2017.12.31
てんこ盛りの牡蠣カレーが美味すぎる!
『sync』
カレー専門店『sync』のオーナー森氏は、無類の牡蠣好き。オープン当時にオイスターバーでカレー味のソースを付けて牡蠣を食べた経験から、牡蠣を入れたカレーでもっと美味しいものを作りたいという想いが生まれたという。
またクレソンもオーナーの好物のひとつである。両食材ともクセのある食材でありながら、見事にマッチしているのは、森氏の食材への愛が生んだ奇跡の味と言えるだろう。
オープン当時は、時価で提供していたが常連客を中心に人気が高まっていったことを受け、もっと気軽に楽しんでもらえるよう、ライスなどをセルフスタイルに切り替え、現在の価格での提供を可能にしたという。
今回紹介した「もっと牡蠣とクレソン」は牡蠣の量が通常の1.5倍。しかし通常の「牡蠣とクレソン」にも約6個もの牡蠣が入っているというから驚きだ。
食べてみると牡蠣はプリプリ、カレーからもしっかりと牡蠣のダシを感じることができる。
またクレソンの食感と軽い苦みは、意外なほど牡蠣との相性が抜群なことにも驚く。
牡蠣とクレソンをこよなく愛する森氏だからこそ、辿り付けた究極のカレーは一度食べたら絶対また食べたくなる味である。

「EMIT FISHBAR 特製 魚介盛り合わせ3人前」(3,980円・税別)。あるだけでテーブルがパッと華やかに!これはインスタ映えしそう。2人前は2,680円(税別)、一人前は1,580円(税別)
GINZA SIXのオイスターバーにも注目!
『EMIT FISHBAR』
オイスターバー『EMIT FISHBAR』は、創業17年目を迎える日本最大級のオイスターバーチェーン『ゼネラル・オイスター』がラグジュアリーな「GINZA SIX」のために生み出した新ブランド。
新鮮な牡蠣をはじめ、豊富な種類のシーフードを使った創作料理を思う存分楽しむことができる。
ここでいただける生牡蠣の目玉は、安全性にこだわり抜いた「ミネラルオイスター」だ。
おすすめは牡蠣好きの仲間数人でシェアしたいフォトジェニックな看板メニュー「EMIT FISHBAR 特製 魚介盛り合わせ3人前」。
3段構えの下段には生牡蠣「ミネラルオイスター」が6ピース(つまり一人2p)と「ホタテの醤油仕立てのマリネ風」、中段には「鮮魚のカルパッチョ」、上段には「ムール貝と海老をボイルしたトマトのカクテルソースつき」が並び、ゴージャス!
「ミネラルオイスター」はシンプルにレモンをかけていただく以外にも、一緒についてくる3種類のオリジナルソースをお好みでかけるとなお美味である。
銀座のど真ん中、GINZA SIXというハレのステージで、牡蠣とシーフードに溺れてみてはいかが?
新宿駅直結!牡蠣好きの夢を叶えるオイスターバー誕生!
『SHINJUKU NISHIGUCHI OYSTER BAR(新宿西口オイスターバー)』
「カジュアルに、かっこよく、楽しく」がコンセプトの『SHINJUKU NISHIGUCHI OYSTER BAR』では、肩肘張らずに楽しむ本場ニューヨークのオイスターバーのスタイルを踏襲。
だからここでは、もったいぶった食べ方はご法度。テーブルいっぱいに埋め尽くしたシーフードを仲間とワイワイ頬張る。これこそが正しい楽しみ方なのだ。
そんなことが可能なのも、豊富な牡蠣の品揃えがあれこそ。日本各地から旬の真牡蠣を、また海外産のブランド牡蠣も含め、常時15種類以上もの牡蠣を日替わりでラインナップ!
これだけの牡蠣を一度に堪能するなら……となると「OYSTER PLATTER(オイスタープラッター)」はマスト。それも当然、24個入り(9,800円、写真)がオススメだ!
また、生とはひと味違った牡蠣の魅力を楽しめる焼牡蠣も豊富! ニューヨークスタイル、フレンチスタイル、和風など、個性的な味付けの6種類で、こちらの食べ比べもまた盛り上がりそう。
あと忘れてはならない牡蠣フライも、クリスピーな食感とスパイシーな味わいのNY風にアレンジするなど、他では味わえないメニューがいっぱい!
本場さながらの本格的な雰囲気と、気取らず楽しめるラフな雰囲気が同居した新たなオイスターバー。牡蠣の魅力に取り憑かれている人も、これからの人も、ぜひ足を運んでみよう!
アンテナショップ型のコスパ店
『カキ酒場 北海道厚岸 日本橋本店』
この見事な牡蠣をはじめ、北海道厚岸の新鮮海の幸を満腹に、しかもコスパ抜群に楽しめるお店として注目されているのが、『カキ酒場 北海道厚岸 日本橋本店』。
2009年に自治体公認の「アンテナショップ型居酒屋」としてオープンした店だ。
ミシュランの「ビブグルマン」にも認定された。アンテナショップ型の店舗だからコスパも抜群!ぜひ足を運んでみて。
RESTAURANT INFORMATION
シンク
住所 | 渋谷区恵比寿西 |
---|
RESTAURANT INFORMATION
RESTAURANT INFORMATION
カキ酒場 北海道厚岸 日本橋本店
住所 | 中央区日本橋 |
---|
おすすめ記事
2017.12.18
究極のうにグルメリスティクル
とにかくうにが好きなあなたへ!うにラバーが狂喜した都内厳選8店!
2017.05.26
「焼き鳥を串から外さないで!」で話題になった鳥料理屋は、間違いなく名店だった!
- FREE
2017.06.24
新宿駅直結!「お腹一杯牡蠣を食べたい」牡蠣好きの夢を叶えるオイスターバー誕生!
2017.11.27
夜6,000円でこんなに豪華!うにもいくらも大満足の寿司コース発見!
- FREE
2021.01.19
超人気店の味を、気軽に味わえるのが嬉しい!続々オープンした横丁の魅力をおさらい
2019.04.20
東京で確実に美味い寿司はここだ!
銀座の寿司をお好みで粋に!通し営業で好きな握りをパッとつまめる新店!
- FREE
2017.07.09
口が生姜焼きしか許さなくなってしまった貴方に捧ぐ、都内の生姜焼き名店3選!
2019.10.13
懐かしくてふわふわのホットケーキが食べたい!東京都内のおすすめ決定版15選!
- FREE
2021.02.18
ファストフードが、こんなに進化していた! 2021年、押さえておくべき4軒
2019.02.12
東京駅で買える!溢れだすレトロ感がたまらない“昔懐かし”駅弁3品
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2021.03.28
明日、世界がおわるなら
彼氏じゃない男と迎えた朝。女のスマホに届いた、恐ろしすぎるLINEメッセージの内容とは
- FREE
2021.03.11
マテリアル夫婦
「子ども作ろうよ!」と夫に懇願されて…。27歳・妻が抱いた妙な違和感
2021.03.05
オフラインな私
「彼氏の部屋を掃除していたら、机の下に…」家政婦扱いを受ける女が、見てしまったモノとは
2021.03.06
男と女の答えあわせ【Q】
「もう夫婦として機能していない …」夫に別居を決意させるほど追いつめた、妻の行動とは
- FREE
2021.03.13
乗れるものなら、玉の輿
今日は彼女とお泊り…と考えていた32歳男。デートを早々に切り上げ、1人で帰宅したワケ
- FREE
2021.04.01
23区のオンナたち
30歳女が“すっぴんマスク”で買い物に行ったら、元カレと鉢合わせ。彼の隣には女がいて…
- FREE
2021.03.17
私たち、出逢わなければよかった
「婚約者を裏切り、他の男に身も心も委ねてしまった…」その後、女を待ち受けていた修羅場とは
- FREE
2021.03.15
ヤドカリ女子
「こんな姿、見せられない…」男の家を泊まり歩く28歳女が、泣き崩れたワケ
- FREE
2021.03.29
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
「聞かなかったことにしよう…」偶然知った親友の夫が抱える秘密。女の判断ミスが招いた悲劇とは
- FREE
2021.03.28
夫の寵愛
「こんなところで何してるの?」3日間音信不通だった夫を、妻が偶然見かけた意外な場所