東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
新婚クライシス
「結婚向きではない」と自覚した自己中夫。愛だけでは歩み寄れない、不器用夫婦の確執
コメント
2018.02.03
新婚クライシス Vol.13
「結婚向きではない」と自覚した自己中夫。愛だけでは歩み寄れない、不器用夫婦の確執
#小説
#キャリア
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
吾郎先生、良い友達もったね。
2018/02/03 05:14
99+
返信する
No Name
...
英里も咲子に相当感謝だよ。
2人共素晴らしい友達いてくれてなんとか救われているんだからね。
2018/02/03 08:10
86
返信する
No Name
...
松田先生みたいな友達がいて良かった!
ポンコツ嫁と罵った事を、吾郎らしく心の中で反省して欲しい。
出来れば高尾山で!笑
2018/02/03 21:37
25
返信する
No Name
...
腐っても吾郎(笑)
松田大先生、私もここぞの時に旦那に使わせて頂きます(笑)
2018/02/03 05:24
99+
返信する
No Name
...
松田大先生の嫁、ポンコツじゃない!超やり手!
2018/02/03 05:31
76
返信する
今後の展開で、
...
吾郎先生が、松田夫妻を見る機会があって、なかなか幸せそうな様子を見て、ポンコツ嫁って言ってたのを後悔するシーンをいれてほしい。
2018/02/03 07:57
99+
返信する
No Name
...
松田先生の名言!
師匠!尊敬します!!!
2018/02/03 11:43
29
返信する
No Name
...
松田大先生、本当に素敵!
弁護士は吾郎先生みたいに相手やりこめるタイプ多いと思っていたけれど、
松田大先生みたいに、相手を受け入れて許せる器をもった弁護士って、本当にやり手なんだろうと思う。
2018/02/03 12:00
55
返信する
↑
...
相手を受け入れて許せる弁護士は、依頼人に良い結果をもたらせません。
法廷は戦場です。任意交渉も勝ち負けの世界。
まあ、依頼人の心のカウンセリングを心掛ける弁護士もいますけど、それより勝ち負けの方が圧倒的に重要。
2018/02/03 21:46
6
返信する
No Name
...
↑
案件によるのでは?
2018/02/03 22:13
10
返信する
No Name
...
刑事事件だったら吾郎みたいな方がいいのかもしれないけど、民事事件だったら松田先生みたいな方がいいかなぁと思った。長く争うより落とし所つけて双方納得して解決するのが最善の場合だってあるだろうから。
いや、でも刑事事件でも松田先生なら絶対勝てない!みたいな案件でも0.01%をひっくり返すために地面に這いつくばってでも証拠さがしてくれたりしそうだから、やっぱり依頼するなら松田先生かな。
吾郎には最初の相
...続きを見る
談の時点で鼻で笑われたりしそうだし。
2018/02/04 02:11
11
返信する
No Name
...
それは、「相手を受け入れて許せる」のとは異なる素養や能力でしょう。相手のことを考えて折り合うのではなく、譲歩したほうが得だと思うから譲歩するもの。
私なら、相手方に寛容な弁護士に依頼したいとは思わない。
2018/02/04 02:54
3
返信する
No Name
...
↑
民事に限って話をすれば、「和解」で双方か折り合いつく形で決着つける弁護士さんも一定数いると思います。
例えば夫の浮気による離婚案件、調停でどっちが悪いの泥試合を経て裁判になる。
中身をみると、夫が浮気に走る前に奥さんが1年以上里帰りして、夫の事はそれ以降もずっとないがしろにし、夕飯も惣菜オンパレード、子どもは5歳。
帰れば子どもの受験の話が進められ、あなたは協力してくれない、キーとなってたら、
...続きを見る
帰りたくない家庭を作ってる奥さんにも責任がある。
法的には不貞行為を行なった夫が悪いので、例えば吾郎先生ならそこに焦点を当て妻が裁判で勝利を導くのではないか?
その先の夫、妻、子どもの未来はどうなるのか?
そういう事は考えない先生にあたると、人生の再生は難しいのではないでしょうか?
このよつな案件は松田先生みたいな先生がどちらの立場でも考えた和解に持ち込んだ方がいいと私は思います。
2018/02/04 08:42
7
返信する
No Name
...
この連載って長いコメント多いけど、史上最長か?白熱してるね。
2018/02/04 09:02
5
返信する
No Name
...
おっしゃることは分かりますし、弁護士実務の場では当たり前に行われていることですが、それは、「相手のことを受け入れて許せる」からではなく、そのように和解を選択したほうが、依頼人の利益を最大化できるからです。依頼人に対して、アナタの利益では必ずしもないけど、相手のことを受け入れて許しましょうね、という和解案を提示する弁護士は失格です。
2018/02/04 11:24
3
返信する
No Name
...
「相手のことを受け入れて許せる」って最初に言った人の言い方が弁護士として適切な言い方でなかったのは分かったけど、
「相手のことを受け入れて許せる」って、ただしく?は「相手のことを考えて臨機応変に対応できる」って言い回しだったと思うので、融通きかない吾郎より松田先生の方が仕事できそう、と私も思いましたけどね。
そして、「相手のことをーー」の一文に食らいついてる人は吾郎タイプかな。
説明してもその一文
...続きを見る
にずーーーーーーっとくらいつかれたりしたら「鬱陶しいな、もういいわ」ってなりそ。。。
なのでお仕事できる方なのでしたらそんなに食いつかず、伝え方のニュアンス間違ってるなー、程度に思ってたらいいんじゃないですかね?
2018/02/04 12:00
6
返信する
No Name
...
彼らは渉外弁護士です。離婚案件なんて笑。
2018/02/04 12:18
6
返信する
No Name
...
過去の回読んでた時は別れれば?と思ってたのになんかお互い不器用ながら気持ちあるなら上手いことやっていけると良いなと思った今回。
それにしても松田先生今連載中の小説で田中と一、ニを争う人気者!
2018/02/03 05:42
99+
返信する
No Name
...
女性層に限ればシバユカも人気!
2018/02/03 06:18
59
返信する
おおっ
...
軍師 シバユカ様!
2018/02/03 07:47
27
返信する
No Name
...
恭子様もね!
2018/02/03 13:57
23
返信する
No Name
...
きんちゃんも忘れないで!
2018/02/03 14:59
17
返信する
No Name
...
英里ってほんと親友のこと分かってないよね?前作から何も変わってない。
この前の新一に相談があるって誘われた時も延々と自分の話ばっかするし。
典型的なワタシガーだわ
2018/02/03 06:44
99+
返信する
同感。
...
普通キャリアを目指す親友が 急に妊娠や旦那さんが駐在ってなったら 自分から心配するけどなあ…、
話くらい聞くよ、って。
エリは自分の話と吾郎先生の文句ばかりだから、さき子さんも 自分の悩みなんて話す気にもならないんでしょう。
親友とあるけど、エリ側からだけのような気がします。
さき子さんは他のもっと心配りの出来る友達がいて、そちらに相談していそう。
2018/02/03 07:56
90
返信する
No Name
...
↑そう思います。英里じゃ相談相手にならない。と、彼女たちはわかってるんでしょう。結婚の報告のときの英里のリアクションはひどかったですし。
2018/02/03 08:00
76
返信する
実は
...
東カレとの出会いがあのエリのリアクションの話からだったのです、私。
びっくりしたのを覚えてます。
私も仲間うちで一番早くに結婚したので、自分に置き換えて考えてしまいました。
もちろん私の友達にはエリみたいな子はいませんでしたが、そんな風にもし怒って帰られたら…、と。
私なら その後の付き合いどうしたら良いか分からなくなりそう…。
2018/02/03 08:09
37
返信する
No Name
...
現実世界では、いくら自分が結婚できなくて悩んでいても、友達の結婚報告受けたら、辛い気持ちはぐっと堪えて、まず、友達を祝福する人が多いと思いますよ。ていうか、あんな風に取り乱す人いないと思いますけど。小説なので結婚できなくて悩んでいる人を過剰表現しただけだと思います。流石に友達が結婚するのに、ふつうにおめでとうってなりますって。あれを読んだ時は、独身女性にそこまで変なイメージがつくような話作らないで
...続きを見る
欲しいと思いました。
2018/02/03 17:19
16
返信する
No Name
...
わたしはグループの友人がみんな結婚し、会話が全部式場やドレス産院のことばかりになった時に笑えませんでした。10年来の友人だから結婚を祝う気持ちはもちろんあるけど永遠と入れない話題が続くのは辛かったです。付け足したようにわたしの近況も聞いてくれたけど、そういえば何の仕事だったけ?て今更ながら聞かれて、このメンバーにとってわたしの存在はなんなんだ?と思ってしばらく距離を置くことにしました。
でも彼女た
...続きを見る
ちからしたらわたしは人の幸せを祝えない心の狭い人に見えたかもしれませんね
2018/02/03 19:22
38
返信する
No Name
...
咲子の結婚報告の時におめでとうも言わずに帰っておいて、言ってくれればいいのに…って
どの口が言うんだろう…
咲子はキャリア志向だし、他の方がおっしゃるように相談はエリにはしませんよね。
妊娠中なのに、ワタシガーエリ泊めてあげて、
エリのお守りしてるみたい…
2018/02/03 22:17
28
返信する
No Name
...
友達グループがみんな結婚して子供いて、話題が結婚とか子供とかの話しばっかりになった時、わたしもたしかに疎外感感じたけど、だったら少し距離を取ればいいだけで、僻んだり羨んだりは違うかな。
女はステージが変わると付き合うのしんどい時期がある。ステージってマウンティングじゃなくて、既婚者と独身、子ありと子なし、正社員と学生、とかそーいうやつね。
友達は友達だけど興味ある話題が噛み合わないのなら、離れるの
...続きを見る
も手。
ホントに必要な友達ならまた繋がれます。
2018/02/04 12:04
16
返信する
No Name
...
確かに英里みたいに少しでも何かあると、ギャーギャーと騒ぎ立てて、相談に乗ってと乗り込んでくるタイプの人っているよね。
でもそういうのに限って、アドバイスしてあげても、全く受け入れないし、こっちの悩み話は一切聞く耳持たないし。
咲子や松田さんみたいな友達は大事にしないとね~
2018/02/03 08:33
90
返信する
↑
...
いるいる。アドバイスしても だって、でも、どうせ…、の3Dの方。
極めつけは 私の気持ちなんてあなたには分からないよ。または あなたはいいよね。
本当はあ?
自分の悩みばかりの人。そして周りは離れていく。それすら原因が自分と気付かない。
2018/02/03 08:44
67
返信する
No Name
...
アドバイスがほしいというより、ただ話を聞いたり共感したりしてほしいって感じがしますね。
そうならそうと言ってほしいものです。
2018/02/03 09:15
23
返信する
No Name
...
3Dって面白い略ですね(笑)使わせてもらいます!
2018/02/03 10:11
31
返信する
↑
...
でしょ、私も先輩に教わったのですよ。幸せになれない人の特徴だそうですよ。
2018/02/03 10:28
25
返信する
No Name
...
いますよねー、3D!
専業主婦の幼稚園ママは3D多く、上の方々に激しく共感!
いつも自分は悪くない、他人が悪い。
挙句、ズルい…
幸せになれるハズないですよねー。
2018/02/03 11:55
20
返信する
No Name
...
私は「結婚は妥協・惰性・打算の3D」って教わりました。
2018/02/03 12:05
21
返信する
2つ上
...
専業主婦だから暇なんですよ。
2018/02/03 12:19
14
返信する
No Name
...
専業主婦に対して勝手に変なイメージ持ち過ぎてる気がします。
2018/02/03 17:21
16
返信する
No Name
...
↑
専業主婦なのか…
自分の立場守る為に必死だな…
2018/02/03 21:35
12
返信する
No Name
...
余裕のある専業主婦の方なら、違うかもしれませんね
2018/02/04 02:00
3
返信する
No Name
...
松田の奥さんなら
余裕、優雅、優しい旦那さんの3Yだから、そんなことない専業主婦でしょうね。
2018/02/04 02:23
5
返信する
No Name
...
↑三つ上の方へ
すみません、専業主婦ではありません。既婚者で共働きの者です。勝手なイメージ持たないでください。専業主婦の方でもちゃんとしてる方はいますし、職業や立場で一括りにしない方が良いと思ったので、コメントさせて頂きました。
2018/02/04 07:16
9
返信する
No Name
...
専業主婦というより、キャリアを積んできたかどうかは大きいと思います。
エリも一応働いてますが、基本にゃんにゃんOLなので、これらの層が専業主婦には多くいると思います。
生活に余裕があっても、社会人経験がすくないと常識の欠落や多面的な物事の見方は出来ないというか、する機会はなかったのではないでしょうか。
仕事は人を育てるといいますが、仕事を通じて承認された経験のある人は上の方々のおっしゃる3Dの発想
...続きを見る
にはなりにくいと思います。
結果、割合的なか専業主婦は承認欲求が満たされない3Dになる人は多いと思います。
2018/02/04 08:27
10
返信する
No Name
...
↑
それはたしかにその通りだと思います。割合的に専業主婦の層にそういう方が多いのもわかる気がします。ただ、ここのコメント欄に多くみかける、専業主婦だから〜という風に一括りに括られてしまうと、それは違う気がします。職業や立場で勝手なイメージ持ってそれを配慮ない言葉でコメントするのは、いかがなものかと。
2018/02/04 08:47
9
返信する
No Name
...
専業主婦だから〜に、一括りにしないで!って噛みついてる人こそ3Dタイプなきがするなーーー。
本当にそうじゃない専業主婦は「違う人もいるんだけどな」って思って笑って終わりちゃう?
2018/02/04 10:12
4
返信する
No Name
...
コメントされた方の、一括りにしないで、というご意見はごもっともです。ただ、ママ友同士張り合うとか、井戸端会議で夫の悪口とか、他にも色々(平日昼のワイドショー見たらよく分かる)それ、本当に忙しかったら出来なくね? と思ってしまう行為を見聞きすれば、専業主婦って暇なんだな、と思われても仕方ない気がします。
2018/02/04 11:19
6
返信する
No Name
...
ムキになる=図星
だからね
2018/02/04 11:51
2
返信する
No Name
...
↑
なぜ?
2018/02/04 12:24
4
返信する
No Name
...
あの男って、きんちゃんなの?
きんちゃんには、幸せになって欲しいから、もう英里には関わらないで欲しい。
どうせ英里はきんちゃんを良いように利用するだけなんだから。
どうせなら、英里の目の前で可愛い彼女といる所を見せて、英里を後悔させてやって欲しいですね。
2018/02/03 09:23
46
返信する
No Name
...
ほんとに話が進まないなぁー。ドラゴンボールか。
2018/02/03 06:15
44
返信する
それか
...
ワンピースか!
2018/02/03 10:39
13
返信する
No Name
...
アニメの方ね
2018/02/03 23:24
2
返信する
No Name
...
あんたみたいに自分の事ばっかの人間には相談なんて出来ないよ。と読みながら思った
2018/02/03 09:39
44
返信する
No Name
...
咲子もそう思ってるよね。
2018/02/03 09:53
23
返信する
No Name
...
吾郎も新一もきんちゃんも、
なんで エリなの?
咲子のほうが良い女だし、エリみたいな 悲劇のヒロイン女になぜ男はみんな…
顔が良くて、女の子らしくフワフワした感じなんだろうな…
顔が良くてフワフワ女子でも小倉優子くらい芯が強い人なら好きだけど、エリ32歳になって、後輩に好きと言われたくらいで雨に濡れながら友達を頼るって、幼稚すぎるだろ。
2018/02/03 12:15
40
返信する
No Name
...
アホな女だと自分が上にたてるかなじゃない?
後は、守ってあげたい願望。
今の時代、普通に生きてて女が守ってもらう事ないんか無いじゃん。
2018/02/03 12:29
12
返信する
No Name
...
英里みたいな友達いるけどいつもやり捨てされて終わってる。これは小説だからじゃないかな…
2018/02/03 12:50
24
返信する
No Name
...
↑すごくよくわかる。
自分がなくて依存的な女性はやり捨てされがち
2018/02/03 16:47
13
返信する
No Name
...
咲子妊婦だし
2018/02/03 23:25
4
返信する
No Name
...
可愛くて料理や家事が完璧にできて、男性に媚びを売れるから?
2018/02/04 02:04
3
返信する
No Name
...
吾郎が夫としての不適正さを自覚したところで、次回いよいよきんちゃん登場。さあどうなる⁇
2018/02/03 05:30
32
返信する
No Name
...
ストーリー的には新一ぽくないですか?私も個人的にはきんちゃん再び現れて欲しいですけどね。
2018/02/03 05:46
17
返信する
No Name
...
あの男 だからねぇ…きんちゃんぽくないか??
2018/02/03 07:45
31
返信する
No Name
...
きんちゃん。また傷つく役をしてほしくない。
2018/02/03 07:50
50
返信する
うん。
...
金ちゃんはやめて。
エリの都合のよいおもちゃでない。
2018/02/03 07:58
47
返信する
金ちゃんにも
...
既に心が本当に優しい素敵な婚約者が出来ていて…、という話で登場お願いいたします。
そして幸せそうに結婚式やハネムーンの準備の話をする二人を 羨むといいのよ、エリさん。
そんな金ちゃんを手放したのだからね。
2018/02/03 08:20
63
返信する
No Name
...
↑そういう登場のしかたならOKです!
2018/02/03 15:37
14
返信する
No Name
...
吾郎ちゃんは吾郎ちゃんで元から絵里のことは好きだったけれど、相当ひねくれてるから、まさか相当絵里のこと好きとは認めきれてない。
絵里は絵里でどこか自分だけが愛してて、結婚は「してくれた」としか思えてない。
そんな二人は相当こじれててお互い大きな揉め事がなければやっぱりほんとの夫婦にはなれないと思います。このケンカは必然。
吾郎ちゃんは吾郎ちゃんで自分と向き合って絵里のこと、家庭を持つと言うこと、絵
...続きを見る
里は絵里で不器用な吾郎ちゃんだけどものすごく相当愛されていると言うこと、形にこだわらないことを気が付かないとね。なんだかんだ相思相愛の二人だから仲直りは近いね。たとえ金ちゃんが現れても。。
2018/02/03 06:37
30
返信する
吾郎ちゃん。
...
吾郎先生を、ちゃんづけすると なんかイメージが違ってくる!
2018/02/03 07:51
9
返信する
No Name
...
吾郎ちゃんって一人でふらふらと食べ歩いてるイメージになってしまうw
2018/02/03 09:51
7
返信する
No Name
...
横からすみません。
ひとりで食べ歩いてる吾郎ちゃんって、もしや孤独のグルメの井之頭五郎ですか?!
2018/02/03 11:05
8
返信する
No Name
...
絵里は吾郎ちゃんって言ってるね。。
2018/02/03 11:35
5
返信する
No Name
...
良いんじゃない、ちょっとしたツッコミでも。
話進まないからコメントするネタもないし。
2018/02/03 11:45
5
返信する
No Name
...
重ね重ね、金ちゃんはやめて。
金ちゃんにはステキな女性と幸せになってほしい。
2018/02/03 11:57
17
返信する
No Name
...
稲垣吾郎が浮かんでくる
2018/02/03 23:26
7
返信する
No Name
...
↑
吹き出してしまった…笑
2018/02/04 00:16
4
返信する
No Name
...
英里は吾郎くんって呼んでなかった?
2018/02/04 19:05
2
返信する
そう
...
英里は吾郎くん、咲子たちは吾郎先生
2018/02/04 19:44
2
返信する
No Name
...
これが総合職と一般職の違い
2018/02/03 07:10
25
返信する
No Name
...
↑
関係ないと思います。
2018/02/03 17:23
15
返信する
No Name
...
エリが一般職ってこと?
2018/02/03 23:27
2
返信する
No Name
...
東カレは婚活命!の一般職多いけど、実際は学生時代の彼氏と30前に結婚して出産後も働いてる堅実な人多いですけどね。
2018/02/04 07:47
2
返信する
No Name
...
えり嫌い
2018/02/03 06:35
22
返信する
今は離れてるから
...
お互い寂しい気持ちが先に立つかもしれないけど、また一緒に暮らしても エリの言う結婚式、新婚旅行、ベビーの問題は何一つ解決してないからね。
仮に百歩譲った吾郎先生が ↑したとしても、エリの事だから、次はお受験に燃えてまた吾郎先生と衝突するよ。
あ、+新居の引っ越しもエリの希望だっけ。
2018/02/03 07:45
21
返信する
No Name
...
結婚式とか子供とか、結局は吾郎が折れ続ける他選択肢がないかも...これに関しては0か1しかないもんね。吾郎は本当にそれでいいの?
2018/02/03 10:06
16
返信する
例えば
...
新居は諦めて、新婚旅行と言わずに (笑) 海外旅行に行き そこで二人だけで結婚式を挙げて、子供は自然に任せると。
披露宴はしない代わりに 友達主催のお祝いパーティして貰ったらダメかな?
まあ それすら吾郎先生が嫌なら 無理ですが。
2018/02/03 17:35
3
返信する
英里は
...
全部、フツーにしないと気がすみません。
2018/02/03 18:11
11
返信する
No Name
...
泉ガーデン買ってたら新居いらないだろー
2018/02/03 23:29
5
返信する
A
...
英里と吾郎の友達にはなりたくないな。周りがただ疲れるだけ。笑
2018/02/03 06:50
18
返信する
No Name
...
エリみたいにギャーギャーいちいち言えない性格なの
俺と一緒に居られれば嫁は満足だと思ってた
アホ夫婦だな
2018/02/03 09:46
17
返信する
No Name
...
咲子に「わたしはギャーギャー言えないから」みたいに言われてるのって、若干嫌味なんちゃう?wwって思いました。
あんたはギャーギャーいってるだけでいいよねーーー。そんなんだから相談できなかったんだけどねーーー。って 笑
2018/02/03 10:11
46
返信する
No Name
...
嫌味ってエリ分かってないよねw
小馬鹿にされてるのも
2018/02/03 12:30
23
返信する
No Name
...
ディスられてることに気づかないくらいアホ
2018/02/03 23:30
9
返信する
No Name
...
この小説、今さらだけど名探偵コ○ンの登場人物になってる...!!新一と吾郎の対決w
キッド様か平次も出てきてほしいな~
2018/02/03 06:01
16
返信する
多田かおるさんのマンガ
...
イタズラなキッスからも かなりパクってますよ。
2018/02/03 07:31
8
返信する
No Name
...
あ、蘭ちゃんのお母さんエリか!
2018/02/03 07:35
7
返信する
No Name
...
小五郎と英里?それだと離婚しちゃうw
2018/02/03 07:45
17
返信する
No Name
...
それじゃ吾郎負けんじゃん
2018/02/03 23:31
2
返信する
No Name
...
なるほど、吾郎の負けか。そうなるとやっぱり吾郎先生が全面的に折れるのかも。そのために今松田大先生から学んでるんだね。そういえばコナンに松田もいたよね?
2018/02/04 19:13
2
返信する
No Name
...
えー、物語が何も進んでない。早く別れて不幸になってほしい。
2018/02/03 12:02
16
返信する
20代男
...
腐っても吾郎、言い得て妙ですね。
自分は英里の望む夫にはなれないと吾郎さんが理解し、英里さんの希望に沿って離婚に応じるのも仕方ないかな、と思いました。
2018/02/03 12:26
12
返信する
No Name
...
あの男って、やっぱりきんちゃん?
2018/02/03 05:38
10
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
2人共素晴らしい友達いてくれてなんとか救われているんだからね。
ポンコツ嫁と罵った事を、吾郎らしく心の中で反省して欲しい。
出来れば高尾山で!笑
松田大先生、私もここぞの時に旦那に使わせて頂きます(笑)
師匠!尊敬します!!!
弁護士は吾郎先生みたいに相手やりこめるタイプ多いと思っていたけれど、
松田大先生みたいに、相手を受け入れて許せる器をもった弁護士って、本当にやり手なんだろうと思う。
法廷は戦場です。任意交渉も勝ち負けの世界。
まあ、依頼人の心のカウンセリングを心掛ける弁護士もいますけど、それより勝ち負けの方が圧倒的に重要。
案件によるのでは?
いや、でも刑事事件でも松田先生なら絶対勝てない!みたいな案件でも0.01%をひっくり返すために地面に這いつくばってでも証拠さがしてくれたりしそうだから、やっぱり依頼するなら松田先生かな。
吾郎には最初の相...続きを見る談の時点で鼻で笑われたりしそうだし。
私なら、相手方に寛容な弁護士に依頼したいとは思わない。
民事に限って話をすれば、「和解」で双方か折り合いつく形で決着つける弁護士さんも一定数いると思います。
例えば夫の浮気による離婚案件、調停でどっちが悪いの泥試合を経て裁判になる。
中身をみると、夫が浮気に走る前に奥さんが1年以上里帰りして、夫の事はそれ以降もずっとないがしろにし、夕飯も惣菜オンパレード、子どもは5歳。
帰れば子どもの受験の話が進められ、あなたは協力してくれない、キーとなってたら、...続きを見る帰りたくない家庭を作ってる奥さんにも責任がある。
法的には不貞行為を行なった夫が悪いので、例えば吾郎先生ならそこに焦点を当て妻が裁判で勝利を導くのではないか?
その先の夫、妻、子どもの未来はどうなるのか?
そういう事は考えない先生にあたると、人生の再生は難しいのではないでしょうか?
このよつな案件は松田先生みたいな先生がどちらの立場でも考えた和解に持ち込んだ方がいいと私は思います。
「相手のことを受け入れて許せる」って、ただしく?は「相手のことを考えて臨機応変に対応できる」って言い回しだったと思うので、融通きかない吾郎より松田先生の方が仕事できそう、と私も思いましたけどね。
そして、「相手のことをーー」の一文に食らいついてる人は吾郎タイプかな。
説明してもその一文...続きを見るにずーーーーーーっとくらいつかれたりしたら「鬱陶しいな、もういいわ」ってなりそ。。。
なのでお仕事できる方なのでしたらそんなに食いつかず、伝え方のニュアンス間違ってるなー、程度に思ってたらいいんじゃないですかね?
それにしても松田先生今連載中の小説で田中と一、ニを争う人気者!
この前の新一に相談があるって誘われた時も延々と自分の話ばっかするし。
典型的なワタシガーだわ
話くらい聞くよ、って。
エリは自分の話と吾郎先生の文句ばかりだから、さき子さんも 自分の悩みなんて話す気にもならないんでしょう。
親友とあるけど、エリ側からだけのような気がします。
さき子さんは他のもっと心配りの出来る友達がいて、そちらに相談していそう。
びっくりしたのを覚えてます。
私も仲間うちで一番早くに結婚したので、自分に置き換えて考えてしまいました。
もちろん私の友達にはエリみたいな子はいませんでしたが、そんな風にもし怒って帰られたら…、と。
私なら その後の付き合いどうしたら良いか分からなくなりそう…。
でも彼女た...続きを見るちからしたらわたしは人の幸せを祝えない心の狭い人に見えたかもしれませんね
どの口が言うんだろう…
咲子はキャリア志向だし、他の方がおっしゃるように相談はエリにはしませんよね。
妊娠中なのに、ワタシガーエリ泊めてあげて、
エリのお守りしてるみたい…
女はステージが変わると付き合うのしんどい時期がある。ステージってマウンティングじゃなくて、既婚者と独身、子ありと子なし、正社員と学生、とかそーいうやつね。
友達は友達だけど興味ある話題が噛み合わないのなら、離れるの...続きを見るも手。
ホントに必要な友達ならまた繋がれます。
でもそういうのに限って、アドバイスしてあげても、全く受け入れないし、こっちの悩み話は一切聞く耳持たないし。
咲子や松田さんみたいな友達は大事にしないとね~
極めつけは 私の気持ちなんてあなたには分からないよ。または あなたはいいよね。
本当はあ?
自分の悩みばかりの人。そして周りは離れていく。それすら原因が自分と気付かない。
そうならそうと言ってほしいものです。
専業主婦の幼稚園ママは3D多く、上の方々に激しく共感!
いつも自分は悪くない、他人が悪い。
挙句、ズルい…
幸せになれるハズないですよねー。
専業主婦なのか…
自分の立場守る為に必死だな…
余裕、優雅、優しい旦那さんの3Yだから、そんなことない専業主婦でしょうね。
すみません、専業主婦ではありません。既婚者で共働きの者です。勝手なイメージ持たないでください。専業主婦の方でもちゃんとしてる方はいますし、職業や立場で一括りにしない方が良いと思ったので、コメントさせて頂きました。
エリも一応働いてますが、基本にゃんにゃんOLなので、これらの層が専業主婦には多くいると思います。
生活に余裕があっても、社会人経験がすくないと常識の欠落や多面的な物事の見方は出来ないというか、する機会はなかったのではないでしょうか。
仕事は人を育てるといいますが、仕事を通じて承認された経験のある人は上の方々のおっしゃる3Dの発想...続きを見るにはなりにくいと思います。
結果、割合的なか専業主婦は承認欲求が満たされない3Dになる人は多いと思います。
それはたしかにその通りだと思います。割合的に専業主婦の層にそういう方が多いのもわかる気がします。ただ、ここのコメント欄に多くみかける、専業主婦だから〜という風に一括りに括られてしまうと、それは違う気がします。職業や立場で勝手なイメージ持ってそれを配慮ない言葉でコメントするのは、いかがなものかと。
本当にそうじゃない専業主婦は「違う人もいるんだけどな」って思って笑って終わりちゃう?
だからね
なぜ?
きんちゃんには、幸せになって欲しいから、もう英里には関わらないで欲しい。
どうせ英里はきんちゃんを良いように利用するだけなんだから。
どうせなら、英里の目の前で可愛い彼女といる所を見せて、英里を後悔させてやって欲しいですね。
なんで エリなの?
咲子のほうが良い女だし、エリみたいな 悲劇のヒロイン女になぜ男はみんな…
顔が良くて、女の子らしくフワフワした感じなんだろうな…
顔が良くてフワフワ女子でも小倉優子くらい芯が強い人なら好きだけど、エリ32歳になって、後輩に好きと言われたくらいで雨に濡れながら友達を頼るって、幼稚すぎるだろ。
後は、守ってあげたい願望。
今の時代、普通に生きてて女が守ってもらう事ないんか無いじゃん。
自分がなくて依存的な女性はやり捨てされがち
エリの都合のよいおもちゃでない。
そして幸せそうに結婚式やハネムーンの準備の話をする二人を 羨むといいのよ、エリさん。
そんな金ちゃんを手放したのだからね。
絵里は絵里でどこか自分だけが愛してて、結婚は「してくれた」としか思えてない。
そんな二人は相当こじれててお互い大きな揉め事がなければやっぱりほんとの夫婦にはなれないと思います。このケンカは必然。
吾郎ちゃんは吾郎ちゃんで自分と向き合って絵里のこと、家庭を持つと言うこと、絵...続きを見る里は絵里で不器用な吾郎ちゃんだけどものすごく相当愛されていると言うこと、形にこだわらないことを気が付かないとね。なんだかんだ相思相愛の二人だから仲直りは近いね。たとえ金ちゃんが現れても。。
ひとりで食べ歩いてる吾郎ちゃんって、もしや孤独のグルメの井之頭五郎ですか?!
話進まないからコメントするネタもないし。
金ちゃんにはステキな女性と幸せになってほしい。
吹き出してしまった…笑
関係ないと思います。
仮に百歩譲った吾郎先生が ↑したとしても、エリの事だから、次はお受験に燃えてまた吾郎先生と衝突するよ。
あ、+新居の引っ越しもエリの希望だっけ。
披露宴はしない代わりに 友達主催のお祝いパーティして貰ったらダメかな?
まあ それすら吾郎先生が嫌なら 無理ですが。
俺と一緒に居られれば嫁は満足だと思ってた
アホ夫婦だな
あんたはギャーギャーいってるだけでいいよねーーー。そんなんだから相談できなかったんだけどねーーー。って 笑
小馬鹿にされてるのも
キッド様か平次も出てきてほしいな~
自分は英里の望む夫にはなれないと吾郎さんが理解し、英里さんの希望に沿って離婚に応じるのも仕方ないかな、と思いました。