東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2017.12.20
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
2人の人生、どちらも素敵です。
まわりの東大大学院卒の女性たちは恋愛、結婚に苦労してます。やはり学歴は邪魔になるみたい
でなければ、大学名を偽れば終わりです。
そんなんじゃ同じ東大出身男性も社会人になればいくらでも相手選べるんだから、わざわざ面倒なところから選ばないのも納得。
最初からグローバルカリスマおばさんに相談したら早かったような気もする。
でも、美里は一時的に働かないだけで生涯を通じてきちんと社会に貢献しそうなのでオーケーです。
常に勝ち続けなければならない人生ゲームから、途中で降りるのには勇気が要ります。美里さんは医師だから、資格があるから、一度ゲームから降りても復活できるのでしょう。羨ましい。
仕事辞めて専業主婦になる勇気が自分にはありません。
ハイスペハイスペうるさい笑
知り合いの東大出身の女性方々は、皆同級生や同じサークルの先輩等と早くに結婚しています。他大学出身の男性と結婚した東大出身の女性はまだ出会ったことがない…
優秀な人が大学に進学して能力を伸ばしたりつけるのも自由、その他の道に進むのも自由であってほしいなと思います。
賢い人はなんて窮屈なのか…?
そもそも国立の医学部出ても卒業後、働こうが働かなくても完全に個人の自由です。
あなたみたいなお馬鹿さんの医療費に使われる税金の方がよほど無駄だわ。
こんな選択は現実的でない。
楓のお話ちらっとで最後終わっちゃったね。
どちらが幸せかなんて、比べるものでないし、自分自身で幸せと思えればそれでいいですよね。
もし自分が東大に行ける頭があったらネットに出てる、まったり高給の企業に入りたいけど笑
で?それが今後どう活かされたの?
まだ続きがあるような終わり方なので
もやもやしてます