東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2017.12.30
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
笑笑
いいね!
昭和生まれな私…
笑笑
展開がなさすぎるよー!
同じような話が続きすぎだな
パワーバランス云々終わってるな。
結婚式とか子供とか抜きに自分が結婚した相手が喜ぶ事してあげよう、笑顔が見たいとかそんな風に思えない人間と一緒に生活するのしんどいよね
まさしく題名通りの状態
お互い一番大切な人は誰かわかっているんだから
ちゃんと向き合わなきゃ
って言うくらいダラダラとした内容。
こんな価値観が合わない2人。
この先ずーっと一緒に生活してもうまくいかないと思う。
吾郎は頭が良いけれど不器用な人間だけかと思っていたが、この捻くれた性格とプライドだけが高いのに辟易する。
英里も自分の要望が叶わないと諦めズルズル状態。
毎回お互いのすれ違いをあーだこーだ。
結局、この2人はうまくいかないと思う。
吾郎ちゃんも憎めないキャラクター
どちらにも感情移入出来なくなってきたところが逆にリアリティ感じます。うまくいかない時って周りからみるとほんとに何やってんだよって思っちゃう。早くお互いの歯車が噛み合って素敵なハネムーンが見たいです。
たまに笑える箇所が最近多いのは気のせい…?