東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2017.12.23
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
吾郎先生なかなか参ってますね!
ウルフギャングで英里と鉢合わせするんじゃないかと思ってドキドキしたー。
これだから物語はどうなるかわからない。
けど千疋屋のケーキもったいなさ過ぎ‼️
ケーキも渡せないって…子供どころか大きな赤ちゃんですね。吾郎が可愛いく見えてたけど今週は呆れました…
そして襟はそれに値しない女ってだけの話。
賢いんだから、もう少し空気を読むフリを身につけて下さいね。
I PAD proにメモとか
もう むしろ 吾郎先生のこと
好きになりそうな自分がいる…ww
口で言いにくいにしても面白い笑
でも、何でも言いなりになって良いはずがない。言いなりに動かないとヒステリックになるなんて、それこそ悪妻でしょ。
ちゃんと2人で相談して、2人の答えを出してほしいなぁ。
それは吾郎先生の主観であって、松田家はそれなりに幸せな家庭を築いてる。
松田は松田なりに、嫁さんを大切に想って、歩み寄るべき事には努力もしてる、良いご主人だな。
吾郎的&秘書的には、場所にそぐわないド派手なドレス着てたって、松田は「うちの嫁サイコー!」って思ってるかもしれない。笑www
人の意見を素直に聞き入れることができないの?
学力優秀でイケメンでも長い結婚生活は難しそう。
なんで結婚式、ハネムーン、必要性に乏しい引越しをしないと家族になれないのか、英里さんの理屈は、支離滅裂というか詭弁にしか聞こえないのですが、これも理屈ではなく感情論と思えばいいですかね?
よく聞くのが、結婚なんて考えてなかったけど、「今の自由な生活捨ててもこの人とは結婚したい」と思って プロポーズしたっていう男性も結構いますよ。良い旦那さんになってます。
吾郎のように、ギブアンドテイクの感覚が足りない人は、奥さんは仕事の後ご飯を作って家のことをしてくれてるのに自分は今までの生活変えなくない みたいな自分勝手な人は、結婚にふむき...続きを見るなんだと思う。
話し合ってみたら変わることもあるはずだと思うけど…。
新居も、伴侶を得て責任を持った証みたいな?
コスパ重視の今時男子には分からんだろうけど…
私は夫の強い希望で盛大に式を挙げましたが、それは夫の社会的な立場という、彼の自己都合です。私は夫が大切なので、結婚式やって夫が幸せなら私も幸せでした。しかし、それがないとダメとは思いません。全部、自己満足です。資金的にも相当高くつきます。
結婚式、ハネムーン、新居に引っ越しがなくちゃちゃんとした家族じゃないわけ?
吾郎とえりがお互い大切と思ってるんだからそれで十分なわけで、それを伝えれば何の問題もないと思う。
社会的信用、とか幸福度、とか。数字だして根拠を示せばわかってくれるかも?
でも実際は誰も理屈で説明できないくらい結婚ってコスパ悪いんだろうか...