東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.01.13
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
咲子に対しても、吾郎に対しても、
きんちゃんにも…
辛いことがあるとすぐ他の男に頼るのも31とは思えない位、幼い。
甘やかされて育ったのかな…
自分の努力で何かを得たことがない人なのかな…
6歳児のうちの息子より、幼い…笑
社内で噂になるほど後輩の男の子と会ってるのは良くないね。。
今までえりの擁護な気持ちで読んでたけど
今回はちょっとやなやつだなと思った。
咲子に対して順調に駒をすすめてるから私の気持ちはわからないとか。きんちゃんじゃなく、吾郎を選んだのは紛れもなくなく自分なんだから自分の決断に責任をもって、人生歩んで欲しい
方がいい。
今回は確実に英里の方が
悪いと思う。
自分だって異性と2人で
会ってるのに、逆に夫の場面
見てショックって…
お互い様なのに、全然自分の
やった事分かってないね…
飽きてきたので次いってほしい
スペックなしで考えたら、吾郎に何が残るのさw
だとしたらリスク想定が甘過ぎすぎて対企業の弁護士としてどうかと思うんだけど。
結婚は契約だったんじゃなかったんかーい。
妹の瑠璃子さんが言ってました。
それを受け入れられないとか 今更…?
全て欲するのでなく、
旅行先で二人だけの式をしてくれたら それでいいとか、相手を思いやった話し合いをしないと。
女性のわたしでもこの子は無理…、
友達が死んだらあなたも死ぬの?(笑)って思った。
そもそも、結婚式以前に、両親に挨拶とか顔合わせとかはしたのかな…??
そういうところで、結婚式や新婚旅行をするとかしないとか話が出るもんだと思うけど。
吾郎も、そんな女性を選ぶのだから大したことない。
結局、夫婦は鏡だなーと思うんです。
エリを選んだ吾郎は、性格がハイスペじゃないから、エリだったのかな…
でも書き方が えりさんのお友達みたいで可愛かったです😊
前作の話まで、イメージが悪くなってきた。
前作に比べてエリすごく性格ブスになった。
夫はそれを尊重して結婚してくれたし、子供については結婚後も何も言われなかった。
もし結婚してから責められていたら、私なら別れてるなあ。
今更?ちゃんと結婚前に伝えてるし。って。
余談ですが、結婚式も二人だけで新婚旅行先でしたかったのですが、姑の大反対で こっちで親戚と各数名の友人を招いたものをしました。
教会式を うち...続きを見るはキリスト教でないと姑に反対され なら結婚はもうしないと私が言う話にまでなり、で結局 教会式になり、ウェディングドレスを夫に買って貰っていたので ずっとそれを着たくてお色直しもしなかったのですが また姑が着物を着ないのかと責めてきて…、
披露宴も勝手に義姉の子供達が登場するだしものを(サプライズでなく) 組み入れていたし(笑)、
私の両親も、姑さんが花嫁さんみたいね…、と呆れてました。
で、いきなり1年後か3年後で 問題解決されているお決まりのパターンかも(笑)
離婚でしょう
二人が結婚できてよかったー!って思ってたけど、これ読むとやっぱり間違いだったんだって思っちゃうし、結婚みたいにゴールがない分打開策もなくて読んでてしんどい。現実ならたぶんもう離婚以外どうにもならない。
どっちかが我慢しないと生活成り立たないんだもんね?この夫婦。
というのがテーマです。
次作は、結婚というものに辟易し傷心の吾郎先生が、ナオミと別居事実婚をし、結婚したくない男の理想の結婚を具現化するストーリーです。
あれだけ、結婚できるだけで幸せな人だったのに、こういう吾郎だってわかってたはず!若い部下の男に甘えて逃げてるだけじゃん!
悪妻の時はいきなりのこの展開?!と思ったけど、むしろこっちにはそれを期待しちゃう笑
まぁ、一緒にいたら、隣の芝生で色々欲がでちゃったんだろうけど。普通に二人を応援してきたので、頑張ってほしいです!