東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.01.27
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
ただの会社の後輩で、本当に後輩としか思ってなくて、後輩としては可愛いけど 男としては気持ち悪いみたいな子に同じことされたら、ゾワゾワっだよね…
吾郎もナオミもきっかけがあればなし崩しな気がするなぁ。
『お互いに大人だ。合意の上だ。』とか何とか理由にならない事言いそうだし。
こんな人達に関わらなきゃならない松田さんが気の毒です。
嫉妬に引く。
その情報源の大半は松田センセ本人の証言だけど、それは愚痴なのかノロケなのか…
松田センセだって『妻に贅沢させる』というプライドや満足感があるだろうし、本当にポンコツ嫁だったら吾郎センセにアドバイスどころじゃないですし。
エリも吾郎も、松田夫妻に学ぶ所は多いと思います。
まあ、普通のOLだけどハイスペと結婚して男性のお金で贅沢♬を夢見る読者層への忖度キャラ(東カレデフォルト)ですね。松田と嫁擁護コメントへのlikeの数を見ても、そのあたりが東カレ読者のボリュームゾーンなんでしょうね。
まぁ、夢を売ってるからいいんじゃないでしょうかね笑
全くと言って良いほど、受動態なやつでしたよね。なんか気持ち悪い!…悪いけど。
容姿も悪いいう表現はなかったかと。スマートではなかっただけで。
きんちゃんは誰かな笑
ブルゾンちえみ
渡辺直美
だったら面白すぎるか、、、
世代は違うけど、若村麻由美とかが一番ハマりそうなんだけどね(笑)白い巨塔の財前嫁のイメージからかな(笑)
えりは倉科カナみたいな、小動物系で男好きする感じを想像してた。
もうちょっと太刀打ち出来そうな(その辺りにいそうな)顔だけど男好きのいい女子アナみたいな格好のイメージ。
皆藤愛子みたいな?
ゴローはもはやGackt 笑笑
新一は竹内涼真。
深読みしすぎかなぁ。
他はいらないからゴロー君がいたらそれでいい!って結婚したのに手のひら返してるから嫌われてるのであって
女性として、その望みを持つことがダメと言われているわけではない。
英里の中身はおいといて、新一からしたらタイプなんですよ!
物語の新一は理想。
理想と現実。
アラサーってまだ20代の気持ちが残っているから傷つきやすいですよね。
アラフォーまでくると、そうだよねー!!笑
と認めてしまう哀しさよ。
なんかキモい。レディース小説みたい。
こういう軽はずみな発言を当たり前のように吐く輩が多くいるから、日本人女性は年齢=自分の価値と誤認してしまうことが多いと思います。こんな発言に悲しむのではなく、無視。年齢関係なく自分の価値は自分で決めましょう!
😭😭😭
しかもそこまで超美人というわけでもなかったりする。
妬んじゃうよね〜笑
超一流の彼氏と上手くいかなくて、その寂しさを埋めたりするのに利用してる男(←本人はそのつもりないけど)が、世間の女からしたら、付き合いたい魅力的な男なんだもんね。
小説だとしても、妬みたくなるわよ、そりゃ。
以前なら3歳女性が上なら年上の女って分かったけど、最近って女のコが若く見えるから、年上女房にあまり見えないよね。見た目は同い年もしくは年下くらい若く見えて、精神年齢は年相応のお姉さんで面倒見が良いとか、最高だと思う。ただ、パートナーが若いから必死で若作りしだすとイタいけど。
人妻に自分の気持ちだけ伝えてんじゃないよ自分勝手野郎が
現実は絶対下半身盛り上がってるし当たってるはず、キモいよ若造が!
相談があると言って、本題に入らずエリの愚痴を聞いてくれて、送ります、って
告白されるな。もしくは、彼は私が好きだな。って分かってて「旦那が出て言った」って言ったよね?って思ったので
誘惑したエリと引っかかってしまった新一と4:6だな、と。
いくらお腹が空いていても、なんで食事に行くかなー?
スタバとかで、「聞いてあげるけど深入りする気はナイ」をアピールすべきだと思う。お酒飲んじゃったらアウトだ。
エリ、やっぱり考えが浅く脇が甘い!
無自覚の、話題の主役が自分じゃないと気がすまないタイプなのかな…
って薄々分かってたイヤな女にのでは?
分かってて、言いやすいように「旦那とこじれて出ていかれてーーー」って言うような。
仮にわざとでないならホントにタチ悪すぎwwwむしろわざとがいいわ!っていう。
本当のカマトト独奏曲w