東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
新婚クライシス
愛する夫の唇を、頑なに拒んだ妻。険悪な夫婦仲から目を背けた男が受けた、思わぬ制裁
コメント
2018.01.20
新婚クライシス Vol.11
愛する夫の唇を、頑なに拒んだ妻。険悪な夫婦仲から目を背けた男が受けた、思わぬ制裁
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
子供だけが夫婦にとって大切なことなのかなぁ。今回の話で男性側がかなり動いたし、あとは女が動けばよかったのに、…。
2018/02/03 17:30
0
返信する
No Name
...
もう決定的。この場をしのいで元の鞘に戻ったとしても、毎回繰り返しで、とても子供を育てられる環境ではない。そんなに子供が欲しかったら子種をもらってさっさと別れてシングルで育てるか。でも吾郎の子供なら育てるのはきっと大変だし、弁護士の吾郎が子種だけなんてややこしい事許すはずがないね。
結局、別れて2年後くらいにはきんちゃんか丸の内のプーさんみたいな穏やかな人と結婚して、子供抱いて家族で歩いてるところ、
...続きを見る
吾郎とばったり出会う。で、あの時の私は形式や子供に執着するあまりどうかしていたと振り返るってところかな。
2018/01/20 06:30
99+
返信する
No Name
...
↑そんな感じでいいですけど、きんちゃんだけはやめて。きんちゃんには素敵な奥さんと幸せになってほしいのです。
2018/01/20 07:20
99+
返信する
金ちゃん本当いい人。
...
こういう旦那さんが一番安定した優しい愛に溢れた家庭をくれますよ。
エリがもし金ちゃんと一緒になっても またどこかで吾郎を忘れてなくて、
金ちゃんの有り難みや良さを 解らなさそう…。
2018/01/20 08:18
84
返信する
No Name
...
いやほんとその通り。
100歩譲って子供が出来ても、もっともっと悲惨な状況になるでしょう。
子供を育てられる環境じゃないって。
想像するだけで恐ろしい。
早く別れてください。
でも、きんちゃんはやめて。
2018/01/20 08:44
62
返信する
金ちゃん!
...
こんなに人気者だよ!優しい貴方が流した涙は無駄ではなかったよ。
本当あなたにぴったりの 心の豊かな本当に優しい女性と一緒になってね。
優しさは強さだよ、ね、金ちゃん。
2018/01/20 08:53
66
返信する
No Name
...
きんちゃんとくっついて欲しくない!!!!!
きんちゃんはバツイチ女のエリじゃなく育ちの良い優しい女性が似合う!
2018/01/20 12:24
48
返信する
No Name
...
きんちゃん派多いね
自分は吾郎にめっちゃ共感出来るしスペックも最高だしエリがグダグダいってるのがイラつくわ
きんちゃんは人の良いただのボンボンって感じ
魅力はあまり感じないな
2018/01/20 16:29
20
返信する
No Name
...
きんちゃんvs吾郎先生
ではなくて、吾郎先生と別れたあとの英里の相手としては、きんちゃんはやめて!と言ってるんです。ああ、吾郎先生にも英里はダメです。つまり、この二人の男性に、英里は役不足と言ってるんですよね。
2018/01/20 18:02
22
返信する
No Name
...
きんちゃんに男の魅力が備わったら最強スペックだと思う。
2018/01/20 22:07
13
返信する
No Name
...
役不足でなくて力不足です
2018/01/24 18:10
1
返信する
No Name
...
ぶっちゃけ英里が大嫌いです(笑
2018/01/21 12:43
12
返信する
そう、英里のこと
...
前回は、ちょっとかわいそうと思ってたけど、今回のシリーズで、なんも成長してないそしてせっかくあんな思いをして結ばれたのに、まだ、私ダケガー!と言ってる英里が大嫌いになりました。
2018/01/21 21:18
6
返信する
No Name
...
怪獣タケガーですか
2018/01/22 15:35
1
返信する
No Name
...
怪獣ダケガー 笑
2018/01/23 15:02
0
返信する
No Name
...
えり、こんなハイスペと無理矢理結婚したのに短かったねー。ざま見ろよ。私は見た目の良くない男性と結婚してる。これが現実的な結婚。
2018/01/21 00:34
6
返信する
No Name
...
性格悪いなー
だからそんな程度の旦那なんだね笑
2018/01/21 07:52
11
返信する
No Name
...
コメ主さんに対してはともかく、旦那さんをdisる貴女も醜いの
2018/01/21 19:56
6
返信する
No Name
...
ざまみろよとか言う女は同じ女でもイヤ
2018/01/22 20:07
3
返信する
No Name
...
エリって、ただのゆるふわOLでしょ?吾郎クラスと結婚は無理でしょ。離婚と貧困転落希望
2018/01/21 15:26
8
返信する
No Name
...
でも総合商社の一般職だと残業代込みで年収700万くらいらしいから、貧困にはならないかと。
2018/01/21 22:30
3
返信する
No Name
...
吾郎くんと結婚できたらどうなってもいい、んじゃなかったでしたっけ?
結婚したら、結婚式、子供とか、どんどん欲がでてるじゃないですか。子供ができたら今度は夫婦の時間が欲しいとか育児を手伝えとかいうはず。
めんどくさい、恵理。
全く同じ夫婦なんていない。2人の形を探せばいいのに。
2018/01/20 09:17
44
返信する
No Name
...
そうですよね、少し前まで外食を打診されてもきちんとバランス良さそうな食事を作って「食べなくてもいいから」とまで言ってたのに。
2018/01/21 15:38
5
返信する
No Name
...
英里がいろいろ考えて作ってる食事を、吾郎先生は、時間かけて作っても食べるのはあっという間で作ってる時間が無駄だみたいなことを、いっちゃったんですよね。吾郎先生は食事作るの大変だから外食しようと気を使ったつもりだったのに、英里からすると今までの食事作りを無駄と言われたととっちゃった。かみあわない二人。
2018/01/21 21:06
5
返信する
No Name
...
吾郎の是非はともかく 彼は何も変わってない
私と結婚してくれたと口で言ってるだけのエリが妻の特権を振りかざしてるとしか思えない
2018/01/21 14:51
8
返信する
No Name
...
こんなに拗らせ夫婦なのにお互い好きだっていうのが凄いなぁ。
そのピュアな気持ちが羨ましい。。。
私だったら、もっと早い段階で嫌いになって次行く。
2018/01/20 06:34
76
返信する
No Name
...
男の人の
お前のことが好きです
ても俺のことはもーーーっと好きです!
ってスタンスはキツイ
大事な話があっても「俺が」疲れてたら出来ない。全部「俺」基準。
妊娠も出産もするのは「俺」ではありません。
こんな人とはムリだわ。
2018/01/21 08:28
16
返信する
No Name
...
その妊娠も出産も「俺」は求めてないのに、「私」が求めているから、疲れていても話を聞くべきだ、という主張に聞こえますが、もし、そうなら、やっていけないのはお互い様でしょうな。
2018/01/21 10:45
8
返信する
No Name
...
吾郎がエリを好きなのはわかるけど、結局都合よく自分のそばに置いて縛るために結婚しただけ。エリの気持ちには興味ない。
えりにも問題はあるけど、夫婦なのに自分に負担をかけるな、という吾郎の言い分は自分勝手すぎる。
2018/01/20 16:20
36
返信する
No Name
...
お互いの言動が食い違うのは他人同士なんだからある事なのに
それを「負担」で片付けるなんて自己愛しかない証拠。
2018/01/21 09:18
14
返信する
東カレ好き
...
離婚推奨派が多くてびっくりしました。単にすれ違いなので、やり直す余地ありだと思います。英里も、感情的になって、吾郎の変わり者なところを汲んだコミュニケーションを忘れてるだけかと。長らく見守っていたので、幸せになってほしいです。
2018/01/20 12:14
13
返信する
そうかな?
...
夫婦仲ですれ違いって重大ですよ?
離婚事由としては正当かと。
2018/01/20 12:36
13
返信する
No Name
...
単なるすれ違いじゃなくて、圧倒的な価値観の違いだから現実的には修復不可能だと思いますよ。
ただしこれは小説ですから復縁するかもしれないですね〜。今回も大事な価値観の部分を据え置いて一時の感情で復縁⇨小説的にはハッピーエンドってパターンかも?
そうなったら前回と同じ展開ガッカリです。
2018/01/20 16:21
8
返信する
No Name
...
既婚者じゃないので分からないのですが、お互い好きだけど自分の価値観をただ押し付けてしまうこの2人みたいな関係は、なんとか頑張って歩み寄ってはパッピーになるって無理なんでしょうか…⁇
2018/01/20 19:08
3
返信する
バツイチアラサー
...
夫婦がここまでこじれて別居すると、大概の確率で離婚に至ると思います、経験上(笑)
別居して相手の大事さに気付く、なんてことはなかったです。
2018/01/20 20:02
8
返信する
No Name
...
そうそう!
無理だねーーー!!
2018/01/21 09:09
4
返信する
No Name
...
ここまできても、この小説は夫婦関係が復活するような展開で終わらせる気がする。
前作も、吾郎先生が結婚したし。
所詮は小説だな〜、って感じで終わるシリーズだと認識しているので。笑
2018/01/20 14:17
12
返信する
これで
...
ハッピーエンドにしたらしらけるね
2018/01/20 15:34
10
返信する
No Name
...
半角カタカナやめてくれ
2018/01/21 07:55
3
返信する
No Name
...
東カレにコメントしてる人たちってすぐ離婚しろ、別れろって言い出すから腹が立つ笑
2018/01/20 20:11
5
返信する
No Name
...
一回結婚してみれば。
2018/01/20 20:55
4
返信する
No Name
...
してまーす(*^_^*)
2018/01/20 23:22
5
返信する
No Name
...
むしろ独身の頃は、こんな話聞くたび離婚しろって思ってた。
結婚して夫婦って難しいけどそれなりにぶつかり合いながらやっていくうちに夫婦ってそういうもんなんだなぁと思うようになった。
価値観違うんだもの、内容は違ってもだれでもごろうとえりみたいなことあるんじゃないの。
うちは普通にある。特に結婚当初は家に真っ直ぐ帰りたくなくて買い物に無駄に時間かけたり、ほんとは終電ギリギリ間に合うのに諦めたり。
空気
...続きを見る
の重さも、会話の仕方もそっくりな時あった(笑)
2018/01/21 00:35
8
返信する
No Name
...
いいじゃない。
あんたんとこはあんたんとこ。
あんたが良いからほかもそうなんて言い切れない。
2018/01/21 07:54
7
返信する
No Name
...
こういう状況に陥った時って、自分にも非があるな、と客観視することが難しくなる。けれど、こういう状況の時こそ、自分の弱さ、非を、認めることがとても大切なことだと思います。
2018/01/21 02:33
5
返信する
No Name
...
結婚した後、どうやって生活して幸せになっていくかを話し合わないと結婚生活は成り立たないよね。
学校は校長、家庭は家長!
家長が将来の指針を根気よく教えなきゃ、目先の事しか考えられないエリとやってけないよ。
妻を上手にマネジメント出来ない男は、結婚すると伸びなくなるね。
2018/01/21 01:53
6
返信する
No Name
...
ゴロー先生かわいそう…
こんな自分を好きでいてくれるエリだから好きだし、結婚までしたのに。
エリはいつも周りを羨ましがるだけで、条件が良いだけで好きだったんだろうな。
お互いの欠けてるところを愛せないと結婚なんて続かないのに(>人<;)
まあ、小説だからきっとテキトーにハッピーエンドなんだろうけど。
2018/01/21 01:15
11
返信する
No Name
...
こんなになったらもう無理だよー
吾郎も甘えすぎだし、絵里も弱いし別れるのはしょうがない。
お互いに相手の事を考えられないなら
一緒にいても上手くいかないでしょ(>_<)
2018/01/20 06:51
29
返信する
No Name
...
こんなになった結果まだ続いてる夫婦の私からしたらまだ打開策はあると思う。
うちもこんなのしょっちゅうだったもん。
お互い収入あるし私はエリみたいに吾郎が全て!みたいな感じで結婚したわけでもないからもっと酷かった。
突然お互いが受け入れられる日が来るパターンもある。
うちは両方の両親のおかげが大きい。
2018/01/21 00:39
3
返信する
No Name
...
英里って典型的な若くてかわいいだけの女。
運良く結婚できたけど、歳をとったら悲惨なことになりそう。
吾郎は発達障害だと思う。
結婚した以上、夫婦は合わせ鏡。結婚生活を続ける努力も覚悟もないなら離れた方が幸せですね。
2018/01/20 06:02
99+
返信する
No Name
...
もう歳取ってるけどね( ´Д`)
これが26だったら、やれやれ で済むけど
もう31だから痛々しい、、、
2018/01/20 12:28
51
返信する
No Name
...
吾郎は言われてみれば発達障害かも。
2018/01/21 00:33
42
返信する
由利
...
えっと、制裁っていうのは別居のこと?唇拒否なこと?
ごめんなさい、どなたか分かったら教えてください(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018/01/20 17:57
3
返信する
No Name
...
私は、唇拒否だと思いました。
2018/01/20 23:23
2
返信する
打破する展開は…
...
吾郎センセの妹・瑠璃子ちゃんに子供が産まれて、吾郎さん伯父ばかメロメロ
↓
うっかりエリ妊娠
↓
松田センセからの後押しで、結婚おめでとう兼ベイビーシャワーのささやかなレストランウエディング
↓
子煩悩に目覚めた吾郎センセが、子供のために文京区や番町エリアにお引越し(新居)
妄想中(笑)
2018/01/20 08:52
60
返信する
No Name
...
似たような打開策考えてました!笑
やはりキーパーソンは、
瑠璃子と松田先生ですね!笑
キーパーソンなのに松田先生はこき下ろされてるのが毎回可愛そう…
2018/01/20 09:14
30
返信する
No Name
...
ええ〜そんな吾郎イヤだ〜
英里が、子どもをとるか吾郎をとるか悩んだ末に、子どもを諦めてほしい。
2018/01/20 09:36
20
返信する
No Name
...
何かの記事で、独身時代自分大好き男ほど子供が出来ると子煩悩になるって書いてありました。
例にあがってたのが、ナイナイのやべとロンブーあつし。
2018/01/20 12:15
22
返信する
No Name
...
あはは!おもしろ展開!吾郎は産まれたら産まれたでそゆことしそう笑笑
2018/01/20 22:15
7
返信する
No Name
...
うーわー。うちに似てる笑。男は好きな女に上手いことおだてられればどんな木にでも登るのに。
あのまま穏やかな幸せが続いて少しずつお願いしてステップ踏ませれば子供も作ったような気がするよ吾郎は。女は自分の望んだ幸せが手に入りそうにないと批判的になっていかんですね。私も同じ失敗をしました^_^反省。
2018/01/20 22:12
10
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
結局、別れて2年後くらいにはきんちゃんか丸の内のプーさんみたいな穏やかな人と結婚して、子供抱いて家族で歩いてるところ、...続きを見る吾郎とばったり出会う。で、あの時の私は形式や子供に執着するあまりどうかしていたと振り返るってところかな。
エリがもし金ちゃんと一緒になっても またどこかで吾郎を忘れてなくて、
金ちゃんの有り難みや良さを 解らなさそう…。
100歩譲って子供が出来ても、もっともっと悲惨な状況になるでしょう。
子供を育てられる環境じゃないって。
想像するだけで恐ろしい。
早く別れてください。
でも、きんちゃんはやめて。
本当あなたにぴったりの 心の豊かな本当に優しい女性と一緒になってね。
優しさは強さだよ、ね、金ちゃん。
きんちゃんはバツイチ女のエリじゃなく育ちの良い優しい女性が似合う!
自分は吾郎にめっちゃ共感出来るしスペックも最高だしエリがグダグダいってるのがイラつくわ
きんちゃんは人の良いただのボンボンって感じ
魅力はあまり感じないな
ではなくて、吾郎先生と別れたあとの英里の相手としては、きんちゃんはやめて!と言ってるんです。ああ、吾郎先生にも英里はダメです。つまり、この二人の男性に、英里は役不足と言ってるんですよね。
だからそんな程度の旦那なんだね笑
結婚したら、結婚式、子供とか、どんどん欲がでてるじゃないですか。子供ができたら今度は夫婦の時間が欲しいとか育児を手伝えとかいうはず。
めんどくさい、恵理。
全く同じ夫婦なんていない。2人の形を探せばいいのに。
私と結婚してくれたと口で言ってるだけのエリが妻の特権を振りかざしてるとしか思えない
そのピュアな気持ちが羨ましい。。。
私だったら、もっと早い段階で嫌いになって次行く。
お前のことが好きです
ても俺のことはもーーーっと好きです!
ってスタンスはキツイ
大事な話があっても「俺が」疲れてたら出来ない。全部「俺」基準。
妊娠も出産もするのは「俺」ではありません。
こんな人とはムリだわ。
えりにも問題はあるけど、夫婦なのに自分に負担をかけるな、という吾郎の言い分は自分勝手すぎる。
それを「負担」で片付けるなんて自己愛しかない証拠。
離婚事由としては正当かと。
ただしこれは小説ですから復縁するかもしれないですね〜。今回も大事な価値観の部分を据え置いて一時の感情で復縁⇨小説的にはハッピーエンドってパターンかも?
そうなったら前回と同じ展開ガッカリです。
別居して相手の大事さに気付く、なんてことはなかったです。
無理だねーーー!!
前作も、吾郎先生が結婚したし。
所詮は小説だな〜、って感じで終わるシリーズだと認識しているので。笑
結婚して夫婦って難しいけどそれなりにぶつかり合いながらやっていくうちに夫婦ってそういうもんなんだなぁと思うようになった。
価値観違うんだもの、内容は違ってもだれでもごろうとえりみたいなことあるんじゃないの。
うちは普通にある。特に結婚当初は家に真っ直ぐ帰りたくなくて買い物に無駄に時間かけたり、ほんとは終電ギリギリ間に合うのに諦めたり。
空気...続きを見るの重さも、会話の仕方もそっくりな時あった(笑)
あんたんとこはあんたんとこ。
あんたが良いからほかもそうなんて言い切れない。
学校は校長、家庭は家長!
家長が将来の指針を根気よく教えなきゃ、目先の事しか考えられないエリとやってけないよ。
妻を上手にマネジメント出来ない男は、結婚すると伸びなくなるね。
こんな自分を好きでいてくれるエリだから好きだし、結婚までしたのに。
エリはいつも周りを羨ましがるだけで、条件が良いだけで好きだったんだろうな。
お互いの欠けてるところを愛せないと結婚なんて続かないのに(>人<;)
まあ、小説だからきっとテキトーにハッピーエンドなんだろうけど。
吾郎も甘えすぎだし、絵里も弱いし別れるのはしょうがない。
お互いに相手の事を考えられないなら
一緒にいても上手くいかないでしょ(>_<)
うちもこんなのしょっちゅうだったもん。
お互い収入あるし私はエリみたいに吾郎が全て!みたいな感じで結婚したわけでもないからもっと酷かった。
突然お互いが受け入れられる日が来るパターンもある。
うちは両方の両親のおかげが大きい。
運良く結婚できたけど、歳をとったら悲惨なことになりそう。
吾郎は発達障害だと思う。
結婚した以上、夫婦は合わせ鏡。結婚生活を続ける努力も覚悟もないなら離れた方が幸せですね。
これが26だったら、やれやれ で済むけど
もう31だから痛々しい、、、
ごめんなさい、どなたか分かったら教えてください(๑˃̵ᴗ˂̵)
↓
うっかりエリ妊娠
↓
松田センセからの後押しで、結婚おめでとう兼ベイビーシャワーのささやかなレストランウエディング
↓
子煩悩に目覚めた吾郎センセが、子供のために文京区や番町エリアにお引越し(新居)
妄想中(笑)
やはりキーパーソンは、
瑠璃子と松田先生ですね!笑
キーパーソンなのに松田先生はこき下ろされてるのが毎回可愛そう…
英里が、子どもをとるか吾郎をとるか悩んだ末に、子どもを諦めてほしい。
例にあがってたのが、ナイナイのやべとロンブーあつし。
あのまま穏やかな幸せが続いて少しずつお願いしてステップ踏ませれば子供も作ったような気がするよ吾郎は。女は自分の望んだ幸せが手に入りそうにないと批判的になっていかんですね。私も同じ失敗をしました^_^反省。