東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.01.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
そんでもって小野さんはご懐妊。。みたいな?
だとしたら恐ろしい。。
物語の構成上、この結末ならあの回は無い方がスッキリします。
これでラストやっぱり造形の美しさが忘れられない!ってなったら藤田クズ過ぎておもろいのに。
悪妻に捕まっちゃったねーってラストならホラーっぽくて面白いのに。番外編で小野さん視点出ないかなぁ。。。
とかだったらマジの悪妻なんだけどなあ。ホラーか。
ある意味、絵里子よりも小野さんの方が悪女だと思うけどな〜。
因みに小野さんがそんなに嫌われてる意味もわかりません。
綺麗じゃないから?
相手の性格に耐えられないから離婚って、ごく普通のことですよね。結果論として絵里子はそれなりに藤田を想っていたってだけで。愛情表現が下手だとすれ違いが起こるのも普通のことです。
既婚者に惚れてしれっと手を打ち続けるのも、別に夫婦の仲を裂くような行動はしていないので…既婚者にアプローチ...続きを見るすること自体が社会的に前向きなことではありませんけどね。。
小野のこざかしさがこのあと暴露される出来事があるんじゃないか!
離婚に向かってましたっけ?
うまくは行ってなかったけど・・
しかし読み返す気力もなく。
次回の最終回を読んでも、スッキリしない気がしてきました。
絵里子は黙って実家に帰っちゃったんだよね。
離婚なんて話してなかったと思うけど。
酔って本音が出ちゃったのかな??
男の狡さ身勝手さが露骨すぎて胸やけ。
青田買いは爽やかに終わって吾郎は親バカになるエンディング期待
小野のワインはガマン赤ちゃんできてるかも発言は昼ドラの域。奪略愛勝利を確信したような発言
誰もが振り返るような美女の自分勝手なな行動よりも
平凡な女の戯言のほうが怖い
1番の愚妻は小野なのかも…
絵里子みたいなワガママ放題な女よりはマシ。素直じゃないとか、成長してないとか、もう子供じゃないんだからここから先もそんなに変わらないと思う。藤田よりも器の大きい男を捕まえれば良いだけ。
資産も器の大きさも藤田の比じゃないし。
次回その2人の物語でハッピーエンドがみたいです。
藤田氏が我にかえっただけの話。
地味なくせにこういう女が一番タチが悪い。
藤田も金でしか綺麗な子を釣れない大した事ない男なんだから小野みたいな女が分相応。
でもこの二人のハッピーエンドは全く見たくない
地味な女ほど腹黒くてたちがわるい。
男性の方は気をつけた方がいいと思います。
「胸くそ悪い」の一言ですね。
連載が始まった時にはまさかこんな展開とは。
人気がないから、早く終わらせろと、編集から言われたのかな?
誰一人として、キャラが分からないままのラストって。。