東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2017.11.19
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
呆れるほど素直じゃない旦那さんですね。なんとなくだけど結局別れなさそう。
愛した人の本当の姿を見せてもらえないって辛いよね。
りなの気持ちが少しわかるよ。
まどろっこしすぎ。
早く結果が知りたいんですね。
それともやっぱり弁護士が介在しなければ、この2人の話し合いまでももっていけなかったのかな。
結婚前、もしくは結婚直後にライフスタイルと子どもの話はしておいた方がいいと思います。
ハイスペさんはライフスタイルの変化を好まないのかな?
そもそも子供が出来たら変えざるおえないですよ(笑
喧嘩ではないですが、我が家ではなるべくコミュニケーションを取って意見を理解しあうようにしてます。お互い忙しいですが、やはり将来を2人で作っていく上で大事なことだと思ってます。
莉奈は幼かったとは言っても、誰かに強要されたわけでなく、自分で決めて結婚したんだろうし、そこそこ旦那がこう言う人間だってわかってたんだろうし、結婚している間にもう少し成長して、離婚のことではなくどうしたらうまく行くかを考えて、話し合いをする努力をするべきだったのではないかと。
言わなくてもわかって欲しいと言うのは怠慢ですよね。
結局男はいつまでも幼く単純で、女性の...続きを見る方が精神的にも大人ですから。。。
まだりなが話をしている
夫のターンではない
とりあえず黙って先にりなの言い分を聴きなさいよ
来週ちょっと楽しみ
離婚して迎えに着てくださいませ。
いつも最後や、終わってから気づくお互いの誤り…
まあ、実際には誤りでもなんでもないんですがね。全て必然。勉強!
自分が成長したら上手に掌に旦那様を乗せることが出来るお釈迦様のようになって、自分がしたいことがあれば身の丈なりに出来れば良いと思うのは、少し前の時代の幸せな生き方。
女の人が成長を望むと男性は不安になる。
パートナーでいることは相手を安心させること。
違う性別の生き物を理解なんて出来ないから
すり合わせて生きていけたら良かったのに
この二人はずっと他人のまま...続きを見る時を重ねてきたのでしょう。