東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
新婚クライシス
新婚クライシス:「夫は、私を見下してる。」“格差婚”のパワーバランスに限界を感じる妻への誘惑
コメント
2017.12.30
新婚クライシス Vol.8
新婚クライシス:「夫は、私を見下してる。」“格差婚”のパワーバランスに限界を感じる妻への誘惑
#小説
#ホテル
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
共働きで子供いない夫婦なんだから妻が朝まで飲んでようが別に良くないですか?
毎晩のことでもないのに、なぜ男性はそういう事もあるよね〜で許されて女性だけが非常識扱いで非難されるかわからない。
呑んでた相手が男性なのはダメだけど。。。!
2017/12/30 09:19
99+
返信する
No Name
...
同感です。
なぜ、男は結婚しても午前様して良くて、女はだめと、堂々と主張できるのかわかりません。子供が居ても放ったらかして飲みに行っているとかでも、旦那の稼ぎで飲みに行っているわけでもないんだし、そこは良いでしょ!と思います。
2017/12/30 16:00
81
返信する
No Name
...
別に構わないけど、肌に悪いしよくそんな遅くまでいられるなとは思う笑
2017/12/30 17:43
10
返信する
No Name
...
肌に悪いwww
2017/12/30 22:38
23
返信する
No Name
...
まぁ、咲子が言ってるだけだから。俺は別にいいと思う。
2017/12/31 01:44
7
返信する
No Name
...
結婚式、ハネムーン、新居、子作りに対してのリスク分析ってなんだよ。。笑
根は可愛い人なのかもだけど、結婚したら女性が当たり前に望む事に対して、この考えじゃやっぱキツイ。
2017/12/30 05:19
99+
返信する
No Name
...
同感です!笑 結婚式とハネムーンは海外ウエディングにすることで兼ねられるんだし、グズグズしないで行ってきてほしい。
2017/12/30 06:59
43
返信する
No Name
...
けどやっぱ、子供については結婚前に絶対詰めとくべきだよね。それこそ子供に自分の生活邪魔されたくないっていう子作りしない夫婦いるだろうし
2017/12/30 08:23
61
返信する
No Name
...
人生に起こりうる全てのことを分析して解析しないと気が済まないなんて、あなたはロボットですか吾郎先生。
2017/12/30 08:31
39
返信する
No Name
...
しかし、毎週皆さんがコメント欄で熱心にアドバイスしてくれても何も進展しないね…もう8話なんだけど。
2017/12/30 10:55
41
返信する
No Name
...
こういう場合、同性に話したら?と以前は思ってました、が、最近、アラサーになると、同じ境遇の友人がいないと、なかなか同性の友人にも愚痴れません…
同期はみんな、産休育休、子育て中で、自由なこちらに時間を合わせるのは不可能で、私も「悪いな、」と思い恋愛仕事共の愚痴なんか聞かせられない。聞いてもらうひとがいない。。
後輩女子は上司に近い先輩の愚痴など聞きたくない、さらに同期先輩の男性も家庭があるから軽く
...続きを見る
誘ったりできない…
この回を読んでいて、「あ、そっか、後輩の男の子なら、時間と心に余裕あるのか!」と思ってしまいました
笑笑
2017/12/30 23:31
34
返信する
No Name
...
いや、後輩男子も同世代の女の子と遊ぶのに忙しいから勘弁して欲しい…
2017/12/31 05:25
9
返信する
No Name
...
英里の肩を持っていたが、新婚なのに男の後輩にウダウダ言って午前様とは呆れた話。女友達に愚痴ってください。
新たな男性に目が向くとなると、きんちゃんの二の舞で、単なる浮気性の女だよ。
"変われない吾郎先生"ばかりを責め立てる前に、自身の行動も振り返りましょう。
2017/12/30 05:52
99
返信する
No Name
...
小説だから読んじゃうけど、女友達からグタグタ毎回同じ愚痴言われたらウザいし他人の家庭の事だしどうでもいいかな。
男は下心ありだから相手してくれるんでしょう。
2017/12/30 09:08
64
返信する
No Name
...
いや、けど、女性に話すより男性に話して解決する問題もあるといえばあるんだよね…
新一くんはエリ側の頭の回路の人だから、解決しなかったけど、例えば、「俺は、嫁の言うこと全部叶えさせられたけど、正直 そのことを根に持ってる。嫁が偉そうに話すたびに、そのことを思い出して、腹が立つ。ほとんどの男は、結婚式なんて見世物だししたくない。それをハッキリと主張できるエリの旦那さんは さすがだな と思うよ。確かに、
...続きを見る
エリは腑に落ちないかもしれないけど、それだけの男だから、仕事もデキる人だろうし、優しい当時の彼じゃなく、その人を選んだエリもさすがだと思うよ」とか言ってくれるような男性なら、エリの中でも気持ちは少しマシになると思う。
女は、基本 相談されたら共感だから、「そっかー。結婚式はしたいもんね…」とかになっちゃって、結局 発想の転換には至らない。
2017/12/30 10:52
87
返信する
No Name
...
↑その通りだと思います。異性からのアドバイスの方が役に立つ。女同士で同情し合っても時間の無駄。新一君は思考が女子だから役立たずだけど。
2017/12/30 15:23
44
返信する
No Name
...
相手が男でも女でも、ある程度聞いてもらえれば、解決しなくてもスッキリすることがあります。男だと吾郎先生に知れた時が大変な事になるので、この場合女性相手の相談の方が無難だし、誤った方向に行くこともなく安心では。
2017/12/30 19:08
10
返信する
No Name
...
よくアメリカのドラマだと夫婦でカウンセリング受けてるけど、プロに頼るのも良いのでは。
何の見返りもないのに愚痴に相手を付き合わせるのは失礼だと思う。
2017/12/31 11:24
7
返信する
No Name
...
幸せじゃない時ってリスキーな行為(他の男性と明方まで2人で飲む)が平気で出来るのかもしれないね。
この幸せを絶対に失いたくない!と思うならそういう行動は出来ない。
というか自分の場合は夫も子供も本気で大切で自分の過失で失いたくないから無理だなぁ。って思いました。
2017/12/31 11:39
11
返信する
No Name
...
吾郎先生をカウンセリングに連れて行くだけの説得力あれば、苦労しないかも。
女友達の愚痴ってたまに聞くけど、皆さん聞かないのかなあ。毎回は嫌だけど。少しでも話せば気分は晴れるよね。
2017/12/31 11:48
6
返信する
No Name
...
やっぱり結婚は「同等」でなきゃ!そもそも結婚「してくれた」は長く続けられるわけない。価値観、意見の食い違いも埋められないようじゃ、一緒の空気を吸う生活は無理だよね。
2017/12/30 05:40
92
返信する
No Name
...
もう吾郎とは無理なんじゃないかなー。
もともとこの二人は共依存気味だったけど、最近は英里の心の方が離れてる気がする。
瑠璃子はその後のフォローもしないのに兄を嗾けるし、吾郎は好きって気持ちだけで英里の結婚ぶち壊したし、この兄弟は英里のことを忠犬扱いしてる。
2017/12/30 06:52
80
返信する
No Name
...
そうそう、吾郎が英里の事描写するとき、仔犬のようにしっぽを振って...とか、何回も出てきてますしね。本人は自覚ないのかも知れないけど、下に見てますよね。
2017/12/30 14:58
23
返信する
No Name
...
うわぁ
"お前と俺は違う"なんて言われた日にはぶちギレだなぁ
2017/12/30 07:38
77
返信する
No Name
...
言い方がやばいですよね
2017/12/30 09:01
15
返信する
No Name
...
言わなくても男性は思ってますよ。
大半の女は頭が弱い。結婚した相手であっても。
2017/12/30 13:10
8
返信する
No Name
...
まあまあ、年末なんだから穏やかにいきましょうよ…
2017/12/30 14:09
6
返信する
No Name
...
妻は呑んつで深夜に帰宅するのはダメ。って納得いきません。
そんな人妻はいないなんて、一般論をいいだすのも。
2017/12/30 07:50
67
返信する
No Name
...
一般論押し付けるなら式もハネムーンもしとけや!って感じ笑
2017/12/30 09:28
99+
返信する
No Name
...
↑激しく同意です!笑
あなたさんざん一般論ばかにしといて、それ言っちゃうんですかとw
じぶんの矛盾にはやく気づいてくれー
2017/12/30 10:45
44
返信する
No Name
...
吾郎、誰に対しても見下してるんだね。
パワーバランス云々終わってるな。
結婚式とか子供とか抜きに自分が結婚した相手が喜ぶ事してあげよう、笑顔が見たいとかそんな風に思えない人間と一緒に生活するのしんどいよね
2017/12/30 09:01
58
返信する
No Name
...
俺とお前は違う。
私も現実よく言われるけど、何が違うのか明確な答えは教えてもらえない。
きっと感情論なんだ。って自分を納得させてきたけど、吾郎の観点から違う理由を是非聞きたい!
2017/12/30 06:40
53
返信する
No Name
...
例えば共働きだけど家賃は全て夫が払ってるとかそういうことかな。
吾郎先生、年収二千万くらいはあるでしょ。
家政婦雇うこともできるし、気持ちの面以外で妻はいらない。
でも、エリは多分そうはいかないからその面で違うってことかな。
2018/01/02 11:44
0
返信する
私の場合ですが
...
価値観合わないのは一生合わない!!
お互い治らないし。
早く離婚したほうがいいよ!!!!
私は合わない夫と別れて、色々合うからいちいち衝突も説明も要らない今の夫で超絶幸せになりました。
ストレスフリーになったおかげか子供もすぐ出来たし。笑
一般論に流されて離婚は悪いことみたいな罪悪感もありましたが無理して結婚生活続けなくて本当に良かった!!
時には無駄な努力もあることを痛感しました。
2017/12/30 09:25
53
返信する
No Name
...
勉強になります!自分に合う相手と過ごす。簡単そうに見えて難しいんですね。
2017/12/30 15:27
7
返信する
No Name
...
「こんな時間まで飲んでる人妻なんて聞いたことない」とか世間の常識盾に文句言ってるなら、結婚式くらいすればいいのに。
2017/12/30 09:54
47
返信する
No Name
...
毎回毎回もういい加減にして〜
って言うくらいダラダラとした内容。
こんな価値観が合わない2人。
この先ずーっと一緒に生活してもうまくいかないと思う。
吾郎は頭が良いけれど不器用な人間だけかと思っていたが、この捻くれた性格とプライドだけが高いのに辟易する。
英里も自分の要望が叶わないと諦めズルズル状態。
毎回お互いのすれ違いをあーだこーだ。
結局、この2人はうまくいかないと思う。
2017/12/30 08:19
44
返信する
No Name
...
展開がなさすぎるよー!
同じような話が続きすぎだな
2017/12/30 09:05
39
返信する
No Name
...
お前と俺は違うって言われるのは英里さんってちょっと迂闊で軽はずみな行動しそうだからでは…?
前の回でも帰りを男性に送らせるくらいへろへろになるし。
吾郎さんはいくら奥さんとうまくいかずとも異性と2人で長時間食事したり酔い潰れもなさそうだから、危機管理とか含め言ってくれてるんじゃないかなーと。
言い方悪いとか言う人もいるけど、相手の言い方でばかり判断して何を言ってるのかで判断しないのは、成長の
...続きを見る
機会を損失しているようでもったいないと思ってしまいます。
2017/12/30 10:09
29
返信する
No Name
...
吾郎君が結婚してくれないーってウダウダ言ってた時と全く同じ展開。えりってバカなの?
でも男と呑んできたって聞く前に遅くまで呑んだだけでキレる吾郎も意味不明。どっちもどっち。
2017/12/30 10:16
26
返信する
No Name
...
もはや吾郎といるのは時間の無駄では?結婚できたんだから目標クリアって事で、次に向かいましょう。話が冗長でだんだんイライラしてきた 笑笑
2017/12/30 08:33
24
返信する
No Name
...
「リスク分析もなしに一方的な意見に流され、現状の満足度が崩れるのが恐ろしい」
既にえりは現状に満足してないし、結婚生活を続ける上で吾郎にとって危機的状況である事に早く気づいた方がいいと思う。
2017/12/30 10:07
24
返信する
No Name
...
妹の瑠璃子ちゃんに相談できないかなぁ〜。海外にいるんだっけ??吾郎先生は妹ちゃんにだけはかなわないイメージだったけど。
2017/12/30 06:32
21
返信する
No Name
...
俺とお前は違う!なんて言ってるけどほんとは心配なだけでしょ。英里は女性だし、年下君のこともあるし。そう伝えればいいのに、吾郎先生は相変わらず素直じゃないね
2017/12/30 08:27
20
返信する
No Name
...
そう思う。
格差とか下に見ているとかじゃなくて、
男と女では絶対的に力が違う。
襲われる可能性も敵わない可能性も女は絶対的に高い。
だから女は深夜に飲み歩いてはいけない。
俺は俺の身を守れるが、お前はお前の身を守れないだろう。
ってね。
2017/12/30 16:11
16
返信する
No Name
...
玄関開けたら暗い廊下の奥から、眼がピカーン!
怖い(笑)
2017/12/30 09:30
17
返信する
No Name
...
そして怒ってるオーラ全開ってw
2017/12/30 10:43
6
返信する
No Name
...
目を光らせて怒っているオーラを
出してるゴロチュウって名前の
ポケモンを飼ってるんですよ、きっと
2017/12/31 21:36
3
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#レストラン
#デート
#中華
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
毎晩のことでもないのに、なぜ男性はそういう事もあるよね〜で許されて女性だけが非常識扱いで非難されるかわからない。
呑んでた相手が男性なのはダメだけど。。。!
なぜ、男は結婚しても午前様して良くて、女はだめと、堂々と主張できるのかわかりません。子供が居ても放ったらかして飲みに行っているとかでも、旦那の稼ぎで飲みに行っているわけでもないんだし、そこは良いでしょ!と思います。
根は可愛い人なのかもだけど、結婚したら女性が当たり前に望む事に対して、この考えじゃやっぱキツイ。
同期はみんな、産休育休、子育て中で、自由なこちらに時間を合わせるのは不可能で、私も「悪いな、」と思い恋愛仕事共の愚痴なんか聞かせられない。聞いてもらうひとがいない。。
後輩女子は上司に近い先輩の愚痴など聞きたくない、さらに同期先輩の男性も家庭があるから軽く...続きを見る誘ったりできない…
この回を読んでいて、「あ、そっか、後輩の男の子なら、時間と心に余裕あるのか!」と思ってしまいました
笑笑
新たな男性に目が向くとなると、きんちゃんの二の舞で、単なる浮気性の女だよ。
"変われない吾郎先生"ばかりを責め立てる前に、自身の行動も振り返りましょう。
男は下心ありだから相手してくれるんでしょう。
新一くんはエリ側の頭の回路の人だから、解決しなかったけど、例えば、「俺は、嫁の言うこと全部叶えさせられたけど、正直 そのことを根に持ってる。嫁が偉そうに話すたびに、そのことを思い出して、腹が立つ。ほとんどの男は、結婚式なんて見世物だししたくない。それをハッキリと主張できるエリの旦那さんは さすがだな と思うよ。確かに、...続きを見るエリは腑に落ちないかもしれないけど、それだけの男だから、仕事もデキる人だろうし、優しい当時の彼じゃなく、その人を選んだエリもさすがだと思うよ」とか言ってくれるような男性なら、エリの中でも気持ちは少しマシになると思う。
女は、基本 相談されたら共感だから、「そっかー。結婚式はしたいもんね…」とかになっちゃって、結局 発想の転換には至らない。
何の見返りもないのに愚痴に相手を付き合わせるのは失礼だと思う。
この幸せを絶対に失いたくない!と思うならそういう行動は出来ない。
というか自分の場合は夫も子供も本気で大切で自分の過失で失いたくないから無理だなぁ。って思いました。
女友達の愚痴ってたまに聞くけど、皆さん聞かないのかなあ。毎回は嫌だけど。少しでも話せば気分は晴れるよね。
もともとこの二人は共依存気味だったけど、最近は英里の心の方が離れてる気がする。
瑠璃子はその後のフォローもしないのに兄を嗾けるし、吾郎は好きって気持ちだけで英里の結婚ぶち壊したし、この兄弟は英里のことを忠犬扱いしてる。
"お前と俺は違う"なんて言われた日にはぶちギレだなぁ
大半の女は頭が弱い。結婚した相手であっても。
そんな人妻はいないなんて、一般論をいいだすのも。
あなたさんざん一般論ばかにしといて、それ言っちゃうんですかとw
じぶんの矛盾にはやく気づいてくれー
パワーバランス云々終わってるな。
結婚式とか子供とか抜きに自分が結婚した相手が喜ぶ事してあげよう、笑顔が見たいとかそんな風に思えない人間と一緒に生活するのしんどいよね
私も現実よく言われるけど、何が違うのか明確な答えは教えてもらえない。
きっと感情論なんだ。って自分を納得させてきたけど、吾郎の観点から違う理由を是非聞きたい!
吾郎先生、年収二千万くらいはあるでしょ。
家政婦雇うこともできるし、気持ちの面以外で妻はいらない。
でも、エリは多分そうはいかないからその面で違うってことかな。
お互い治らないし。
早く離婚したほうがいいよ!!!!
私は合わない夫と別れて、色々合うからいちいち衝突も説明も要らない今の夫で超絶幸せになりました。
ストレスフリーになったおかげか子供もすぐ出来たし。笑
一般論に流されて離婚は悪いことみたいな罪悪感もありましたが無理して結婚生活続けなくて本当に良かった!!
時には無駄な努力もあることを痛感しました。
って言うくらいダラダラとした内容。
こんな価値観が合わない2人。
この先ずーっと一緒に生活してもうまくいかないと思う。
吾郎は頭が良いけれど不器用な人間だけかと思っていたが、この捻くれた性格とプライドだけが高いのに辟易する。
英里も自分の要望が叶わないと諦めズルズル状態。
毎回お互いのすれ違いをあーだこーだ。
結局、この2人はうまくいかないと思う。
展開がなさすぎるよー!
同じような話が続きすぎだな
前の回でも帰りを男性に送らせるくらいへろへろになるし。
吾郎さんはいくら奥さんとうまくいかずとも異性と2人で長時間食事したり酔い潰れもなさそうだから、危機管理とか含め言ってくれてるんじゃないかなーと。
言い方悪いとか言う人もいるけど、相手の言い方でばかり判断して何を言ってるのかで判断しないのは、成長の...続きを見る機会を損失しているようでもったいないと思ってしまいます。
でも男と呑んできたって聞く前に遅くまで呑んだだけでキレる吾郎も意味不明。どっちもどっち。
既にえりは現状に満足してないし、結婚生活を続ける上で吾郎にとって危機的状況である事に早く気づいた方がいいと思う。
格差とか下に見ているとかじゃなくて、
男と女では絶対的に力が違う。
襲われる可能性も敵わない可能性も女は絶対的に高い。
だから女は深夜に飲み歩いてはいけない。
俺は俺の身を守れるが、お前はお前の身を守れないだろう。
ってね。
怖い(笑)
出してるゴロチュウって名前の
ポケモンを飼ってるんですよ、きっと