東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
金より愛子
「僕ならあなたを苦労させないのに。」婚約者よりも高い年収を稼ぐ女を惑わす、御曹司の甘い囁き
コメント
2018.01.08
金より愛子 Vol.9
「僕ならあなたを苦労させないのに。」婚約者よりも高い年収を稼ぐ女を惑わす、御曹司の甘い囁き
#小説
#キャリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
翔太姉、200万も低い年収の仕事のオファーで、優秀な人材を得られると思ってるのかな...? いくら残業がないと言っても、優秀だと思ってる人にするオファーとは思えない...
そして愛子姉、稼いでるなら家事外注で解決!
2018/01/08 07:41
99+
返信する
No Name
...
愛子姉、そうよ家事は外注にある程度投げるべきなんじゃ…。自分の心の余裕が無くなって、相手の良さを見失うのは勿体ないよ。
2018/01/08 09:17
37
返信する
No Name
...
夫にやらせればいいのでは?
2018/01/08 12:21
26
返信する
No Name
...
夫をやらせる方がストレスかかるじゃん。意識低いし、クオリティも満足行かなくて、二度手間とかさ。家事もビジネスとして捉えた方がスッキリ解決よ!
2018/01/08 13:32
29
返信する
No Name
...
ほんと、年収ダウンで優秀な人を引き抜くなんて甘いですよね…
2018/01/08 18:53
36
返信する
いや
...
自分は男ですが、仮に自分の妻が自分より大分収入が多く、家事が負担になってるなら、自分の自由時間を削り、稼いでないぶん家事やるけどな〜。
それに並行して、自分がもっと稼ぐよう奮起し、コンプレックスを感じなくて済むよう必死で努力する。
どっちも出来ないこの夫が無能なだけで、家事外注は、お姉さんにとってフェアじゃない。
2018/01/08 20:23
34
返信する
No Name
...
家事外注するにしても愛子姉が自分の収入から支払うのは、本人納得いかないのでは?
自分より仕事のモチベーションも収入も低く、かつ家事もまともにやらない夫が家にゴロゴロしてるだけでイラつく。
2018/01/08 22:38
32
返信する
↑あなたみたいな人なら
...
すでにやってるんじゃないかしら。どうしようもなく家事適性のない夫もいるのよ。小学生のお手伝いレベルじゃ、分担って言えないし、そういう夫を教育する仕事が加わって、妻の負担増だし、一通りできるまでの間だって、家事労働はなくならずなのよ。
2018/01/09 07:16
6
返信する
↑私なら
...
もし十分稼いでいたら家事外注して、夫は癒し系でいいわ(笑)
2018/01/09 07:25
8
返信する
No Name
...
でも、旦那さんもフルタイムの仕事はしてるみたいだし、お互いフルタイムなら、外注入れてもいいんじゃないかな。ま、費用をどちらが払うかは2人の話し合いで...外注費用折半してでも、家事したくないって人も居ると思うし。2人の心に平穏が訪れるなら決して高くはないコストだと。
2018/01/09 07:39
5
返信する
No Name
...
予感的中‼︎
おわびのお食事に高級フレンチを指定されたところで、あれっと気がつくべきで、少し鈍すぎ。
この先、両天秤にかけて悩むようなストーリー展開にせず、きちんと話し合って解決できる愛子と智樹に戻って欲しい。愛子も取り越し苦労な心配する性格ではなかったはずで、多少はキャラに変化を感じる。
それにしてもTV局Dのお姉さん、高給取りなんだから、短時間でもハウスキーパー雇えば良いのに。彼女の不満の源は
...続きを見る
お金の問題ではなく、夫の性格だと思うよ。いらないこと吹き込まないでほしい。
2018/01/08 06:05
99+
返信する
No Name
...
まあ、夫の問題ですがこれ、日本人の夫なら大半がこうですよね。
愛子の彼は特別だと思う。
外注・・・費用を稼ぐのはもちろん姉で、旦那は楽な仕事をしてゴロゴロしていてさらに外注されて家事も問題なくなれば、何も考えずそれを享受していくんでしょう?
妻の方が稼ぐ家の旦那の意識、いい加減が 改善されるべきですよね。
2018/01/09 03:35
16
返信する
No Name
...
キター!!翔太ついに!!!
愛子は数少ない東カレ内で応援できるキャラだから揺れないでほしいー!!
2018/01/08 05:13
99+
返信する
No Name
...
「転職なんて大事なこと、何で今まで相談しなかったの?」と怒った人に対して、
これまた相談せずに勝手に断るという暴挙。
断って元に戻るなら相手の判断はいらないってことじゃないでしょ。知樹のこと馬鹿にしていると思われても仕方ないよ。
信頼ガタ落ち愛子。
2018/01/08 08:22
70
返信する
No Name
...
今後の展開としては
1)知樹、翔太とタイマンを張り愛子を守る←ワタクシこちら希望
2)愛子覚醒、世の中やっぱゼニやゼニ!←コメ欄炎上
2018/01/08 16:02
20
返信する
↑
...
2番のコメ欄の祭が見たいです 笑
2018/01/08 21:42
18
返信する
No Name
...
翔太の妻になって、
翔太の姉の会社で働く。
「旦那さんの姉の会社で働く」
飼い殺しですよね。
家庭でも会社でも旦那さんに見張られてるみたいで、息くるしい。
自営業の人と結婚して一緒に働いてる人を想像してみたら、その圧迫感がわかると思う。
2018/01/08 07:38
52
返信する
No Name
...
同意。仕事関係も身内って、いい時はいいと思うけど、一たび何かある時の閉塞感ってもう…。
2018/01/08 09:20
20
返信する
No Name
...
↑
閉塞感だ、閉塞感。
ボキャブラリーが少なくてなかなか出てこなかった(笑)
2018/01/08 09:59
12
返信する
No Name
...
飼い殺しになるのか、その企業にとってなくてはならない人になるのかは本人次第
2018/01/08 10:11
8
返信する
No Name
...
プライベートでのパートナーが仕事上でもパートナーになると、いい時はいいけどダメになる時は両方ともダメになるよね …。
2018/01/08 10:18
12
返信する
No Name
...
自分にはその道が選べなかった。とても好きな人だったけど。
2018/01/08 17:03
3
返信する
No Name
...
翔太は愛子が好きなんですかね?条件があってるってだけで前々出てこられても。知樹の言葉、結婚1年目ですが、グッときました。翔太はお邪魔虫だから愛子振り回さず早々に退散してねー。
2018/01/08 05:51
48
返信する
No Name
...
心配かけまいと、ある程度結果が出てから報告しようと考える男と、相談してほしい女……と思っていたら、愛子のところは逆ですね。
2018/01/08 07:32
47
返信する
No Name
...
ほんとそれ
2018/01/08 09:42
15
返信する
No Name
...
知樹、けんかしてても食器は食洗機にいれてくれるんだ!小さな気遣いだけど、そういうところいい旦那さんになりそう^ ^
2018/01/08 08:42
46
返信する
No Name
...
その小さな気遣いを、明日香みたいな性格だと気付かないし、感謝もしないんやろうな。
愛子もいつもの精神状態なら気付いて、より知樹からの愛情を感じたかも知れないのに…
2018/01/08 11:06
11
返信する
No Name
...
お金で愛は買えないけど、お金は愛を繋ぎとめるものにはなりうるかもしれないね。
あーーーーーーーー深い。難しい。
誰かこの一言について、意見がほしいです。
2018/01/08 08:01
42
返信する
No Name
...
本当に難しいですね!
結婚生活は経済的な問題が浮き彫りになりますからある程度の資金源は大事。
子供いたらいくらあっても足りないくらいです。
2018/01/08 08:36
21
返信する
No Name
...
確かに愛はお金では買えない。
私もお金なんてなくても。と思って結婚しましたが、子供が生まれてから、お金がないのがこんなに辛いんだ。と知りました。
子供の事を大切に思えば思うほどお金は必要だと思います。
綺麗事だけでは生活できないから。
結局、お金が発端で他諸々崩れていき離婚しましたが。
2018/01/08 09:21
38
返信する
No Name
...
確かに、結婚後の親世代を見ていると愛がいくらか昔よりは冷めてるし、お金あった方が奥さんが幸せそうだなと思う。。。
2018/01/08 09:38
17
返信する
No Name
...
たしかに、男性にお金がある夫婦は離婚してない。女性が男性よりも稼いでる場合子供がある程度大きくなったら離婚してる。
女性の愛はお金で繋ぎとめられるかも知れないですね。
2018/01/08 10:12
18
返信する
No Name
...
↑女性が男性より稼いでいる場合。
なかなかうまくいかないんですよねー。
男性はプライドがあるし、悪いほうにそのプライドが傾くと、変に亭主関白になる。
女性は結婚したら家事負担が増えるだけ。割りに合わないという結論に達しますね。
2018/01/08 10:33
23
返信する
No Name
...
人それぞれとあるボーダーがあって、それを超えると愛がだんだんと薄れてしまうと思います。
今日の生活が見えない状況で相手を、思いやるとか愛するとか、それができる人はすごい愛の持ち主だと思います。
2018/01/09 01:39
2
返信する
No Name
...
結婚生活だけなら、お金がなくても続くかもしれない。
子供が欲しいなら全く違う。
子供の幸せを願うなら、少なくとも生活に困らないお金は必要で、それも考えられず結婚は浅はかだと思う。
自分が愛をとって苦労するのは自由だけど、子供にそれを強要するのはただのエゴ。
2018/01/09 03:37
7
返信する
No Name
...
お金があれば愛情が芽生えるようなイベント事をきちんとしてもらえて
結果、愛情が深くなることもあるけど
逆だと雑に扱われた気持ちになって冷めたりもあるかも。
2018/01/09 09:01
4
返信する
No Name
...
愛子しかり、知樹も翔太も!三人共最近ない、いいキャラだから誰も傷つかない結末を望みたいのに。三人かぁ・・・
2018/01/08 05:34
33
返信する
No Name
...
知樹が怒る理由が全くもって意味不明。。今時転職なんて日常茶飯事でしょ。事後報告でいいレベル。会社辞めました無職です、プランゼロです、だとさすがにまずいと思うけど。
日系大手の終身雇用、ぬるま湯に浸かってる感が如実に出てますね。こんな男やめて、御曹司と結婚した方がいいよ。
2018/01/08 16:40
28
返信する
No Name
...
同意!しかも事後報告でもなく迷ってる段階で話してるのに。謎過ぎる。御曹司に一票
2018/01/08 17:23
19
返信する
外コン女子
...
同意!仕事くらい好きにさせてほしい。
2018/01/08 19:15
18
返信する
No Name
...
日系企業の悪口を言いたいために、東カレ小説を利用してるのが丸分かり。ここじゃ関係ない視点。
2018/01/08 20:13
2
返信する
No Name
...
あ、この小説のストーリー展開のことではなくて、上↑のコメ主さんのことね。
2018/01/08 20:15
0
返信する
No Name
...
いや結婚する相手の転職は事後報告でなく決める前に話してほしいけど。男女関係なくお互い様にそうあるべきだと思う。
2018/01/08 22:33
7
返信する
No Name
...
関係ありまくり。転職ぐらいでガタガタ言われる人と結婚するか、好きなことやっていける人と結婚するかって話なんだから。
当たり前だけど日系大手全員がそうだとは思わないが、ここではそういうキャラ設定なんだからしょうがない。
2018/01/09 02:52
7
返信する
No Name
...
日系企業の悪口を言いたいだけなのがミエミエ。単に、トモキの給料が大して高くないと言えばいいだけなのに、わざわざ日系と付ける意味がまったくない。
2018/01/12 12:11
1
返信する
No Name
...
婚約者のいる女結婚前提に口説くなよ節操なしが。
2018/01/08 07:58
26
返信する
No Name
...
知らないんじゃない?
2018/01/08 08:13
2
返信する
No Name
...
婚約してること、ちゃんと伝えてますよ。
2018/01/08 08:18
9
返信する
No Name
...
国内最大手の通信会社の智樹の収入って、そんなに少ないとは思えないけど。共稼ぎ世帯収入が200万円減で辛くなるほど脆弱な家計ではないだろうし、ブランド品や一流レストランなんて贅沢な生活でないし。
むしろ新しいキャリアとワークライフバランスが得られることが、愛子らしい選択のような気がする。子育ても無理なく可能。
翔太の思惑を除けばね。
2018/01/08 08:11
25
返信する
No Name
...
そう思う。
愛子の年収減も、600万から400万に、なんてレベルじゃないでしょ!
2018/01/08 08:18
10
返信する
そうかな
...
それなりの暮らししちゃってるみたいだし高年収とはいえ会社員レベルの年収、たかが知れている。200万ダウンは実質的にキツイ。
地方のOL1人ぶんくらいの年収が消えるんだよ?
家賃10ヶ月ぶんくらいの金額。やはり打撃は大きい。
2018/01/08 08:45
23
返信する
No Name
...
もともと贅沢でないのが愛子の売り。
今後育休とか時短とかの時期に第一線の企業だと手取りの減額も多いが、翔太の会社なら元より残業が少ないし、融通つきそうだし、産後早くから復帰などできそうなことなどを考えたら、経済的にも考える余地はあると思いますけど。
キャリア志向が強いと頑張れば良いだけのことですが、東京マザーみたいに追い詰められる前に、先のことを彼と話し合って決めるのが最善策かと。
2018/01/08 09:48
13
返信する
No Name
...
家賃の次に食費が かかってるって書いてあったし、結構食べ物に使ってしまっているんじゃない?
わが家も子供産まれるまでは共働きだし恵比寿にすんで、食費も糸目無く使っていたのでわかる、、、!
2018/01/08 10:06
10
返信する
No Name
...
都心では年収2000万くらいじゃ生活ラクじゃないですよ。
よって200万ダウンはキツイ。
2018/01/08 11:04
11
返信する
No Name
...
ところで大手広告代理店勤務で、子供を産んで育てて、復帰前と同レベルのキャリアと収入の維持が可能なんですか?
シッターさんとか家事代行とかの費用もかさみそう。
2018/01/08 12:47
4
返信する
No Name
...
人によりますが愛子くらいの人材なら育休復帰後キャリアと年収維持は可能では?
確かにシッターなどの"出費"は一時的に増えるでしょうが、年収ダウンと直接関係ないよね?
出費が数年間増えるだけ。
あと大変なのは復帰後1〜2年で、それ以降はどうにか保育園にも入れるし2、3歳になって子供の体力ついたら呼出しも減るし、踏ん張りどきは短い。
けど小学校までの その5年間がキツイですよね。
2018/01/08 13:12
9
返信する
No Name
...
智樹30代前半で大手通信会社だと大してもらってないでしょw
愛子はD通だとして1000万だから、それより年収低いと書いてあったし、せいぜい7〜800万くらいじゃないの?
郊外に引っ越さない限り普通に暮らせるかな?くらいの生活レベルになる。
2018/01/08 13:37
6
返信する
No Name
...
そんなに稼いでいない私ですが、自分の年収が下がるのは相手が稼いでいるいないに関わらずイヤですよ…。独立して一旦下がるレベルならさておき、雇われで下がるのは辛い。
2018/01/08 12:11
17
返信する
No Name
...
毎週、明日香のバカさを見るのが楽しみだったのに今日は出番なしか。
2018/01/08 08:03
16
返信する
No Name
...
ゴージャス☆ウェディング充電中!!
2018/01/08 09:41
33
返信する
No Name
...
わかるわかるー
明日香のイタアピールがないのは寂しい笑
2018/01/08 12:49
8
返信する
No Name
...
10年前は負け犬は30超えて未婚、子なしを言ったけど、今の時代の負け犬は専業主婦だってことをアスカに早く教えてあげてください。ダンナが死んだらどうするつもり?
2018/01/08 10:24
16
返信する
No Name
...
遺族年金と生命保険と資産で質素に暮らせばやっていける
2018/01/08 10:56
10
返信する
あと
...
夫が亡くなった時点の金額の退職金もでるね
2018/01/08 12:56
4
返信する
No Name
...
和歌山の病院継ぐんじゃなかった?
2018/01/08 13:09
5
返信する
No Name
...
今の世代は年金出ないよ。破綻してるから。
2018/01/08 16:41
3
返信する
No Name
...
遺族年金しらないの?
2018/01/08 18:50
3
返信する
No Name
...
↑最初のコメントの方に激しく同意です。まさに10年前は30超えて未婚が負け犬と言われてたけど、現在は自分で稼ぐ力がない専業主婦が負け犬じゃないかなぁ思います。遺族年金、退職金、保険で見栄っ張り明日香が残りの人生満足できるくらい豊かに暮らせるのかな?そもそも最初からそれをあてにして生きるって人として恥ずかししいし、考え方自体が既に負け犬ですよね。
2018/01/09 00:07
9
返信する
No Name
...
勝ち負けで考えてる時点で浅ましいね
2018/01/09 06:39
4
返信する
No Name
...
愛子っていいやつと思っていたけど、まだ結婚してないのに、同棲してたんか。。。婚約してるから、まだマシなんだろうけど、よくこんな手垢の付いたオンナに手を出すやつがいるもんだ。
2018/01/08 09:35
12
返信する
いい女風(笑)
...
あら、口が悪いのねぇ。
いい女はね、男性に触れられることで成長するのよ。同棲の経験がなければ男の経験がないなんて、夢見ちゃダメよ♡
2018/01/08 09:53
21
返信する
No Name
...
明日香を紹介したらすぐ食いつくと思う。
2018/01/08 05:32
10
返信する
No Name
...
てか、翔太、魅力的に感じるけど、
女性を選ぶ条件に、162cm以上とか そういう条件の入ってる男性は引くなぁ…
女性が男性の好みを言う時に、「自分は165cmあるので、自分より背が高い人が良い」とかならアリだけど。
158cmでも顔小さくてバランス良い人はヒール履いたら、背が高い人よりスタイル良く見えるけどなぁ…
2018/01/08 11:11
10
返信する
No Name
...
相手に求めるものって人それぞれなんじゃない?
2018/01/08 13:29
10
返信する
No Name
...
と、低身長女が喚いてます
2018/01/08 17:21
4
返信する
No Name
...
求める条件に合うのが愛子、
と言うよりも、
愛子の事を無意識に条件にした、
と言う心の内ではなかったかと察します。
2018/01/08 22:18
7
返信する
No Name
...
おっしゃー!トモ君には悪いが、翔太さん頑張れ!
そして、明日香をギャフンと言わせてください!!
2018/01/08 16:32
10
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
そして愛子姉、稼いでるなら家事外注で解決!
それに並行して、自分がもっと稼ぐよう奮起し、コンプレックスを感じなくて済むよう必死で努力する。
どっちも出来ないこの夫が無能なだけで、家事外注は、お姉さんにとってフェアじゃない。
自分より仕事のモチベーションも収入も低く、かつ家事もまともにやらない夫が家にゴロゴロしてるだけでイラつく。
おわびのお食事に高級フレンチを指定されたところで、あれっと気がつくべきで、少し鈍すぎ。
この先、両天秤にかけて悩むようなストーリー展開にせず、きちんと話し合って解決できる愛子と智樹に戻って欲しい。愛子も取り越し苦労な心配する性格ではなかったはずで、多少はキャラに変化を感じる。
それにしてもTV局Dのお姉さん、高給取りなんだから、短時間でもハウスキーパー雇えば良いのに。彼女の不満の源は...続きを見るお金の問題ではなく、夫の性格だと思うよ。いらないこと吹き込まないでほしい。
愛子の彼は特別だと思う。
外注・・・費用を稼ぐのはもちろん姉で、旦那は楽な仕事をしてゴロゴロしていてさらに外注されて家事も問題なくなれば、何も考えずそれを享受していくんでしょう?
妻の方が稼ぐ家の旦那の意識、いい加減が 改善されるべきですよね。
愛子は数少ない東カレ内で応援できるキャラだから揺れないでほしいー!!
これまた相談せずに勝手に断るという暴挙。
断って元に戻るなら相手の判断はいらないってことじゃないでしょ。知樹のこと馬鹿にしていると思われても仕方ないよ。
信頼ガタ落ち愛子。
1)知樹、翔太とタイマンを張り愛子を守る←ワタクシこちら希望
2)愛子覚醒、世の中やっぱゼニやゼニ!←コメ欄炎上
翔太の姉の会社で働く。
「旦那さんの姉の会社で働く」
飼い殺しですよね。
家庭でも会社でも旦那さんに見張られてるみたいで、息くるしい。
自営業の人と結婚して一緒に働いてる人を想像してみたら、その圧迫感がわかると思う。
閉塞感だ、閉塞感。
ボキャブラリーが少なくてなかなか出てこなかった(笑)
愛子もいつもの精神状態なら気付いて、より知樹からの愛情を感じたかも知れないのに…
あーーーーーーーー深い。難しい。
誰かこの一言について、意見がほしいです。
結婚生活は経済的な問題が浮き彫りになりますからある程度の資金源は大事。
子供いたらいくらあっても足りないくらいです。
私もお金なんてなくても。と思って結婚しましたが、子供が生まれてから、お金がないのがこんなに辛いんだ。と知りました。
子供の事を大切に思えば思うほどお金は必要だと思います。
綺麗事だけでは生活できないから。
結局、お金が発端で他諸々崩れていき離婚しましたが。
女性の愛はお金で繋ぎとめられるかも知れないですね。
なかなかうまくいかないんですよねー。
男性はプライドがあるし、悪いほうにそのプライドが傾くと、変に亭主関白になる。
女性は結婚したら家事負担が増えるだけ。割りに合わないという結論に達しますね。
今日の生活が見えない状況で相手を、思いやるとか愛するとか、それができる人はすごい愛の持ち主だと思います。
子供が欲しいなら全く違う。
子供の幸せを願うなら、少なくとも生活に困らないお金は必要で、それも考えられず結婚は浅はかだと思う。
自分が愛をとって苦労するのは自由だけど、子供にそれを強要するのはただのエゴ。
結果、愛情が深くなることもあるけど
逆だと雑に扱われた気持ちになって冷めたりもあるかも。
日系大手の終身雇用、ぬるま湯に浸かってる感が如実に出てますね。こんな男やめて、御曹司と結婚した方がいいよ。
当たり前だけど日系大手全員がそうだとは思わないが、ここではそういうキャラ設定なんだからしょうがない。
むしろ新しいキャリアとワークライフバランスが得られることが、愛子らしい選択のような気がする。子育ても無理なく可能。
翔太の思惑を除けばね。
愛子の年収減も、600万から400万に、なんてレベルじゃないでしょ!
地方のOL1人ぶんくらいの年収が消えるんだよ?
家賃10ヶ月ぶんくらいの金額。やはり打撃は大きい。
今後育休とか時短とかの時期に第一線の企業だと手取りの減額も多いが、翔太の会社なら元より残業が少ないし、融通つきそうだし、産後早くから復帰などできそうなことなどを考えたら、経済的にも考える余地はあると思いますけど。
キャリア志向が強いと頑張れば良いだけのことですが、東京マザーみたいに追い詰められる前に、先のことを彼と話し合って決めるのが最善策かと。
わが家も子供産まれるまでは共働きだし恵比寿にすんで、食費も糸目無く使っていたのでわかる、、、!
よって200万ダウンはキツイ。
シッターさんとか家事代行とかの費用もかさみそう。
確かにシッターなどの"出費"は一時的に増えるでしょうが、年収ダウンと直接関係ないよね?
出費が数年間増えるだけ。
あと大変なのは復帰後1〜2年で、それ以降はどうにか保育園にも入れるし2、3歳になって子供の体力ついたら呼出しも減るし、踏ん張りどきは短い。
けど小学校までの その5年間がキツイですよね。
愛子はD通だとして1000万だから、それより年収低いと書いてあったし、せいぜい7〜800万くらいじゃないの?
郊外に引っ越さない限り普通に暮らせるかな?くらいの生活レベルになる。
明日香のイタアピールがないのは寂しい笑
いい女はね、男性に触れられることで成長するのよ。同棲の経験がなければ男の経験がないなんて、夢見ちゃダメよ♡
女性を選ぶ条件に、162cm以上とか そういう条件の入ってる男性は引くなぁ…
女性が男性の好みを言う時に、「自分は165cmあるので、自分より背が高い人が良い」とかならアリだけど。
158cmでも顔小さくてバランス良い人はヒール履いたら、背が高い人よりスタイル良く見えるけどなぁ…
と言うよりも、
愛子の事を無意識に条件にした、
と言う心の内ではなかったかと察します。
そして、明日香をギャフンと言わせてください!!