東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
新婚クライシス
愛する夫の唇を、頑なに拒んだ妻。険悪な夫婦仲から目を背けた男が受けた、思わぬ制裁
コメント
2018.01.20
新婚クライシス Vol.11
愛する夫の唇を、頑なに拒んだ妻。険悪な夫婦仲から目を背けた男が受けた、思わぬ制裁
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ここまできても、この小説は夫婦関係が復活するような展開で終わらせる気がする。
前作も、吾郎先生が結婚したし。
所詮は小説だな〜、って感じで終わるシリーズだと認識しているので。笑
2018/01/20 14:17
12
返信する
これで
...
ハッピーエンドにしたらしらけるね
2018/01/20 15:34
10
返信する
No Name
...
半角カタカナやめてくれ
2018/01/21 07:55
3
返信する
No Name
...
ぶっちゃけ英里が大嫌いです(笑
2018/01/21 12:43
12
返信する
そう、英里のこと
...
前回は、ちょっとかわいそうと思ってたけど、今回のシリーズで、なんも成長してないそしてせっかくあんな思いをして結ばれたのに、まだ、私ダケガー!と言ってる英里が大嫌いになりました。
2018/01/21 21:18
6
返信する
No Name
...
怪獣タケガーですか
2018/01/22 15:35
1
返信する
No Name
...
怪獣ダケガー 笑
2018/01/23 15:02
0
返信する
No Name
...
人間は欲張りな生き物。一つ手に入れると、もっともっと次が欲しくなってしまうのです。結婚も恋愛も相手があってこそ。お互いを尊重しないことに成立しませんよね。
2018/01/20 08:03
11
返信する
No Name
...
お互い好きあって結婚したのに、どうしてここまで思いやりや相手への気遣いが持てないのだろう。
結局二人共、自分が一番好きなのね。
自分を『見て見てちゃん』ばっかりで気持ち悪い❗
そもそも結婚したら、ハイスペとか可愛いとかそういうことよりも大切なことあるでしょ。
2018/01/20 11:12
11
返信する
No Name
...
ゴロー先生かわいそう…
こんな自分を好きでいてくれるエリだから好きだし、結婚までしたのに。
エリはいつも周りを羨ましがるだけで、条件が良いだけで好きだったんだろうな。
お互いの欠けてるところを愛せないと結婚なんて続かないのに(>人<;)
まあ、小説だからきっとテキトーにハッピーエンドなんだろうけど。
2018/01/21 01:15
11
返信する
No Name
...
私の夫もいわゆる五郎タイプ。でもわかってて結婚したから、最初から期待していないし、話し合うなんて無駄はしない。わかりやすいからかえって扱いやすいですけどね。
2018/01/20 13:13
10
返信する
No Name
...
うーわー。うちに似てる笑。男は好きな女に上手いことおだてられればどんな木にでも登るのに。
あのまま穏やかな幸せが続いて少しずつお願いしてステップ踏ませれば子供も作ったような気がするよ吾郎は。女は自分の望んだ幸せが手に入りそうにないと批判的になっていかんですね。私も同じ失敗をしました^_^反省。
2018/01/20 22:12
10
返信する
あちゃー
...
別居したら修復不可能だよー_:(´ཀ`」 ∠):
離婚秒読み段階に入りましたね。
ただこれは小説だから復活もあり得るのかな?
2018/01/20 09:06
9
返信する
No Name
...
話が進まないですねー早く別れたらいいと思います。
2018/01/20 11:31
9
返信する
No Name
...
映画やドラマだとメインで扱うような題材じゃないですよね、、5分くらいで終わりそう。
2018/01/20 14:56
3
返信する
もね
...
この二人は状況を悪化させるのは本当に上手だと思う。
破綻しきってるとしか言えないのにここまでズルズルきてしまうのもねぇ…
2018/01/20 12:29
9
返信する
No Name
...
吾郎の是非はともかく 彼は何も変わってない
私と結婚してくれたと口で言ってるだけのエリが妻の特権を振りかざしてるとしか思えない
2018/01/21 14:51
8
返信する
No Name
...
エリって、ただのゆるふわOLでしょ?吾郎クラスと結婚は無理でしょ。離婚と貧困転落希望
2018/01/21 15:26
8
返信する
No Name
...
でも総合商社の一般職だと残業代込みで年収700万くらいらしいから、貧困にはならないかと。
2018/01/21 22:30
3
返信する
No Name
...
次回はエリが新一を呼び出すところからだな
2018/01/20 12:23
6
返信する
No Name
...
その路線面白いですねw
えり、ついに不倫に踏み出す!
しかし新一にも遊ばれるだけ遊ばれて捨てられる
2018/01/20 12:32
12
返信する
こんどは、
...
きんちゃんちじゃなく、しんちゃんちに転がり込むんですね?
2018/01/20 15:33
5
返信する
No Name
...
価値観も何もかも合わない二人。
この先一緒にいても、平行線か離れるだけ。
お互いの為に別れて人生をやり直した方がいい。
2018/01/20 14:20
6
返信する
No Name
...
えり、こんなハイスペと無理矢理結婚したのに短かったねー。ざま見ろよ。私は見た目の良くない男性と結婚してる。これが現実的な結婚。
2018/01/21 00:34
6
返信する
No Name
...
性格悪いなー
だからそんな程度の旦那なんだね笑
2018/01/21 07:52
11
返信する
No Name
...
コメ主さんに対してはともかく、旦那さんをdisる貴女も醜いの
2018/01/21 19:56
6
返信する
No Name
...
ざまみろよとか言う女は同じ女でもイヤ
2018/01/22 20:07
3
返信する
No Name
...
結婚した後、どうやって生活して幸せになっていくかを話し合わないと結婚生活は成り立たないよね。
学校は校長、家庭は家長!
家長が将来の指針を根気よく教えなきゃ、目先の事しか考えられないエリとやってけないよ。
妻を上手にマネジメント出来ない男は、結婚すると伸びなくなるね。
2018/01/21 01:53
6
返信する
No Name
...
吾郎って渉外弁護士だったかな。。
ジャンルは違うけど99.9みたら吾郎の仕事メインの連載して欲しいと思った。
2018/01/20 12:55
5
返信する
No Name
...
東カレにコメントしてる人たちってすぐ離婚しろ、別れろって言い出すから腹が立つ笑
2018/01/20 20:11
5
返信する
No Name
...
一回結婚してみれば。
2018/01/20 20:55
4
返信する
No Name
...
してまーす(*^_^*)
2018/01/20 23:22
5
返信する
No Name
...
むしろ独身の頃は、こんな話聞くたび離婚しろって思ってた。
結婚して夫婦って難しいけどそれなりにぶつかり合いながらやっていくうちに夫婦ってそういうもんなんだなぁと思うようになった。
価値観違うんだもの、内容は違ってもだれでもごろうとえりみたいなことあるんじゃないの。
うちは普通にある。特に結婚当初は家に真っ直ぐ帰りたくなくて買い物に無駄に時間かけたり、ほんとは終電ギリギリ間に合うのに諦めたり。
空気
...続きを見る
の重さも、会話の仕方もそっくりな時あった(笑)
2018/01/21 00:35
8
返信する
No Name
...
いいじゃない。
あんたんとこはあんたんとこ。
あんたが良いからほかもそうなんて言い切れない。
2018/01/21 07:54
7
返信する
No Name
...
こういう状況に陥った時って、自分にも非があるな、と客観視することが難しくなる。けれど、こういう状況の時こそ、自分の弱さ、非を、認めることがとても大切なことだと思います。
2018/01/21 02:33
5
返信する
No Name
...
もう第三者を挟んだ方がいい。
松田氏とか妹さんとか、あるいは公的法的な場所。
夫婦間でのコミュニケーションは困難、でも関係を再構築したいのなら円満調停を申し立てた方がいいくらい。
(離婚調停とは違う円満調停、最近存在を知りました。)
円満調停も、日程を合わせたりそのために有休取ったりとなかなかストレスみたいですが…
2018/01/20 14:46
4
返信する
円満調達!
...
そんなサービスがあるんですね!
2018/01/20 15:02
4
返信する
コメ主です
...
円満調停、私も全く知らなかったのですが
家裁に申し立てをした後調停委員という人を介して夫婦それぞれの言い分をすり合わせて、関係がこじれた本当の理由を見極めてゆくらしいです。
でも2人の場合こういう場での話し合いは難しいですかね、小説的にも。笑
吾郎は調停委員を論破しそうだし、
英里は調停委員に愚痴をこぼして泣きついて話が進まなそう。笑
2018/01/20 15:16
13
返信する
↑
...
あはは❗吾郎先生論破しそう❗英里もグチグチいいそう❗
2018/01/20 15:37
15
返信する
No Name
...
調停委員は通常は民間の有識者で、元教員など一応の知識層が選ばれるものではありますが、渉外弁護士の吾郎先生には、理屈では太刀打ちできないでしょう。。
2018/01/20 17:47
9
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
前作も、吾郎先生が結婚したし。
所詮は小説だな〜、って感じで終わるシリーズだと認識しているので。笑
結局二人共、自分が一番好きなのね。
自分を『見て見てちゃん』ばっかりで気持ち悪い❗
そもそも結婚したら、ハイスペとか可愛いとかそういうことよりも大切なことあるでしょ。
こんな自分を好きでいてくれるエリだから好きだし、結婚までしたのに。
エリはいつも周りを羨ましがるだけで、条件が良いだけで好きだったんだろうな。
お互いの欠けてるところを愛せないと結婚なんて続かないのに(>人<;)
まあ、小説だからきっとテキトーにハッピーエンドなんだろうけど。
あのまま穏やかな幸せが続いて少しずつお願いしてステップ踏ませれば子供も作ったような気がするよ吾郎は。女は自分の望んだ幸せが手に入りそうにないと批判的になっていかんですね。私も同じ失敗をしました^_^反省。
離婚秒読み段階に入りましたね。
ただこれは小説だから復活もあり得るのかな?
破綻しきってるとしか言えないのにここまでズルズルきてしまうのもねぇ…
私と結婚してくれたと口で言ってるだけのエリが妻の特権を振りかざしてるとしか思えない
えり、ついに不倫に踏み出す!
しかし新一にも遊ばれるだけ遊ばれて捨てられる
この先一緒にいても、平行線か離れるだけ。
お互いの為に別れて人生をやり直した方がいい。
だからそんな程度の旦那なんだね笑
学校は校長、家庭は家長!
家長が将来の指針を根気よく教えなきゃ、目先の事しか考えられないエリとやってけないよ。
妻を上手にマネジメント出来ない男は、結婚すると伸びなくなるね。
ジャンルは違うけど99.9みたら吾郎の仕事メインの連載して欲しいと思った。
結婚して夫婦って難しいけどそれなりにぶつかり合いながらやっていくうちに夫婦ってそういうもんなんだなぁと思うようになった。
価値観違うんだもの、内容は違ってもだれでもごろうとえりみたいなことあるんじゃないの。
うちは普通にある。特に結婚当初は家に真っ直ぐ帰りたくなくて買い物に無駄に時間かけたり、ほんとは終電ギリギリ間に合うのに諦めたり。
空気...続きを見るの重さも、会話の仕方もそっくりな時あった(笑)
あんたんとこはあんたんとこ。
あんたが良いからほかもそうなんて言い切れない。
松田氏とか妹さんとか、あるいは公的法的な場所。
夫婦間でのコミュニケーションは困難、でも関係を再構築したいのなら円満調停を申し立てた方がいいくらい。
(離婚調停とは違う円満調停、最近存在を知りました。)
円満調停も、日程を合わせたりそのために有休取ったりとなかなかストレスみたいですが…
家裁に申し立てをした後調停委員という人を介して夫婦それぞれの言い分をすり合わせて、関係がこじれた本当の理由を見極めてゆくらしいです。
でも2人の場合こういう場での話し合いは難しいですかね、小説的にも。笑
吾郎は調停委員を論破しそうだし、
英里は調停委員に愚痴をこぼして泣きついて話が進まなそう。笑