきゃいけないなんてかわいそうって言われること!!そして夫の仕事自慢。めんどくさいから言わないけど、うちだって夫は経営者だから、おたくらより稼いでる!
だけど、自分の仕事はやりがいを感じているから続けている。
そんな専業
...続きを見る
主婦が周りに多いから専業主婦に対して嫌悪感しか抱いてません…
私情挟みまくりの意見でした。すみません。
2018/02/14 00:49
7
返信する
No Name
...
違ったらすみません。素朴な疑問です。
昔と違って、経済的には働く必要のない女性がやりがいのために働くに当たってお子さんを保育園に入れたりするから、保育園落ちた日本死ねみたいな人が生まれるということはないのですか?
経済的に預ける必要のない家庭が預けるのをやめれば、本当に必要な家庭のための枠が空くのでは?と単純に思ったのですが…そもそも生活のために働いてる家庭と裕福な家庭とは保育園の受け入れ枠(もし
...続きを見る
かしたら保育園自体?)が違うのでしょうか?無知ですみません。
東カレの皆さんはそんな貧困層の生活になんて興味ないかもしれませんが…
2018/02/14 08:55
3
返信する
No Name
...
保育園は点数で入所が決定するわけで、その点数が高いということは必要だと判断されているわけですよね。コネでも何でもない。入れなかった人達より入れた人達に必要だと判断されただけだと思ってます。
上の方は専業主婦の方ですかね。仕事ってお金だけじゃないんですよ。
2018/02/14 09:16
5
返信する
No Name
...
学生さんかと思った。
夫婦揃って働かなきゃ食べていけない貧困家庭の子供が入れないのはかわいそう、大変そう、ってことを言いたいんじゃないの?
2018/02/14 12:56
3
返信する
No Name
...
確かに学生さんっぽいですね。
そしたら尚更知って欲しい。生まれた環境関係なく人生は努力でいくらだって変えられる。貧困に陥ってしまうまでに、その人がどんな人生を歩んでそうなったのかを。そういう人達のために、保育園を譲るっていうのは違うと私は考えます。
環境は平等でなくとも時間は平等です。もちろん持って生まれた資質もあると思いますが、その時間でどれだけ努力したかで人生決まっていくと思います。人生の前半
...続きを見る
を遊んで貧困生活で後半を過ごすか、前半を辛い思いして後半を自分で選択できる人生を過ごすか。
シングルマザーなど働かないと本当にどうにもならない人達は点数が高くつくようにできています。入れない人達はこれから就職活動をするとか、フルタイムではないとかそういった人達ですよ。
2018/02/14 19:31
4
返信する
愛子
...
ですよねっ!!!
明日香があっさりいなくなった、笑っ
2018/02/12 05:15
29
返信する
No Name
...
ハイスペ女性友人から聞いた話。
女性が世帯主。付き合うときから共に違和感、きちんと受け入れるには時間がかかる。
経済的に強い方が家庭での発言力が強くなる。ステキな愛子でさえも前回少しそんな感じだったかな。
知樹くらいおおらかで相手を理解してないと、ダメになる。結局、割り切りとウツワらしい。
公平ね良さもよくわかり(でもなんで明日香が好きなのかはわからず…)、素敵な終わり方でした。
2018/02/12 06:23
27
返信する
No Name
...
元職場のマネージャーがヒモ夫とそれで離婚していた過去を語っていました。
あと同僚もヒモ夫に愛想を尽かし別居していました。
女性のほうが稼ぎ頭になると なんだか難しいみたいですよね。
2018/02/12 07:58
22
返信する
No Name
...
うちの旦那は智樹タイプなので、とてもうまくいっています笑
2018/02/12 14:12
14
返信する
No Name
...
うちも形式上は世帯主は夫ですが、実質は私の夫婦です。お互いやれることをやる、で分担しているので、特に荒れないですよ。
料理と子育ては私の分担なので、帰ったらシチューの匂いがする展開はかなり憧れます!
2018/02/12 14:58
12
返信する
No Name
...
身内にいます。ステキなイケメン旦那で連れ歩くには最高みたいです。しかしながら実質は料理もできないただのお飾り主夫。家を建てた時にハイスペ奥さんがローンを支払う契約をしてました。
旦那は気楽に里帰りしてたり。50代になると奥さんには疲れがみえました。二人が幸せなら良いのだけどね。
2018/02/12 19:42
6
返信する
No Name
...
お金より愛より健康が第一!
2018/02/12 16:36
26
返信する
No Name
...
30過ぎると身に染みます笑
2018/02/12 21:26
12
返信する
No Name
...
50すぎるともっとよ~
2018/02/12 22:10
16
返信する
No Name
...
公平さんがとっても良い人だったよー。
明日香、彼を大切にしなくちゃー
2018/02/12 07:13
25
返信する
No Name
...
でも、公平さんは父母に頭が上がらなくて、結局言いなりになるくせに、結婚式は明日香の好きにしていいよって言ってたんだよ。
私的にはかなり信用失ったよ。
2018/02/12 08:17
49
返信する
No Name
...
お金さえあれば避けられる苦労もあるということを、結婚準備ではじめて痛感したっていうとこがツボだった。なんだかんだいいながら、よい暮らしをしてきたのだなぁと。
2018/02/12 09:56
24
返信する
No Name
...
励ましに美味しい料理を作ろうと思う公平だけど、あの明日香がこれくらいで公平の優しさに気がつくはずがないと思う。手料理より高級レストランと思う女だよ。でなんで公平は明日香と結婚する気になったんだろう。そもそも両親と明日香のマッチング最悪って気がつかないのかなあ。
2018/02/12 10:18
24
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
愛子くらいのほどほどにゆとりがあって、本当に欲しいものはお金貯めて買えて、今後も収入上がる見込みがあって自分で資産築いていく過程が1番幸せとおもう。
明日香もいなくなって、スッキリする終わり方で気持ちいいです。
でも、翔太も凄く良い人だな…。
私がささえたい!
和歌山は流石に遠すぎて頻繁に実家に帰ったり友達に会ったりできない
予言した方すごい!
愛子が幸せになって嬉しい!!
明日香にちょっとお灸がすえられたのも、すっきり!笑
終わるの寂しい。好きな連載でした。
憧れられる愛子さんの勇気(?)を見習いたいです(^_^;)
もともと照れていた夫の方が「由利も覚悟決めなよ、ベール持ち上げてキスを迫るのは僕なんだよ?」と言われてしまいました。
情けないけどやっぱり恥ずか...続きを見るしいです。
いい式にしてください
ごちそうさまです
式楽しみですね!睡眠だけはしっかり取ってくださいね。私は愛子のように仕事と準備の両立がうまくできず前日も寝るのかなり遅くなり、当日式の後控え室で吐きました…
結果的にお金のある人か、その素質のありそうな人を好きになる。愛だけでもお金だけでも難しいな。
義母グッジョブと思ってしまった私は嫌な奴。。
個人的にお金は最低限(このラインは人それぞれ)必要だと思うのでどちらも手に入れられて良かったと思います!
それは、この連載の主題である、結婚に際して、お金または愛、どちらを取るか、とは直には関係ないですね。
愛が最重要だけどお金もいるわ
って結論。
で、愛は相手が必要だけど、金は自分が稼げばいいや、と。
東京で結婚生活なんてしたら、明日香が財産食い散らかしそうだからね。
フガー!
by姑
知樹さん、流石。愛子を理解している彼だから、成立してるんだよね。ナイスガイだ。
だからラスト、愛子は自分で稼ぐと言ったけど、知樹くんと2人で稼ぐって言って欲しかったな。
公平の話も聞きたかった
または婚約解消して会社辞めてる明日香の転落人生希望
やはり首都圏から全てを捨てて一生暮らすとなるとなあ。開業医だから地元密着で二度と戻れないしね。子供は3人ぐらい産んで必死に子育てかなあ。旦那は学会であちこち羽根伸ばせるけど奥さんは無理だろなあ。年に一回はいけるであろう海外旅行もジジババ付きかもね。子供を全員医学部に入れる為に血まなこになる人生が見えてるねー。やはり愛子のまっすぐな生き...続きを見る方の方が幸せを実感して充実した毎日だと思う。愛に満たされてると仕事も上手くいくし家庭円満だと子供も人気者に育つんだなあ。
中小の300万台の人を選ぶなら天秤にかけるのわかるけど。どっちもあるよ知樹さん。庶民からみたら。
それにしても、愛子自分の方が稼いでるからってトモキのこと舐め過ぎじゃないかとたまに不快に思ってた。
ナッシェンの受注も同僚の思惑は完全に間違ってるとは言えないんじゃないかな。きっかけにはなっただろうし。
誰も心の中の一部には、明日香のような お金持ちと結婚し自分好みの結婚式とステキな結婚生活を送りたい って気持ちはあるもんだし。
けど、明日香、すぐに和歌山に行って 息子に過干渉な(妻は息子の家政婦程度にしか思ってない対応する)姑と同居が待っていることを分かっていても、公平さんが明日香の元気が無いから手料理を振る舞いたいって気持ちを知って ...続きを見る家に帰ったのは、偉いと思うなー。
明日香も頑張ってるって思うよ。
みんな幸せになってほしい
コバンザメ気質には好かれそう。
さすが東カレ読者、嫌いじゃないよw
かくいう私も東カレ読者なのですがw
外でのお仕事を頑張ってるあなたもステキですよ!
嫌なのは、仕事しながら主婦業をこなしている人がたくさんいる中、それしかやってない専業主婦が、専業主婦って大変なのよ! と主張する人がとっても苦手です。
平日昼、ハイソなホテルのラウンジに行けば分かりますが、専業主婦だらけ...続きを見るです。
現代の専業主婦なんて誇れるほどの仕事をしているのか甚だ疑問です。旦那が家事を手伝ってくれないとか、育児に参加して欲しいとか…
権利を主張するなら義務を果たせといいた...続きを見るい。
いいとこどりで、専業主婦を選択するのは浅はかでしかないと思ってます。社会経験も少ないから視野が狭いし、学校行事、地域の行事で役員やると、勤めていたら当たり前のことが一から説明したところで理解することすらできない。こっちは仕事してるし、そんな基本的な部分を説明するなんて無駄な時間でしかない。そんななら、専業主婦の人達が暇な時間であーだこーだお茶でもしながらやってくれ!とイライラする。
私はお金じゃなくて仕事がしたいからしています。
なのに!!子供の習い事や役員等で専業主婦の人達と交流しなければならない時に、何より腹が立つのは働かなきゃいけないなんてかわいそうって言われること!!そして夫の仕事自慢。めんどくさいから言わないけど、うちだって夫は経営者だから、おたくらより稼いでる!
だけど、自分の仕事はやりがいを感じているから続けている。
そんな専業...続きを見る主婦が周りに多いから専業主婦に対して嫌悪感しか抱いてません…
私情挟みまくりの意見でした。すみません。
昔と違って、経済的には働く必要のない女性がやりがいのために働くに当たってお子さんを保育園に入れたりするから、保育園落ちた日本死ねみたいな人が生まれるということはないのですか?
経済的に預ける必要のない家庭が預けるのをやめれば、本当に必要な家庭のための枠が空くのでは?と単純に思ったのですが…そもそも生活のために働いてる家庭と裕福な家庭とは保育園の受け入れ枠(もし...続きを見るかしたら保育園自体?)が違うのでしょうか?無知ですみません。
東カレの皆さんはそんな貧困層の生活になんて興味ないかもしれませんが…
上の方は専業主婦の方ですかね。仕事ってお金だけじゃないんですよ。
夫婦揃って働かなきゃ食べていけない貧困家庭の子供が入れないのはかわいそう、大変そう、ってことを言いたいんじゃないの?
そしたら尚更知って欲しい。生まれた環境関係なく人生は努力でいくらだって変えられる。貧困に陥ってしまうまでに、その人がどんな人生を歩んでそうなったのかを。そういう人達のために、保育園を譲るっていうのは違うと私は考えます。
環境は平等でなくとも時間は平等です。もちろん持って生まれた資質もあると思いますが、その時間でどれだけ努力したかで人生決まっていくと思います。人生の前半...続きを見るを遊んで貧困生活で後半を過ごすか、前半を辛い思いして後半を自分で選択できる人生を過ごすか。
シングルマザーなど働かないと本当にどうにもならない人達は点数が高くつくようにできています。入れない人達はこれから就職活動をするとか、フルタイムではないとかそういった人達ですよ。
明日香があっさりいなくなった、笑っ
女性が世帯主。付き合うときから共に違和感、きちんと受け入れるには時間がかかる。
経済的に強い方が家庭での発言力が強くなる。ステキな愛子でさえも前回少しそんな感じだったかな。
知樹くらいおおらかで相手を理解してないと、ダメになる。結局、割り切りとウツワらしい。
公平ね良さもよくわかり(でもなんで明日香が好きなのかはわからず…)、素敵な終わり方でした。
あと同僚もヒモ夫に愛想を尽かし別居していました。
女性のほうが稼ぎ頭になると なんだか難しいみたいですよね。
料理と子育ては私の分担なので、帰ったらシチューの匂いがする展開はかなり憧れます!
旦那は気楽に里帰りしてたり。50代になると奥さんには疲れがみえました。二人が幸せなら良いのだけどね。
明日香、彼を大切にしなくちゃー
私的にはかなり信用失ったよ。