東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.02.02
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
てか、この連載出てくる人に魅力が無さすぎるし、かといってその土地の良さもイマイチ伝わってこないし… 今後面白くなる可能性あるのかな?
この話はそういうことを言ってるのだと思う。
周りが勝手に港区を特殊と思ってるだけで、自分が生まれ育った場所で、幼馴染みとかみんなそのエリアが当たり前で、なんで特殊みたいに言われるんだろうっていう。
港区絶対主義は結構ですが、程度の低さが知れる。育ちが悪い。
港区かぶれの地方民が書いたのかな笑
知り合いにこのまま大きくなった感のアラフィフが数人いて典型だなぁと思いました。
ちょっと偏見は多いけど遊びやすくて良い人達と思ってます。たまに鼻に付くのはもちろんだけど。
地方出身港区女子卒業者でした。
確かに港区からあまりでません。
出ても新宿、渋谷区かな。。
子供のころから家族旅行で毎年一回はハワイには
行ってるから東京24区って感じは事実
温泉旅行感覚でハワイ行きます。この記事嘘じゃないです。
ハワイが練馬区より近いわけないじゃん笑 たとえだとしてもツッコミしかない笑笑